久々にがっつりドライブ。
まずは朝一で養父市の「いちごの国」へ
朝ご飯にいちご狩り!

いちごでお腹いっぱいになるのは
初めてでした(笑)
続いて朝来市和田山の
「あいす工房 らいらっく」へ
僕はカマンベールチーズ+みるくの香り
相方さんはブルーベリー+みるくの香り
スイートなのにハードな午前中でした(笑)
そして豊岡市但東の「チューリップ祭り」へ

今年は玄さんです(^^)
最近植えたばかりらしく、所々はげていましたが
本物の玄さんが来ていたので良かったです。
チューリップがメインとなっているこの会場ですが、
密かに?人気をよんでいるのが、ふれあい牧場コーナーです。
ヤギと牛がいました。
ヤギは小柄で可愛らしかったです(^^*)
が、
やんちゃなのか、後ろが気になるのか
はたまた生の雑草が恋しいのか。
囲いから出ようとしていました(笑)

後ろ姿が最高に癒されます(*´`*)
この後、ヤギさんは見事に囲いを飛び越え
裏面に行くことが出来ましたが、
即、係り員に見つかって抱っこされて定位置に戻されていました(笑)
チューリップが並んでいる中に

去年?あたりのマイレージアップキャンペーンを思い出しました。
目指せオックスフォード!的なヤツだったかな?

木で出来た人形の雰囲気がいいですね!
オズにこんなん居たような…(笑)
大きなテントがあり、天ぷら、たこ焼き、コロッケ、から揚げ・・・
スイーツしか食べてない僕たちには
誘惑だらけの空間もあり、楽しかったです。
そろそろちゃんとしたご飯が食べたくなったので
近くにある、卵かけご飯専門店の「但熊」へ

卵は使い放題ですが、
自分の体と相談して3つに留めました(笑)
15時という中途半端な時間に
米が入ってきてびっくりしている胃袋を休めるため、
ジャズが流れるオシャレな喫茶、福知山の「木綿倶楽部(コットンクラブ)」へ

ジャズライブもやってるみたいです。
まったりした後は「くら寿司」へ
5皿で1回発動する、くら寿司名物の
ビッくらポンがあります。
どうも相方さんがその景品が欲しいようで
二人で2回チャレンジしましたがハズレ。
会計後も諦めきれず、
店の入り口にあったビッくらポンのガチャポンでリベンジしました(笑)
が、100円入れても出てこない!
店員を呼ぼうかと思いましたが
円山川のように広く、澄みきった心を持っている僕は
そのまま、もう一度100円を投入しガラガラ・・・
するとカタログに載っていないシークレット!!
カリフォ〇ニアロールが出てきました(>_<)
そりゃあ100円じゃ出ないのも納得できる(笑)
グルメ部な一日だったので
ダイエット部頑張ろう(T-T)
Posted at 2013/04/26 01:06:38 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域