どうも皆さん、おはこんばんにちは。
マンマユートでございます。
待たせたな!!(爆)
先日ブログで言った通り土日を使って法事の為、富山まで行く事となりました( ゚∀゚)
金曜日の夜、会社から早々に帰宅。
すると、郵便物が届いていました!
gtさんからこちら!!
・・・・お分かり頂けるだろうか?
この暑さ!!
内容はこちら(´▽`*)
コストコクロスが8枚も!!
ありがとうございます!恥ずかしながらコストコクロスを使った事なかったので、ありがたく使わせて頂きます(^^)
私からは今週送ります・・・(´∀`;A
はっ!!喜んでばかりもいられないんだった!
ご飯をささっと食べて、お風呂もささっと入って、10時くらいにささっと就寝。
こんなに早く寝るのは久しぶりだなぁ・・・。眠れるかな・・・・グー・・・(-_-)zzz(笑)
早朝3時に起床し30分後には出発!
外環から関越を経由し5時半くらいに横川SAに到着〜。
外気温3℃。寒い・・・Σ(´Д`;)
駐車場には車が沢山止まっているけど、人は全然いない・・・。
みんな車の中で寝ている様でした。朝出ると混むからなんですね。なるほど。
トイレ休憩だけ済ませて、再び出発!
他も寄ったけど、面白くないので割愛(笑)
そして朝8時半程で、富山の手前の流杉PAに到着〜。
ここでゆっくりペースで来ている義父、義母、義姉と3人の子供達を待つ・・・。
結構いいペースで来たので全然来ない・・・(^^;)
一個手前の有磯海で待ってれば良かったなぁ・・・(笑)
暇だったので写真を撮ってみる(笑)
合流後に、いざ富山へ!
最初は何件か挨拶に回って、お昼を食べにラーメン大喜 根塚店へ!
途中でコンビニ寄ったりアピタに寄っていると、結構タントカスタムの黒っぽい車を見かける!その度にヴィンテージさんかも!?とドキドキ(爆)
ここは富山ブラックラーメンの名店らしいです(*´∀`)
ラーメンのメニューはチャーシューメンしか無く、小か大を選びます。
とりあえず、大(笑)
ブラックというよりブラウン?
味は濃くて、最初はしょっぱく感じましたが胡椒が聞いているのでスルスル入ってしまう!
チャーシューも脂っこくないし、沢山入っていても最後まで美味しく食べられました(^^)
ブラックラーメン、旨し!!
食べ終わった後は奥さんの母方の実家へ。
49日に参加させてもらいました。
お坊さんの話はいいお話で風習の違い等も感じ興味深い経験でした。
「人間とは儚い生き物です。その辺の石ころや木々は200年300年生きるものもあります。でも人間は100年生きられないんですね。普段はその事に気付けない。しかし、誰かの死をきっかけに自分の一生の短さを考えてください。儚い命だからこそ、誰かに優しくできるんです。」こんな感じの話でした。
なので皆さん、誰かに優しくありましょう!(爆)
その後、納骨を経て食事会をして実家に戻り酒盛りが始まり・・・。
気付いたら寝てた( ´,_ゝ`)(笑)
翌日、起きて色々と身支度をしていると、奥さんが好きなパン屋さんがあるから行くというので同行。
パンダパンダという可愛いお店(・∀・)
地元では有名っぽいです。
パンを買って帰り、帰り支度。
駐車場がメッチャ広い(⌒_⌒;
家もとても立派な日本家屋でした。
晴れていると立山連峰がキレイに見えるらしいですが、当日は曇っていてこんな感じ。残念。
お礼や挨拶を交わし、帰路へ。
さらば富山!
お土産は富山といえば「ますのすし」!
しかも個人的には「竹甚」が美味しい!(´▽`*)
関東圏では売ってないらしいです♪
富山インターから高速に乗って、前日に行きそびれた有磯海SAへ。
トイレでこんな広告に反応する。
でも高圧洗浄だけじゃなくてガッツリ洗車したくなっちゃうので、止めときました(笑)
有磯海SAでは「しんきろうソフト」なるソフトクリームを♪
奥さんが先に一口食べちゃった(^^;)
海洋深層水入り!・・・・ちょっとしょっぱい。海水の味はしない(爆)
奥さんはバニラにすれば良かったと言ってました(´・ω・`;)
美味しかったけどなぁ。
帰り道は皆で温泉でも入って帰ろうという話になり、場所を任されたので小諸インターで降りて、軽井沢のトンボの湯へ〜。
前に行ったハルニレテラスの近くにありますが、3連休なので渋滞してました(^^;)
なんとか到着!しかし混んでるのも分かります!紅葉がとてもキレイです(*´Д`)
MINIと紅葉。
温泉で疲れを癒し、再び出発!
しかし、やはり渋滞・・・。
上里SAでは入るのに大渋滞でした(^^;)
ノンストップで帰宅したけど、到着したのは10時過ぎ・・・。
往復で900km。結局奥さんは運転せず一人で走破してしまった(*´∀`)
ドライブは楽しい♪
しかもRをトップにしていたので、高速では雨粒が面白いように飛んで行く!水玉のダンスが長距離ドライブの疲れを癒してくれました(*´Д`)
帰宅後
奥さん「・・・さすがに今日は洗車しないでしょ?」
マ「そうだねぇ〜」
奥さん「でも明日の朝は・・・いない?」
マ「いないね(キッパリ!)」
奥さん「キモコワイ・・・・」
マ「褒め言葉と受け取ろう(笑)」
という訳で今朝に洗車してきました(^^)
雨が降ったり止んだりしてましたが、今日は洗車せずにいられません!(笑)
いやー往復900kmと落葉の中走ったので、足回りは汚い汚い(;´д`)
ホイールアーチとホイール、タイヤを念入りに洗浄!
しかしボディはRをトップにしていたので、結構キレイ♪
やはり撥水滑水はRに敵うもの無しですね!
しかし普段よりは汚れているので・・・
グロスシャンプー+MMなんちゃってスノーランス→高圧水→プロリム原液→プロリム+MM→高圧水
その後、再びのR水押。GR加水仕上げ。
少し残っていたアメットビーをガラスに施行して、シリコン78でフィニッシュ!
このシリコン78もいいですね〜。
自然な艶でいい感じ♪
は〜・・・すっきり!!(笑)
しかし、帰り道でもう雨が・・・。
でもいいのです!汚れも落ちたし、水押したRによる水玉のダンスが見れるので(*´∀`)
いい弾き♪
そして晩ご飯はもちろん・・・
竹甚のますのすし!旨い♪
Posted at 2013/11/04 22:07:49 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記