• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zaximaの"マーチ" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年10月5日

エアコンのエアミックスアクチュエータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マーチやノートで採用されているオートエアコン。
エアミックスアクチュエータや吹き出し口切り替えアクチュエータがダメになりやすいです。

昨年くらいから冷風が出てこなくなってました。

エアコンガスクリーニングしても改善されなかったのでアクチュエータのコネクター抜き差ししたら復活。
しかし繰り返してるうちにまたダメになってしまったのでとうとう交換しました。

エアミックスアクチュエータは運転席側からエアコンユニット側を覗き込むとすぐそこにいます。
2
まずはクラッチスタートの配線を支えてるピンを外しましょう。

摘んでツメを縮めると取れます。
3
アクチュエータを固定しているのはスクリュー2本です。

下側は普通にプラスドライバーで取れますが上側はドライバーが入る空間が確保しにくい為、クラッチペダルを押しながらビットラチェットで緩めます。

矢印の方向にスクリューがいます。
4
スクリューが取れたらコネクターを外しアクチュエータ本体を手前に引けば引っこ抜けます。

見ての通り品番が変わってます。
右が旧品 左が対策品
対策品になってるようですね。
5
一緒に扇状のギアも取れますので新品アクチュエータに移植します。

位置は着くようにしか着かないです。
6
あとはアクチュエータを戻し、スクリューつけてコネクター差すだけです。

最後に動作チェックも忘れずに。

もともとのアクチュエータよりリニアに温度変化してくれます。

素晴らしい✨

作業は簡単ですが自信の無い方はディーラーさんや整備工場にて作業依頼して下さい。

ご自身で作業される方は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンパネルLED交換&イメージチェンジ

難易度:

【61,219km】エアコンフィルターの交換

難易度:

【70,165km】エアコンフィルター交換しました。

難易度:

エアコンオイル添加

難易度:

ヤフオクで購入ブロアモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんな天気の良い日はお茶するのに限るぜ」
何シテル?   11/07 11:13
ざきしまと読みます。 乗ってきたクルマはK13→NCEC→ND5RCです。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDロードスターアクセルペダル&嵩上げスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:54:07
HANS買いましょう~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/12 14:09:49
ドラムとライニングの隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 17:20:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターパーティレースⅢ NDシリーズに参戦するためにNCからスイッチ。 パーティ ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妹のクルマ たまに私も乗ります。 15BD ディープクリスタルブルーマイカ グリル、ミ ...
マツダ ロードスター Moty's SAロードスター (マツダ ロードスター)
NCECロードスターNR-A パーティレース車両
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
妹の初マシン! オサレなカラーリング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation