• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンマユートのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

また・・・買って・・・

どうも皆さん、おはこんばんにちは。
マンマユートです。

また・・・買ってしまったよ・・・。今月二回目・・・だよ・・・。
そう・・・西日本ケミカルを・・・。
あ・・・あ・・・お、お金が・・・おかn

我慢が出来なかったです!(*´∀`) 笑
W303とG500とバフをいくつかと、西クリをお願いしましたー。
でもまたしても、チンチラとステッカー、MJCもゲット♪
お得な買い物だった気がします( ´∀`)
しばらくお昼は塩ご飯と梅干し!笑

10日は仕事ですが13日から夏休みなので、ポリッシャーと戯れようとおもいます!笑
Posted at 2013/08/05 22:08:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

初めてのポリッシャー

初めてのポリッシャーどうも皆さん、おはこんばんにちは。
マンマユートです。

昨日、初めてのポリッシャー磨きをしてきました。

朝の5時半に起きて6時には出発。
片道1時間の実家まで洗車の旅です(・∀・)

到着すると何故か親戚の小さい子供達が3人も・・・洗車前に体力を消耗してしまいました(;´∀`)笑
 久々に実家で朝食をいただいて、洗車開始!

 プロリム希釈洗車から鉄粉処理剤を。
 気になるルーフ、リア周り、Fドア、ボンネットは更にマジッククレイでコシコシして・・・。

もう一度プロリム洗車。
その時点での状態です。



水が自由に使えるって素晴らしい事なんですね(´;ω;`)

 あ、今回は誰の目も気にしないで良かったので写真モリモリです笑
しつこい様ですがシールドの撥水は素晴らしい。

しかし!光の加減で見える洗車傷。ワックスが乗っている状態でも気になります。
貴様を落とす!笑

拭き取りをして、さあ!初磨きです!
最初は一番弱い研磨力の超微粒子ウレタンバフとW304でルーフ右後ろからスタート!パフに大豆くらいの大きさの304を二カ所のせて・・・スイッチオン!
最初は塗り広げる様にして、その後少し力をかけてゆっくりと・・・。

これがポリッシャーか!恐怖は感じない?むしろ暖かくて安心を感じる・・・。
いや・・・まあ暖かくも安心も感じなかったですが笑
でも思っていたよりも楽チン!しかも楽しい!笑
音もそんなに音もうるさくないし・・・いい!(^Д^)

これで傷が消えてれば・・・。
 アレ?全然消えてない・・・。

いやいや、一番研磨力弱いヤツですから!傷以外は輝きが増してる気がするし!
まだまだー!これからこれからー。
今度はウールに304。これなら・・・。

スイッチオン!・・・これならば・・・。
あれ・・・やっぱり落ない(´・ω・`)
301も304も最終仕上げに使えるっていう代物だから研磨力が弱過ぎたのかな・・・。ポリッシャーに付いてたスポンジバフと301を使ってみても変わらず。
やっぱり研磨力が足らないみたい・・・(´・ω・`)

まあでも!最初なので慣れるという意味では深く削れる心配も無いって事だから、練習のつもりで屋根だけ同じ行程やってみよう!
1時間半ほどでルーフ磨き終了。



ぱっと見はキレイですが・・・。



真ん中の境目から下はルーフスポイラーなのですが、よーく見るとデポっぽいのが見えます。
研磨後にNo.4を使っても変わらないので、まだ上に乗っていみたいです。



ここもよく見ると洗車傷があるのですが、こうやって見るとキレイ(・ω・)

色々と課題は残りましたが、最初の磨きとして慣れる、知る、課題を持つって意味では収穫たっぷりでした。なにより新しい事にチャレンジってのが楽しいです(・∀・)
ポリッシャー自体も楽しい!これからの洗車がまた楽しみになりました。

その後再び洗車をして、ルーフは簡単にPG1-Rを水押で。
ほんとはTF901を施行して、翌日プラチナを載せちゃおう!とか思ってましたが、そんなに甘くなかったですね(;´∀`)
今のままでそんな事したら、勿体ない。笑
水押後です。



PG1-R水押は簡単で撥水も艶もよくて、ついつい頼ってしまいます。
拭き取り〜。



その後は頂いたこれを・・・。



貼ってみました〜(・ω・)



あんまりステッカーとかは貼らないんですが、ついつい(・∀・)笑

ここで自分でポリッシャーしている、お友達の方々、友達でもないけど教えてやるぜって言う方。
自分でがっつり磨く時はどのくらいの目のコンパウンドからどういうコンパウンドの順番で磨きますか??
よければどうか教えてください(´・ω・`)
可能な限り、色々と試して行きたいと思います。

