• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃらんのブログ一覧

2006年09月01日 イイね!

サイドブレーキ換装

サイドブレーキ換装先月、シフトをベージュカラーに変えたところ、あまりにゴージャスと化したので、調子に乗って今回はサイドブレーキもベージュのものに換えました。これも価格以上の効果が出て、満足度高しですな。
Posted at 2006/09/01 23:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年08月05日 イイね!

なにげにEX.FORM

なにげにEX.FORM私の場合、なにげにこっそりEX逝きます。

EXの近所に出来た、「腹ペコな虎」に向かう車で渋滞ができてました。

今日は久々にやっちゃいました。こちらです(微笑

う~ん、自己満。次はサイドブレーキ逝かせていただきます。
Posted at 2006/08/05 22:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年07月15日 イイね!

3ヶ月点検

3ヶ月点検今日はディーラーにて三ヶ月点検。

かれこれMINIに乗り始めて、まもなく3ヶ月が経とうとしている。大きなトラブルもなく今日まで来た。とはいえ、全く問題がないわけではなく、色々疑問やら不満が出てきた。

まず、
①停止状態からゆっくりブレーキを離していく際に「ギギギッ」と音がすること。
②ドア周辺からビビリ音がする。
③エンジン停止直後、マフラー周辺から「ポンポンポン・・・」という変な音が数回鳴る。
④実は購入二日目にして、立体駐車場の坂の途中で、突然エンジン停止したこと。
⑤減速時、ATの変速時のショックが大きいこと。それにエンジンブレーキが過度にかかるんだよね。

①③④⑤に関しては、ディーラーから色々説明は受けた。無理やり納得させられた感が否めませんな。しばし様子を見て、ひどくなるようだったらおっしゃってくださいと。①は納得できませんな。街乗りで微妙なブレーキングを多用することが多いのに。
④については一度きりで、そのようなトラブルは今日まで起きてはいない。夕方、同じ立体駐車場に来たので、再現テストしてみたけど、異常なし。低速でしかも坂の途中で止まっていたときエンジン停止したので、再現したけど、なにもなし。あれはなんだったのか。
②については帰宅の途で異音の発生場所が判った。ステアリング右下にある、小物が入るスペースにETCを取り付けているのだが、そのETCからビビリ音が発生していたのだ。それについては次回直してもらうことに。小物入れスペース自体が振動を誘発しているとも言えなくはない。ここもデッドニングするか?(笑
⑤コンピューターのプログラムをバージョンアップしたとかで、そのためか、帰宅の途では、軽減されていたように思う。
③についてもここ数日は聞いていない。外気温との気温差が関係しているのだろうか。

明日も少し走って様子を見るか。


※今日の一言
「しょこたん、しょこたん、しょこたん」
なぜか言葉に出したくなる言葉、「しょこたん」
Posted at 2006/07/15 23:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2006年06月24日 イイね!

デッドニングしたがな

デッドニングしたがな意を決して今日デッドニングしましたよ。

当初は行きつけの某藤沢の洗車場でやろうかと思ってたんだけど、今日に限っていつもの洗車場のオーナーが暇そうに座ってたんで(いつもやたら話しかけてきて、チトうっとおしいので)、結局洗車だけして、エリア51駐車場にて、作業しましたよ。

さて、取り付けは整備手帳見てください。

※デッドニング

※デッドニング②

で、音はというと、劇的に良くなったわけではないけど、低音が締って、音にまとまりが出てきたかな。サブウーハーとの繋がりが良くなった様にも聞こえる。しばらくは純正スピーカーで我慢するか。いずれはa/d/s/かfocal辺りのハイエンドスピーカーを付けたいものだな。


※昼飯は今上り調子の新津製麺富士宮やきそば
Posted at 2006/06/25 02:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2006年06月04日 イイね!

ショップ訪問第三弾「サウンドガレージ」デッドニング指南

ショップ訪問第三弾「サウンドガレージ」デッドニング指南かなり久しぶりの訪問。ヴェロの頃にアルパインのシステムをインストールしてもらったことがあります。

ドアの内張りの外し方が、雑誌に書かれているのとチト違うため(雑誌のモデルは前期)、教えてもらいに来たわけです。まあそれだけで来たわけではないですけどね。
店長さんとみんカラの話やオーディオの話、デッドニングの話などをした後、実際店長のMINIのオーディオを聞いてみた。

さすがにいい音だ。フロントは低価格スピーカーであるが、十分いい音で鳴っている。強いて言うなら、やや艶が足りないか。例えば「倖田來未」や「綾戸千絵」の乾いたボーカルには適正を示すが、「遊佐未森」や「平原綾香」のような湿り気というか新緑に滴る雫のようなボーカルには艶が必要なので、若干そこに物足りなさを感じた。だが全体的にビシッと引き締まったサウンドはやはりさすがで、純正では到底再生できないレベルであることは間違いない。プレリュード時代にインストールしていたa/d/s/は見事にそれを再生していたなぁ。あぁ、あの頃に戻りたい。

とはいえ、今のご時世、私の懐は崩壊したままだ。昔のようにはいかない。少しでもやれるところはやり、その分いずれ買うであろうスピーカーに金額をかけるようにしたいものだ。やはり今度もa/d/s/でいきたいなぁ。



↓今回は、リハーサル。本番は次回。

※ドアの内張りを外す(デッドニングに向けての予行)

※ドアの内張りを外す(デッドニングに向けての予行)②
Posted at 2006/06/05 00:36:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

哀愁のリーマンこと、じゃらんです。 2014年2月28日から、FITになりました。 趣味は猫をモフる。デジ一SONYα7RⅢ ※JALAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WEDSレオニスARパールブラックミラーカット 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 17:38:19
トミカのカラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 02:15:37
Fitに左右4本出し?マフラーを装着!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:39:07

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014年2月28日納車。 車種・グレード: フィット・ハイブリッドSパッケージ+無限 ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2009年3月21日~2014年2月28日 色:ライトニン ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2006年4月21日~2009年3月 色はダークシルバーで ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
※2001年7月から2006年2月20日まで乗っていました。 父の車歴から トヨタパブ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation