どうも皆さん、おはこんばんにちは。
連日ブログ更新している、マンマユートです。
別に暇を持て余してる訳じゃないんですよ?(笑)
今朝、通勤中に中途半端な雨に降られて会社に到着。
ホイールコートの撥水はどんな感じなの?と思い見てみると・・・。
うーん・・・撥水はやはりイマイチ( ´,_ゝ`)
まあ「ホイールコート」ですしね。これで撥水バッチリだったら最強だし。
良しとする!(爆)
でも夕方に会社のガレージ見てみると、ちょっとデポっぽくなってる・・・・(´・ω・`;)
これは、良くないなぁ。901下に引いとくんだったなぁ。
・・・・そわそわ。・・・そわそわ(仕事が手につかない(笑)
定時で上がり・・・
洗車しました(爆)
ヴィンテージさんに会えなくても、汚なかったり撥水が弱いと失礼なので・・・(〃∇〃)
時間はそんなに無かったので、グロスシャンプー後にR水押で終了!
はーーースッキリ!(笑)
なんかClutchさんみたいになってきた・・・(´ー`)
さー帰ろ!と思って車を走らせ、少ししたら雨降ってきた・・・(´;ω;`)(笑)
ま、そんな予感したんですけど。
早速撥水チェック!
分かりづらいですが、屋根はいい感じ(^^)
でもボンネットが・・・あれ?イマイチ(´・д・)
なんでだろ〜?熱持ってたからかなぁ?
うーん。明日の朝、もっかい乾式で上塗りしようかな(笑)
丸亀製麺にて(*´∀`)
そうそう。私が良く見ているコーティング屋さんのブログが面白かったので、勝手に紹介しちゃいます。
SINZさんという埼玉のお店です。実際にお世話になった事は無いです(爆)
でもどこかで磨きやコーティングをお願いするなら、ここがいいかな〜と思います。
プロテクションフィルムやコーティングについてブログを書かれているのですが、今回は洗車について書いています。
動画もあってプロの技を堪能できますよ♪磨きは少しだけですが。
時間がある方は是非見てみてください(^^)
動画ではオートグリムを使ってますが、写真の方はZymol コンコースを使ってますね。
この設備は真似出来ないので全ては無理ですが、真似したい所もいくつか!
まず泡々で出て来るシャンプースプレー。これはmasaさんが紹介してたグリオズのスプレーヤーで出来そう♪
後、ヘラとクロスで隙間掃除!これもお手軽に出来てキレイになりそう♪
それにブラシを結構使ってますね〜。色々買って使ってみようかな・・・。
あー・・・エアツールとジャッキとウマとトルクレンチと広ーいガレージ欲しい(´・ω・`)(笑)
Posted at 2013/10/29 23:32:14 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記