• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

やらかしました…。(涙




今日は仕事帰り


コンビニ寄ったら


五体満足なオッサンがっ!






















車椅子スペースがお好きなようで…。



イラっ!



クールダウンして
オウチに帰って
ちょいと前から危うさが漂う水槽をば
上から覗くと
イヤ~な臭いが…。(ヤバ…

横から覗くと
糸状の藻が…(号泣


ダダ凹みです…。


そらそうですよねぇ…。


照明!
長時間灯け過ぎ…。(爆

忘れてました…。
単なる初歩的ミス…。


取り合えず20L程の水換えと
内面クリーニングに
底砂代わりにしてる
実はろ剤の一層目と
水草の洗浄をして





















経過観察です…。(汗




こうなったらコケ臭さはそんな簡単に解決しませんです…。(凹




取り合えず


呑んで無かったコトに…。(爆






昨夜は
























豚肩ロースチャーシューと
豚バラレア!!チャーシュー(パァ~ペキっ!)
とその炙りぃ~(旨っ!!



今宵は




















砂肝とズッキーニのミネストローネ~♪
















豚バラレア!!チャーシューと炙りぃ~♪(旨っ!!!

保温時間がシビアな…。




水槽…

こうなると長期戦です…。(汗

はい…
自業自得です(凹)
ブログ一覧 | 水槽 | 趣味
Posted at 2016/08/30 23:44:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

南へ
バーバンさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 23:55
こんばんは~。

たったそれだけのことで、糸状の藻・・・

奥が深いっすね~(゚ロ゚;)
コメントへの返答
2016年9月1日 15:13
こんにちは。

なんですよ…。
それどころか更に不安定に成ってるような…。(涙

ダダ凹み中です…。(悩)
2016年8月31日 6:16
なかなかシビアなんですね!
凹むこともありますが、ええ事もあります。
これを乗り越えたら、勝利の美酒が美味いですよ〜♪
コメントへの返答
2016年9月1日 15:19
こんにちは。

一度安定さえすれば!!
って自分に言い聞かせてみても…。(涙

早く勝利の美酒!!!
味わいたいです~!!!
2016年8月31日 7:49
おはようございます~(^^)

しかも斜め駐車、頭が障害者なのでしょう~(^^;

水の管理は大変ですね~(^^;

チャーシュー、脂がのって美味しそう~(^^)
コメントへの返答
2016年9月1日 15:25
こんにちは~
ですネ!!
間違いなく頭が障害者ですネ!!(笑

はい…。
水質がいつまで経ても…。
全くセンス無しです…。(涙)

豚バラレアチャーシューの炙りは美味しかったです~♪(旨っ!!
しかも炊飯器で放置で出来ます~♪
2016年8月31日 8:22
キジムナーさん、おはようございます(^^)

水槽の件ですが、糸状の藻が付き始めましたか。

立ち上げ時によくありますよねぇ。
おっしゃる通り、照明の使用時間も原因だと思います。

あとは、バクテリアがアンモニアの硝化サイクルに追い付いてなく、水槽内が富栄養化状態になっていることが考えられます。

立ち上げ時は、色んな所に気を使わないといけませんが、バクテリアが一生懸命に繁殖しようとしている時期に、pH調整剤や硝化促進剤などやたらと薬を使うとバクテリアがダメになってしまうことがあります。

硝化バクテリアであるニトロソモナスとニトロバクターが繁殖してくれば、安定してくると思います。

キジムナーさんの水槽の水温が何℃くらいの設定か分かりませんが、私の経験ですと、照明を1日6時間にタイマーセットし、魚に影響が出ない様に2日位かけて27℃→25℃位まで徐々に下げたところ、藻の繁殖を抑えることができたことがあります、

魚や水草の相性がありますので参考程度ですが、あまりひどければショッブに聞いた方がいいかもしれません。

※長文で手前みそなコメントで失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月1日 15:45
こんにちは~。

色々とアドバイスありがとうございますデス!!
ホント心強いですっ!!!

照明時間は6時間にして今のところ糸状の藻は大丈夫のようです~!

んがっ!
また、水質にとろみが出て来てしまいました…。
どうやらバクテリアが死滅して行ってる様な気がします…。
ちなみにBICOM硝化菌78とBICOM脱窒素菌21PD
ってのを使用しています。
他には何も添加剤的なもや薬品は一切使ってませんです。

水温は24~25℃辺りです。

もう、どうしたらいいのやら全く…。
ただただ凹んでますです…。(号泣
2016年8月31日 12:06
大きい水槽だと色々と置いてみたりとか物欲が止まりませんね( *´艸`)

因みに照明時間が長いと色々と厄介なのは知りませんでした((+_+))

水替えのついでに苔掃除してくれる魚を入れてみるのもどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2016年9月1日 15:52
こんにちは。
物欲の前に水質がまた悪化して行ってます…。(涙

すっかり忘れてました…。
照明時間の事…。

今は何も入れること出来ません…。
先ずは水質を安定させないとですね…。(汗
2016年8月31日 19:39
こんばんは。

水槽デビューの生みの苦しみデスね。
そんな水槽内の環境が早く安定してくれるとイイのですが・・・。

豚さんに鶏さんを肴にした晩酌が美味しそう!

今宵もカンパーイ!

コメントへの返答
2016年9月1日 15:57
こんにちは。

はいぃ…。
仰られる通りこれでもかっ!
ってぐらい苦しんでますです…。
早く安定して欲しいです…。(涙

晩酌は安定して美味しく堪能してますです~♪

今宵も乾杯です~!
2016年8月31日 20:54
毎度さま(^0^)ノ

水槽って、難しいンですね。。。

大変だろケド、ウラヤマシイくらい旨いモン食べてるから行って来いですッ!(^w^)ノ
コメントへの返答
2016年9月1日 16:00
こんにちは~♪

ただ、ボクがやらかしてるだけな気が…。(凹

晩酌は美味しく堪能してますです~♪
しかもお財布には優しいんです~

ラジャー!!
行って来やすっ!!

プロフィール

「スマホでyahooとくっつけようとしたら
みんカラが新規に成るから くっつけれなかった…(T_T)」
何シテル?   06/27 13:16
キジムナー あぎじゃです。よろしくお願いします。 今は通勤仕様のエブリーワゴンと年3回程ロッククローリングに出るか週一or10日に一回エンジンかけるかどうかの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あ゛っ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 23:59:32
焼いてみました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 11:46:03
お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 15:37:12

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
80系シエンタ 故障からの 乗り換えです
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
年に3回ほどロック行ってました。 それ以外はほぼ寝てます。
スズキ グース250 スズキ グース250
静態保存
トヨタ シエンタ シエちゃん(関西弁で)ココ大切!! (トヨタ シエンタ)
ひょんなコトからエブリーから乗り換えました 人生初!のトヨタ車! 初のFFにまだまだ戸惑 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation