• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃらんのブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

ROSE

「ジュリア」

チエッカーズを思い出す。


♪OH! MY ジュ~~リアァ~
♪OH! MY ジュ~~リアァ~ posted by (C)Dragonfly
SONY α100 MACRO100mmF2.8
Posted at 2008/07/19 01:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2007年06月07日 イイね!

掛川花鳥園(2007.6.3)フォトギャラリーUP

掛川花鳥園(2007.6.3)フォトギャラリーUP掛川オフの前に立ち寄った、掛川花鳥園のフォトギャラリー、怒涛のUPで(^▽^)ゴザイマース。
御覧あれー(´∀`|・|)






フォトギャラリー

掛川花鳥園2007.6.3①

掛川花鳥園2007.6.3②

掛川花鳥園2007.6.3③

掛川花鳥園2007.6.3④

掛川花鳥園2007.6.3⑤

掛川花鳥園2007.6.3⑥
Posted at 2007/06/07 21:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2006年12月30日 イイね!

宮城県伊豆沼・内沼へ行ってきました。

宮城県伊豆沼・内沼へ行ってきました。鳥たちのサンクチュアリー、伊豆沼・内沼へ行ってきました。
夕景はきれいでした。でも、
ブルブル~{{{(‐。‐||)}}} ブルブル


それにしても今年は雪が無い!




フォトギャラリーアップ

宮城県伊豆沼・内沼

宮城県伊豆沼・内沼②


ラムサール条約登録湿地に指定

冬になると伊豆沼・内沼に飛来するハクチョウやガン、カモ類の渡り鳥は、高緯度地帯の夏の繁殖地(シベリア・北極圏)と中緯度地帯の越冬地(伊豆沼・内沼)を往復しています。
これらの鳥にとっては、国境を越えた両方の湿地的環境の保全が不可欠の条件です。

 このような水鳥類の保護と湿地的環境の保全を目的として1971年にイランのカスピ海沿岸のラムサールで関係各国が集まって採択された条約がラムサール条約です。伊豆沼・内沼は1985年、釧路に次いで日本で2番目の指定登録湿地となり、その保全に国際的責務を負うことになりました。

 伊豆沼・内沼がラムサール条約登録湿地に指定されたことは、広範の人々に大きな影響を与えていますが、なかでも地域の人々にこれまでとは違った伊豆沼・内沼に対する新たな認識を呼び起こしています。

 また、これを契機に保全に向けての学術調査や事業計画の本格的検討もはじまりました。
1992年11月には、第2回ラムサール条約国内登録湿地関係市町村会議(ラムサール国内サミット)が伊豆沼・内沼を囲む旧3町・若柳町、迫町、築館町(現栗原市・登米市)を会場に行われ、「伊豆沼・内沼宣言」が採択されました。そこでは「湿地の保全と、その賢明なる利用を図るためには、各湿地におけるこれまでの人間とのかかわりの歴史が尊重されると同時に、地域における住民のそれぞれの湿地に対する認識、すなわち湿地のもつ貴重性、有用性、生物的多様性などに対する認識が十分に深められ、湿地環境が地域住民の生活基盤に確固と して位置づけられていく必要がある」と述べられています。
宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団HPより
Posted at 2006/12/31 00:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2006年12月30日 イイね!

宮城県登米市「柳津虚空蔵尊」ご神木「玉瘤(たまこぶ)の欅(けやき)」見てきた

宮城県登米市「柳津虚空蔵尊」ご神木「玉瘤(たまこぶ)の欅(けやき)」見てきた先日のブログでアップした、ご神木を実際見に行ってきた。


年末ということもあってか、訪れる者全く無し。周囲は元旦の準備に追われていた。

それにしても見るも無残な姿であった。

※フォトギャラリーアップ
Posted at 2006/12/30 19:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2006年12月29日 イイね!

帰省中のはなし

帰省中のはなし帰省中、東北道那須高原SA( ゚ⅴ゚)y-~~で見つけた、こんな土産。

どうです、まるで今人気絶頂の「桜○や○くん」ですよね!
一応雪だるまとしていますが、どう見ても彼ですよね!?
思いっきりパクってますね!

許可もらってるんですか!?

去年は、レイ○ーラ○ン○Gでしたよ!

「那須の月」(萩の月の完全パクリ)といい、なに考えてるのかね
Σ( ̄Д ̄;)ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

帰省途中の1コマでした。

Posted at 2006/12/30 01:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

哀愁のリーマンこと、じゃらんです。 2014年2月28日から、FITになりました。 趣味は猫をモフる。デジ一SONYα7RⅢ ※JALAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Weds WEDSレオニスARパールブラックミラーカット 17インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 17:38:19
トミカのカラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/18 02:15:37
Fitに左右4本出し?マフラーを装着!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/01 20:39:07

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2014年2月28日納車。 車種・グレード: フィット・ハイブリッドSパッケージ+無限 ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2009年3月21日~2014年2月28日 色:ライトニン ...
ミニ MINI ミニ MINI
「COOPER S」6AT 2006年4月21日~2009年3月 色はダークシルバーで ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
※2001年7月から2006年2月20日まで乗っていました。 父の車歴から トヨタパブ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation