• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃらんのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

正徳寺温泉「初花」(山梨県)

正徳寺温泉「初花」(山梨県)モノクロポリスマンを過ぎてしばらくするとこの温泉があります。








建物
建物 posted from フォト蔵
外観は普通の住宅風。

全体的に小ぢんまりとしていましたが、風呂は良く出来ていて、まずまずの広さ。

初花3露天
初花3露天 posted from フォト蔵
内湯や露天、寝湯、サウナ、ミストサウナ?の蒸し蔵(全然暑くない)とひととおりある。
内湯は適温、露天はすべて温めの設定。

蔵湯
蔵湯 posted from フォト蔵
屋根付きの建物が蒸し蔵

初花4ミスト
初花4ミスト posted from フォト蔵
蒸し蔵室内
室内は軽くミスト状態。湯も温く、気持ち良く長く浸かっていられる。

肝心の泉質は 「モール泉」と呼ばれる琥珀色の温泉。独特のぬるぬる感がとても気持ちがいい。シャワーの湯も温泉から出しているので、ぬるぬる感をより体感できる。
とにかく露天が温いので、気持ちよく大の字で長時間浸かっていられるのがいい。

お勧め度☆☆☆☆★4.5

泉質 ・・・低張性アルカリ自噴温泉、黄褐色、細かな気泡
泉温 ・・・36℃(源泉38℃)
湧出量・・・自噴199L/m 動力使用時800L/m
適応症・・・神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、運動麻痺、
      冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等

風呂
大野天風呂、寝湯、水風呂(25℃)、冷水樽風呂(17℃)、超音波風呂、露天樽風呂、うたせ湯、蒸し蔵風呂、内風呂・バイブラ風呂、野外サウナ

料金(3時間)¥600

山梨県山梨市正徳寺1093-1
TEL:0553-22-6377
定休日:木曜
営業時間:10:00~21:30
関連情報URL : http://www.hatsuhana.info/
Posted at 2006/10/25 23:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2006年10月02日 イイね!

綾瀬はるかちゃんが入った温泉はどこなのか

あの愛らしい笑顔でお茶の間を魅了している美女、綾瀬はるかちゃん。
最新のCMでは、紅葉美しい温泉地。白濁とした湯の露天に入浴しています。極めつけは美女に浴衣姿ですよ。ぶっ倒れますわ(笑

それにしても場所はどこだろうか?あの紅葉がCGでなければ、早くから紅葉しているところは北海道だろうか?最初、秋田の松川温泉かと思ったのだが、ちと違うようだ。

よくよくHPを見てみると、群馬のとある温泉であるとのこと。やはり、紅葉はCGらしい。夏の盛りに撮影したそうですから。

温泉は貸切の設定ですから、泳いだり、はしゃぐのは良しとしましょう。そうでなければマナーに反するところです。皆さんもそこのところは注意しましょう。

群馬の温泉とのことで、ここからどなたか推察できますか?あの紅葉が本物なら最高の温泉だよね。行ってみたいものです。
Posted at 2006/10/02 21:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 温泉 | 音楽/映画/テレビ
2006年08月13日 イイね!

伊達家ゆかりの温泉、青根温泉「湯元不忘閣」 宮城県

伊達家ゆかりの温泉、青根温泉「湯元不忘閣」 宮城県青根温泉にはかつて何度か訪れたことがあるが、ここ不忘閣は初めて。

青根温泉発祥のこの宿の歴史は古く、伊達家ゆかりの温泉。伊達藩御用達の湯治場だったそうで、今は展示室となっている古くからある宿「青根御殿」も現存しており(昭和七年に復興)、美しい周囲の庭園と相まって、いにしえの時を感じられる。

風呂は内湯のみ。何と言っても最近出来た「蔵湯」がいい。
蔵の内部を改装して作られた浴室内は総木造りで、脱衣所と浴槽が一つで作られでいる。蔵の内部であるためか、カラッとしていて、じめじめしていないのがいい。内部は白色電球二つだけで、薄暗く、蔵の中にあるためになんとも不思議な雰囲気。この異空間、日常の社会空間を断ち切り、一時忘れさせてくれる、癒しの空間となっているよう。浴槽も木造りで格調高し。湯加減も丁度いい。今まで入ってきた内湯の中でもこれはトップクラス、横綱級の出来だ。他にも内湯があるが、すべて時間帯によって男女入れ替えになっているので、入ろうと思えば全部の湯に入ることが出来る。

食事も美味い。山間にある宿だととかく山菜や川魚がメインの傾向があるが、ここはバランスがよかった。刺身、牛しゃぶ、山菜、そばもあり、最後はメロンとケーキのデザートも美味かった。

今回泊まった部屋は高台の最も遠い部屋だったため、階段が長く、チト疲れたが、静かで居心地はよかった。

朝には番頭さんが宿泊客に「青根御殿」内部に案内し、伊達家ゆかりの書や甲冑、手鏡などの説明を名調子でしてくれした。高い建物なので、天気がよければ、仙台市が見えるという。

仲居さんの対応も親切でいい。帰りは女将さんが見送ってくれて、最後まで気持ちよい宿だった。

お勧め度☆☆☆☆☆

※画像は「蔵湯」


宿泊料金:¥11,000~¥20,000(今回の料金は¥13,800)

営業期間:通年営業

アクセス:JR東北新幹線白石蔵王駅から宮城交通バスで60分、青根温泉下車。
仙台からバス2時間、山形からはバス3時間(エコーライン経由)。
東北道白石I.Cより60分。

住所:〒989-0908
宮城県柴田郡川崎町青根温泉1-1

電話:0224-87-2011
Posted at 2006/08/16 01:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2006年06月10日 イイね!

リンちゃんにお目にかかる前に・・・温泉

リンちゃんにお目にかかる前に・・・温泉時乃栖には、「気楽坊」と「茶目湯殿」という温泉があります。「気楽坊」にはこれまで2回ほど入ったことがあったので、今回は「茶目湯殿」に入ってきましたよ。

ここは18歳未満入場お断り、18禁温泉ということで、子供が暴れたり、やたらガヤガヤ喋り捲る小・チュー坊等という輩から開放され、静かに、しっとりと入る、大人のための温泉です。

館内も一番に入ったためか、大変静かで、落ち着いた雰囲気。建物の造りも外観は日本家屋、入れば和の趣き。さすがに土日¥2000とるだけのことはあります。

風呂もいい造りしてます。内風呂、露天共にいい湯加減でしたよ。シャンプーも市販の中で好きなものを選択でき、asienceとかもありました。

今回はオフの集合時間のため、1時間ほどしか入れませんでしたが、時間の流れもゆったりしていて、いつまでも入っていたい気持ちでしたよ。

また行ってみたい温泉でした。

お勧め度☆☆☆☆☆
Posted at 2006/06/16 01:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2006年05月28日 イイね!

神奈川県津久井郡藤野町「東尾垂の湯」

神奈川県津久井郡藤野町「東尾垂の湯」久々に県内の温泉で遠方に出向いてきました。
色々ルートはありますが、行きのルートは知る人ぞ知る極狭ワインディングを快走してきました。やっぱMINIは、蛇の道が得意だね。

山々に囲まれた眺望のいい温泉です。

風呂はごく普通ですが、サウナはミストサウナで、サウナ内に寝風呂2つ、樽風呂4つあり、けっこうリラックスできます。露天からの眺望がよく、風が清々しかったですね。
休憩室も数部屋仕切られていて、私は2階でゆっくり休むことができましたし、テラスもあり、夕涼みでリラックスできました。
ここはのどかで、結構いい温泉でした。

お勧め度☆☆☆☆


〒199-0206
神奈川県津久井郡藤野町牧野8114-2
0426-89-2360
Posted at 2006/05/29 00:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

哀愁のリーマンこと、じゃらんです。 2014年2月28日から、FITになりました。 趣味は猫をモフる。デジ一SONYα7RⅢ ※JALAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Weds WEDSレオニスARパールブラックミラーカット 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 17:38:19
トミカのカラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 02:15:37
Fitに左右4本出し?マフラーを装着!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:39:07

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014年2月28日納車。 車種・グレード: フィット・ハイブリッドSパッケージ+無限 ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2009年3月21日~2014年2月28日 色:ライトニン ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2006年4月21日~2009年3月 色はダークシルバーで ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
※2001年7月から2006年2月20日まで乗っていました。 父の車歴から トヨタパブ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation