愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/1705767/car/1587101/profile.aspx |
---|
本日から、雪予報の北九州市。通学途中では「あ~皿倉山の頂上は白くなってるな」程度で始まりました。小雪もちらつく感じだったのですが。
|
ちょっとすると、その山が見えなくなって来て。
|
雪も段々と降って来てます。。。これは、見えてた山の麓付近ですね。
|
これは、学校に居る時の、正午過ぎ。気温もマイナスになってきて、駐車場は、真っ白です。
|
15時半過ぎ、下校する時間になると、更に冷え込んで来ました。まあ、北国の方には申し訳ないのですが。これでも、九州自動車道・古賀~北九州JCとか東九州自動車道・空港ICとかは通行止めなんです。
|
南国は、少しの雪で、完全麻痺するんですよ。雪道に慣れてないドライバーも多いし。スタッドレス履いてない方も多数。
|
そう、こんな事、滅多にないんですからw私は、8年くらい?スノボやってたので、慣れてますが。それでもスタッドレスタイヤは今は持ってませんw
|
ジムニーですが、オールテレーンタイヤじゃ湿った雪はダメですし。数年前に履いた簡易チェーンを積んでますので。帰還してから履きます。
|
その前に、大渋滞に備えて給油。訓練校の休校基準は、大雪警報だそうです。平地で10cm目安の積雪。まあ、殆どお目にかかれませんので、おそらく授業はありますw
|
サボったら~面倒くさい書類も書かないといけないしw授業について行けなくなっても困るし。なるべく明るいうちに、履きたいところなんですけど。
|
正月明けで、食材が底をついた状態なので。買い物は外せないんですよねw
|
で、買い物を終えると、やはり電灯が点く時間に。。。
|
仕方ないですね~。二種類の違う滑り止めですけど。
|
こちらは、片側5本なので、丁度良いのですが、5本スポークに。
|
問題はこれです。2本またぎ?なんですね。どう考えても、5本では均等に出来ませんwま、適当ですね~。
|
四駆で走るので、前後のタイヤサイズだけは同じにしときたい、んですwまあちょっとは違うんでしょうけど。で、残り1本づつは。
|
車を前に少し動かして~。
|
巻きました。これで、明日の朝、もし積もってなかったら、外します。外すのは、時間も食いませんし。朝、暗い中での作業とその時間が嫌なんです~wどうなることやら?
|
明けて~1/8。警報に関しては、予想通り、そう出るもんじゃありませんw
|
夜中は、3cmほど積もってた様ですが。朝はこれくらい。
|
って、反対側は、これくらいw全然っ、積もってませんw
|
なので、速攻、取り去りました~w
|
北九州都市高速は、止まって無かったみたいですが。九州自動車道と東九州自動車道の一部は通行止めでしたので。用心して少し早めに家を出ましたけど。
|
どこもそんなに雪はありませんでしたねぇ。歩道は歩き難かったですけどね。
|
雪は、チラチラしてましたけど。
|
これは、帰りのモノ。昨日よりは、冷えてましたが、積雪は、ほぼありませんでしたね。明日からは、三連休なので降っても関係無しです。
|
イイね!0件
続編です…。(みんカラの奇跡) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 10:55:33 |
|
みんカラの奇跡…。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/19 16:45:09 |
|
ハードトップの芝は植え終わりました・・・?(トマト入り鶏胸の南蛮漬け) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/13 10:13:50 |
![]() |
![]() |
バーキン ケント1600 一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ... |
![]() |
カワサキ KR250A 10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ... |
![]() |
ヤマハ SRX250 2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ... |
![]() |
スズキ ジムニー 家族で乗ることも減ったので。 ヴォクシー(4WD)から買い替え。 でも~ボートは引っ張り ... |