ケミカルが増え過ぎて、今までのBOXには入らなくなってきてしまいました・・・(´・ω・`)
まだ冷蔵庫にWAXがあるのに・・・。



今日、某ショッピングセンターの駐車場にて。



こうやって見るとキレイだなぁ。うんうん。

全然ネタが違いますが、ガンプラのRGシリーズ、GP01フルバーニアンを買おうかなーと思ったら売り切れでした(;´∀`)
RGシリーズは安いし、出来もいいし今度見つけたら買うとしよう。

前に作ったMK-Ⅱ



その後、三郷のSVH(スーパービバホーム)に行って、Clutchさんのかっこいいラベルを頂けるように
トンガリ容器を探したのですが、残念ながら売ってなかったです(´・ω・`)
凄く長文になってしまいました(;´∀`)
皆さん、またまたご協力お願いします!
 

 
Posted at 2013/08/04 21:18:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年08月02日 イイね!

明日は人生初ポリッシャー!

どうも皆さん、おはこんばんにちは。
マンマユートです。

ヴィンテージ2845さんとClutchさんにバッテリーを使ったポリッシャーシステムを教えてもらいました!
しかし・・・先立つものが・・・(´Д`)
でも磨きたい、磨いてみたい・・・あれに手を出すしかないのか・・・禁断のあれに・・・。



ウチのマイク君です。笑
この中には長年・・・・・・1年くらい私が貯めた500円玉が!
・・・45千円しかなかった・・・(´・ω・`)
いやでも!これだけあればイケル!

早速アマゾンで諸々ポチッて、近藤さんとこもとりあえず思いつく物ポチッて、ちょうど500円玉がキレイに無くなるくらいでした。

後は来るのを待って週末には磨けちゃうな♪
そして順調にポリッシャー、バッテリー充電器、インバーター、延長ケーブルも来た♪

西ケミも到着!さーてこれで・・・。
あれ?バッテリー?木曜日出荷メールが来てたけど・・・。
ん?出荷元:北九州。え・・・北九州?
着くまでに中一日かかるじゃないですか!/(^o^)\ナンテコッタイ
今週末出来ると思っていたのに・・・( ;∀;) 
自分の愚かさに・・・しょんぼり泣

こうなったら明日は結局実家に行ってこようかな・・・。


これは今日、会社のガレージで撮った写真です。
今週も雨も降ったし毎日走ったのにこのキレイさ!
さすがはシールド防汚性が素晴らしい。

さて・・・明日は早起きしてどうするか決めよう(´・ω・`;)

 
Posted at 2013/08/02 22:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年07月28日 イイね!

何事にも動じないパスタが食べたい。

何事にも動じないパスタが食べたい。・・・冷製パスタな。
という訳で(笑)
今週末も洗車です。画像は近所の野良猫です。暑さでバテてました。
土曜日は早く起きて洗車行こうと思ってたのですが、起きたら7時・・・。
しかもなんやかんややってたら8時近くに。
あわわわわ・・・・日は昇りまた繰り返す!(意味分かんないですね笑)
先週は雨の中、結構走ったので、足回りもしっかりと洗いましたー。
グロスシャンプーでホイールアーチとホイール、ホイールの中もしっかり洗います。
ウチのミニはオプションのホイールなのですが、ウチ側が白っぽいので汚れが目立つんですよね。
水をかけるとブレーキダストの混ざった水が落ちてきて掃除するのが大変です。
グリオズのホイールブラシが大活躍ですね。タイヤブラシも欲しいと思う、今日この頃です。

その後はプロリム洗車してPG1-R水押をしました。
樹脂部にワコーズのハードコートをして細かなゴム部をグリオズのラバードレッシングでキレイキレイして、ホイールも水押したクロスで拭き取りして、シフトのタイヤコートでフィニッシュ!
やれやれ暑い中よーやったなー。と自画自賛。
後半は晴れてきちゃったので汗だくでした。

その日は奥さんと越谷レイクタウンへ〜。
別に用事はなかったんですがブラブラと。アウトレットに行こうとしたら、怪しい雲が・・・。
雷も遠くで鳴ってるし・・・。
このプレッシャー・・・ヤツ(雷雨)が来るのか?
結局5時くらいまでいたのですが、駐車場が屋上だったので・・・。
濡れている!ヤツ(雷雨)が来たんだ・・・。(笑)
どうせなら乗ってる時降って欲しかったなーと思い帰宅。
テレビを見ていると、気象情報の緊急ニュースが!埼玉と茨城に大雨洪水警報だと!
来る・・・。ヤツ(雷雨)が来るか。こうしてはいられん!
俺「行ってくるぞ!」奥さん「あーはいはい。気をつけてー。」←もう慣れてる(笑)
そう。雷雨ドライブです。不謹慎ですが楽しかったです。(笑)

そして日曜日。6時前に目が覚めて、キュピーン!手塗りしたい!(笑)
という訳で二日連続洗車です。SWISSVAXシールドをぬりぬりしてきました。
最近は西ケミばっかりでしたが、やっぱり手塗りは楽しいですね。
艶もスッキリした艶でこれも良い!
やっぱり洗車って奥深く、楽しいなと再確認できた週末でした。

中々の仕上がりかなーと、またまた自画自賛。
でもよーく見ると、細かな洗車傷が・・・。
一回プロに磨いてもらうか、自分でしっかり磨かないとかなー。
ポリッシャーかなー。欲しいなー。
でも電源供給がなー。実家なら出来るけどなー。
コードレスパワーポリッシャーか・・・。金銭的問題が・・・。
自分でポリッシャーしている方はどうしてますか?自宅車庫がある方はアレでしょうけど。

後、オススメのポリッシャー等あれば教えてください!優しいエロイ人!
お願いします!
Posted at 2013/07/28 12:01:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2013年07月08日 イイね!

待望の雨!

待望の雨!みなさん、おはこんばんにちは。マンマユートです。
 よし!週末だ!洗車だ!
という訳で土曜日は西ケミプライマーを施行、日曜日はPG1-Rを水押しましたー。
が・・・日曜日の水押の帰りあたりから体調が悪くなりお腹を下し、熱も出て午後はずーと寝込んでしまいました・・・。
土曜日はワイルドスピード6を見て来ましたが、かなり休んだ気のしない休日でした;;
タイトル画像は映画館にいたデカミニオンです(笑)
どうやら風邪の様です。みなさんも体調には気をつけてくださいね。



土曜のメニューは・・・
SHIFTさんのブルーシャンプーで洗車

軽く拭き取り

クルーズさんの鏡面コンパウンドを背板付きスポンジで手磨き

プロリム希釈洗車

しっかり拭き取り

エタノール脱脂

西ケミプライマー

でした。検証という程のコトは出来ないですが(汗
これが翌日に水をかけた状態です。
かなりの撥水でした。このままでも十分に通用するレベルですね〜。

 翌日のPG1-R施行後は体調が優れなかったので撮ってないです・・・。
定着がどれだけ違うのかな〜と思っていたら、今日の夕方東京は雷雨!
車を綺麗にしている人は雨を嫌がると言いますが、私は逆!
ボディの撥水を追い求めて来たのはこの雨の日の為!(笑)
もちろん艶も大切ですけどね。
結果は最高でした!60キロ以下でも雨が踊って飛んで行きます!
これはもう暫く西ケミのままで行こうかな・・・。
Posted at 2013/07/08 22:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@bonoA7 さん…対向車ですれ違いだから、撮れなかったんですよ〜(T_T)環七は色んなメーカーのテストカーが結構走ってるので得する事が多いですが、今日はテンション上がりました♪(^^)」
何シテル?   09/08 17:32
マンマユートです。よろしくお願いします。 MINI好きな皆さん、洗車好きな皆さん、お友達になってください! 仲良くしてください(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨入り☔️を前にオールGANBASSで防汚性を強化😆✨✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 09:42:02
? フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 07:00:42
レヴォーグ購入のエピソードとしばらく充電ー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/10 16:23:33

愛車一覧

ミニ MINI Crossover 海のオーケストラ号 (ミニ MINI Crossover)
白×黒のミニクロスオーバーに乗っています。 週末はほぼ洗車をしてます。土日連チャン洗車も ...
ホンダ レジェンドクーペ レジェンド (ホンダ レジェンドクーペ)
高校の頃からの憧れが忘れられずに購入。 当時で既にかなり古かったので状態が良いのを探して ...
スバル サンバー ディアス クラシック サンバー (スバル サンバー ディアス クラシック)
サーフィンに通うべく乗り換えた車。 軽1BOXなので車中泊も出来たし、サーフボードも楽々 ...
スバル フォレスター フォレ男 (スバル フォレスター)
久しぶりに新車購入したものの、MINIへの情熱が忘れられず、役1年半でお別れしました・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation