• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらぶるとみーのブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

お別れ会(´;ω;`)

お別れ会(´;ω;`)こんにちは。




お友達の、さむらいまんさんのMiToが、とうとう最後という事でお別れ会でした(´・ω・`)



前日、別の用事で愛知県内に泊まっていた私とは新東名の静岡SAで待ち合わせ。





いよいよ見納めと思うと、感慨深いです…



今回は、最後の思い出作りのため、お二人の行きたい所に行かせてあげたかったので、コース選定はほぼお任せしました。


まずは富士山へ向かい





先日お二人がMiToとチンクでツーリングした時に来たという撮影スポットへ









一度、こういう場所で写真を撮ってみたかったので、来れて良かったです(^ ^)





近くのレストランへ移動してランチ





カレーに乗っている溶岩状の唐揚げ、私は遠慮しました…(;´д`)
お味は如何だったでしょうか?





続いて、いくつかのオススメ撮影スポットを回ります。








緑の中、まっすぐな道が気持ちいい!







謎のモアイ








最後に御殿場の和菓子屋さんに立ち寄り





お菓子とお茶を頂きました(^ ^)














駐車場に戻って、MiToのこと、色んなことをお話しして
まだまだ名残惜しいところでしたが
解散となりました。






さむらいまんさん、ひまわりちんくさん

お疲れ様でした(^ ^)

最後の思い出作りのお手伝いが出来て光栄です。

MiTo君が次のオーナーにも可愛がってもらえるといいですね。

チンクで、また遊びましょう(´∀`)




Posted at 2017/09/11 12:30:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2017年02月13日 イイね!

土曜日は充実♪

土曜日は充実♪こんばんは(^^)




ご無沙汰しています。

どうやら今年初ブログのようです(´Д` )





整備手帳にも書いた通り、土曜日にMiToのオイル交換でディーラーへ行きました。


半年毎にオイル交換していますが、いつもだいたい前回から3,000km台なので、ちょっと早い気もしつつ、
1年点検まで引っ張ると走り過ぎてしまうし、毎日通勤で頑張ってくれているので
少しは労ってあげないと、というところです。





と、その前に、昨年のオープンから数ヶ月経って、そろそろ落ち着いてきたと思われる、
ららぽーと湘南平塚に行ってみました(人混みがキライなので…)









といっても、ららぽーと自体が見たかった訳ではなく(どこも一緒ですからね)、
お友達が以前の職場を辞めた後、ここのカフェで働いていると聞いたので、
ちょうどシフトの合う日に遊びに行くと話していたのでした(^ ^)







久し振りに会いましたが、元気な笑顔で迎えてくれました♪






ヘルシー志向のランチ(デザート付き)を頂きました(^ ^)

少しサービスしてくれたようで、嬉しいおもてなし♪

近い内に、また行こうっと!





食後はモール内を少しブラブラ…




楽器屋さんがあると、つい引き込まれてしまいます(´Д` )

このコンパクトなドラムセット、いいなぁ〜




駐車場が無料の内に出発して、やっとディーラーへ。


ショールームでは、aradonさんが納車手続きの最中でした(´Д` )
変なタイミングで来てしまい、失礼しました。。



作業の間、狙っていたキャンペーンの試乗をお願いし、










風が冷たくなってきたのでやや寒さを感じつつ、屋根全開〜半開を切り替えながら500Cをドライブ♪




しっかり、プレゼントを貰いました♪
今年のバレンタインは、これにて終了(笑)




そして、流れで隣のポパイさんへ。






改めて、aradonさんの新車とご対面!

限定車のイエロークロス、バンパーがポップスターの物に交換されていて、すでに独自色が出てますね(^ ^)

これからの進化が楽しみです♪










Posted at 2017/02/14 23:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | 日記
2016年06月18日 イイね!

お見送りに合流して…

お見送りに合流して…こんばんは。



本人のブログで報告された様に、

White_OwlさんがMiToを降りることになり

最終日の前日の今日、Whiteさんの実家の近所のお友達で会いましょうということになりました。

お昼は皆さんで豪華なランチを食べた様ですが、金欠&少食な私はその後から合流することにしました。








向かった先は、初めて訪れる、marron_miniさんのご自宅!




他には、しまの助さん、赤タヌキさん、とらいすたさんが集合してました。


White号、ゴニョゴニョ…ではなく

パーツのノーマル戻し中でした。

マロンさんのテキパキとした作業で
私が来た頃にはほとんど終了していた様でした(^_^;)




で、これを貰っちゃいました(^ ^)





何もしてないのに、本当にありがとうございます!

Whiteさんだと思って大切にします(笑)



せっかく来たのだからと、マロンさんのガレージも見学させてもらいました!









素敵過ぎで憧れます!!!

まるでミニ屋さんのようだ!




Whiteさんの時間があまり無いとの事で、最後に近場でクルマを並べようと、やってきました。






IKEA屋上です







こうしてWhite号と並べて写真を撮るのも、これが最後なんですね。。。















Whiteさんとはここでお別れ


残りのメンバーで、店内をブラブラ〜

私が初IKEAだったもので、皆さんお付き合いいただいてスミマセン(^_^;)

あんな作りになっているとは知らず、かなり時間を掛けてようやく店内を一周…
でも楽しかった♪
今度ちゃんと買物しに来ます(^ ^)



歩き回って疲れたので



50円ソフトの誓い!

美味かった(^ ^)









買い物が終わって駐車場に戻ると

1台減って空には夕焼けが…



ちょっと寂しくなったところで、我々も解散しました。

途中からの合流で短時間でしたが、色々盛り沢山な時間でした。

皆さんお疲れ様でした。

Whiteさん、明日のファイナル、しっかり決めてきてくださいね!





Posted at 2016/06/18 23:33:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2016年05月29日 イイね!

MiTo Meeting 2016 SSに参加しました!

MiTo Meeting 2016 SSに参加しました!こんばんは(^ ^)




今年のMiTo Meeting SS(Spring/Summer)は埼玉県の秩父にある、和紙の里にて開催されました。

今回は参加するだけでなく、車両の誘導スタッフとしての役目を拝命していたので、

朝7時半に現地集合とのことで、、、



訳ありで静岡県から参加される、さむらいまんさん&ひまわりちんくさん夫妻と圏央道厚木PAで6時前に待ち合わせ(^ ^)





朝日が眩しい!

そして、先週お二人に無事渡したプレゼント、まさかつさんと同じビショーネのデカールですが

私も同じ物をもらっていまして、今日一緒にお披露目すべく、先週貼って準備をしていました(^ ^)







アップの写真もまさかつさんから送ってもらっていたので、それを参考に同じ位置に貼れました!
(たぶん…)



途中、関越道高坂PAで







若干台数が増え(台数以上のインパクト!)



なんとかスタッフ集合に間に合いましたヽ(`・ω・´)ノ


私は来場者の皆さんを最初に出迎える係として






この辺に立っていましたが、朝からいい天気で気温も上がり、すっかりバテバテ(´・ω・`)

YANさんからの差し入れのお水が、とても有難かったです。
ありがとうございました(^ ^)

また、皆さん私の位置でピタッと止まって下さったお陰で、スムーズに誘導を行うことができて、助かりました。

Mito Pengさんから支給された、目立つ色のTシャツとサインボードのお陰でもあります(^ ^)

感謝します!







全員集合の後は、





開会の挨拶




MiTo caféの紹介




自己紹介


と続き…




昼食までのフリータイム♪















marron_miniさんのオリジナル、リバースランプ!
すごくカッコいいです(^ ^)













お昼はお座敷で♪







H幹事長さんの156、ヌヴォラブルーがとっても綺麗でした♪








午後は、庭園内の一角にて、希望者の車を1台ずつ止めての撮影会♪





タイミングよく、私が一番乗りでした!(^_^)v


MiToと和のコラボ、素敵過ぎです♡














最後に




記念撮影

Master GTさんの、ありがたいお話





キーサークル



ここでMiTo Meetingは終了!



私は、しまの助さん、ホーキンスさん、マロンさんご夫妻と、





会場からすぐの所にある、こちらのカフェに寄り、とりとめのない話をしてから帰ってきました。



今回、初めてスタッフとしてのお仕事をさせて頂いて、当初は大変不安がありましたが

色々と段取りを考えて下さったり、目立つ様にグッズを用意してもらったりと、当日は安心して臨むことがてきました(^ ^)

また、参加者の皆さんがきちんと時間を守って来てくれたことも、天気が良かったことも、全てがプラスに働いて

今回のSS成功に繋がったのだと思います!

また、何かやる事があれば、お手伝い程度なら全力で頑張りますのでよろしくお願いします。



幹事の方々、参加者の皆さん、お疲れ様でした!& ありがとうございました!








Posted at 2016/05/30 20:22:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2016年03月02日 イイね!

お休みでした

お休みでしたこんばんは(^ ^)



ここのところ、仕事絡みでストレスが溜まってしまっていたので、、

体調不良以外の理由では1年以上ぶりに有休を申請してやりました*\(^o^)/*






まずは花粉やなんかでドロドロに汚れていたMiToを洗車し、近所のM◯Sへ






食事が終わってMiToに戻ったら、隣にチンクが停まってました(^ ^)

オーナーさんは誰だかわからなかったけど、つい、ニヤッとしちゃいますね(≧∇≦)







お次は、湘南T-SITEへ。



ここは、駐車場にも



チンクとか





8Cとか!


普通に停まってて面白い(^ ^)








雑貨店で買い物したり


















カーライフラボを見物したり(^ ^)

miniのエステートは、前回来た時にもありましたね。
置きっ放し?








最後はディーラーへ(^_^;)



というのも、私のMiToは1.4Tなのでルームミラーが手動防眩タイプなんですが、切り替えのレバーが先日折れてしまったらしく、切り替えが出来なくなってしまいました(´・ω・`)




レバーの根元が、バキッと折れたらしい…
スッカスカです。



そこで純正パーツを注文しに行ったのでした。

この際だから社外品に変えることも目論んでいたのですが、シートベルト警告灯を残すのが難しそうだったので諦めました(´・ω・`)





とりあえずリフレッシュできたので、また明日からお仕事頑張ります!




Posted at 2016/03/02 23:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | 日記

プロフィール

「3-2+1 http://cvw.jp/b/1706000/46284763/
何シテル?   07/30 22:08
あらぶるとみーです。 愛車History 1994: ローバーmini 1.3 John Cooper  ↓ 2008: ローバーmini 1.3 J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花粉の時期の洗車方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:40:05
Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 23:06:48
Addicted to Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 12:11:21

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500C Rivaと147 TIを手放して、通勤と日常用として購入しました。 走行距離は ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
フラッと訪れたディーラーにて中古車展示場に居たブレラを見て一目惚れ(^_^;) 試乗して ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
パンダ100HPからの乗り換えです。 通勤車としては、やや使い勝手は悪くなりますが、ツイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いの車として購入。 アルファスパイダーからの乗換えです。 通勤の相棒として、活躍し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation