• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらぶるとみーのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

MiToモディ、、、

こんばんは。

普段は一度に二つ以上ブログアップすることはないんですが(筆無精なので)、FIATのイベントの方が長くなってしまったので分けました(^_^;



イベントからの帰り道、ポパイさんで皆さんとだべりの途中でちょっと抜けて、隣のディーラーに預けていたMiToの様子を見に行ってきました。

一応、車検とついでにお願いしたモディも全て終了しているということだったんですが、ちょっと問題が発生しまして・・・

やろうとしていたこと1

 盾形グリルの横バー(メッキ)のブラック化(塗装)
 → 業者がメッキを剥がしての塗装ができず、メッキの上から塗装するのでその内取れるかもしれませんよー
   と言われ、中止(>_<)

やろうとしていたこと2

 ドアアウターハンドル(メッキ)のブラック化(塗装)
 → 1と同様の返事で、中止(;_;)

やろうとしていたこと3

 CLOSメッシュグリル取付(フロント3箇所)
 → センターはOKですが、サイドが、、、、、、、





純正ハニカムグリルの上から付けてくれとお願いしたのに、なぜか「このままじゃ付けられない」と判断されたらしく、外されてメッシュだけを取り付けたせいで上部にでっかい隙間はできるわ、内側のバンパーの白い部分が見えちゃってるわで、ヒドい状態に(T.T)

これって、純正グリルの上から付ける物ですよね?(説明書にもそう書いてあったはず)


とりあえず、「こうやってやればできるんじゃね?」と説明した上で作業のやり直しをお願いして、何とか来週末の引き取りには間に合うように念を押しておきました(/_;)


なんか気になったんで、引き取り前に見に来て正解でした(__;)

MMSでさらにパンダ化したMiToをお見せできるかと思っていたんですが、中途半端な状態でのお披露目になりそうです(^_^;)
Posted at 2014/07/06 23:14:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2014年03月12日 イイね!

MiTo 35,000km

MiTo 35,000kmこんばんは。





本日ようやく35,000kmに到達(^ ^)

昨年のSSの時に31,000kmだったので、結構ゆっくりペースですねぇ(^_^;)


で、ガソリンも減ってきたので、増税前にって訳でもないですが給油に。。。







高っっ!!!

週末にもブレラと500の給油したんですが、その時から10円近く上がってる⁈

まだ3月なのになぁ、、便乗値上げですか?

まぁ入れましたけどね。。(~_~;)
Posted at 2014/03/12 23:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | 日記
2014年02月23日 イイね!

キーイルミ付けてみた。

キーイルミ付けてみた。こんばんは。

パーツレビューにもUPしましたが、純正アクセサリーのキーイルミネーションを装着しました。


MiToの2014モデルを見にDラーに行ったときに最新のアクセサリーカタログを見ていたらこんな物が追加されているのを発見し、ウチのMiToにも付けられるかどうか問い合わせてもらいました。

すると、「マイチェン前の車に付けたことが無いので分からないが、恐らく大丈夫だろう」
とのお答えを頂き(アバウトですなぁ・・・)

誰もやってないのなら自分が実験台になってやろうかということでチャレンジしたところ、あっさり装着OKでした(^-^)



そんなに構造が変わるような所じゃないですしねぇ、、当たり前か(^_^;)


MiToは通勤に使っているので、夜間はキー穴が見えないと困ってしまいます。
これはルームランプに同期して点灯・消灯するみたいで、ドアを閉めてもしばらく光っているので助かります。

点灯色が水色っぽい感じで、室内の他のイルミが赤で統一されているのでやや浮いている感じは否めませんが、実用性重視で選んだので満足しています♪





ここまで書いて気が付いたんですが、左ハンドルの方はルームランプの光だけで普通にキー穴が分かるので、コレの必要は無いんですね(^_^;
Posted at 2014/02/23 23:41:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2014年02月01日 イイね!

突発モディandプチOFF

突発モディandプチOFFこんばんは。




今までMiToは外見重視のモディを進めてきて、走り方面はローダウンスプリング位のものだったんですが、とあるルート(ご本人の意向により詳細はここには書けません(>_<))で中古パーツを安く入手できたので、TEZZOさんに行って取り付けてもらいました\(^O^)/




リフトアップされちゃいました(/ω\)
バンパーこすってるなぁ・・・見なかったことにしよう(-。-;)


作業には2h程度掛かりましたが、こんな物が着きました♪



TEZZOカーボンエアインテークシステム



TEZZOスロットルコントローラー



TEZZOプレミアムスパイラルマフラー



作業終了の少し前に、みん友のしまの助さんがお店にいらっしゃったので
(仕事帰りとのことで軽トラでの登場でしたが(^_^;)
またまたプチOFF(第3回?)となりました。

作業の終わった私のMiToで、都筑IC近くのオレカさんへ。
しまの助さん、なにやらパーツの相談をされていました(^^)

その後は、いつもの(^^)カフェでしばしご歓談(^o^)の後、しまの助さんの車が置いてあったTEZZOさんに戻って解散となりました。

で、付けたパーツの感想ですが、いっぺんに交換したのでどれがどうとは言いにくい所もありますが、今までdna=dで乗っていたのが、dna=n + スロコン=Rで丁度良い位になりました。
感覚としては、dna=n + スロコン=Rとdna=n + スロコン=Sの間にdna=a(スロコン無)がある感じでしょうかね。

排気音も純正より明らかに太くなって、爆音ではないけれど迫力が増してGOOD(見た目も)♪

まったく予定外のモディでしたが大満足です(*^^)v
Posted at 2014/02/01 20:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | クルマ
2014年01月06日 イイね!

MiTo 2014

MiTo 2014こんばんは。

まだ、すっかり良くなった!という訳ではないのですが、、、

一応、明日から仕事が始まる(今日まで冬休みでした)ので、なんとか気合いで治していきます。。

ご心配くださった皆さん、ありがとうございました。m(__)m


で、もう昨日のことになりますが、いつものDラーさんにブレラの車検の日程の相談を兼ねて新年の挨拶に行ってきました。
ショールームでボケーッとしていると、置いてあったMiToの様子がなんか違う・・・





2014年モデルがもう入ってきたんですね。
これはコンペだそうですが、営業の方と一緒に相違点を洗い出してみました(^0^;)

・盾型グリルが変更(これはネット等で既出ですね)
 この角度で撮ると、ジュリエッタのカタログ画像みたいです(^^)



・ヘッドライト内部はクワドリ風にグレー塗装・・・ですが、光軸調整がマニュアルで、ウォッシャーも無いって事は、ハロゲン?





・ダッシュボードのカーボン調仕上げが廃止(とってもフツーで残念な感じ・・・)



・オーディオレス!



・ホイールは、チタン風?の塗装



 フロントブレーキがブレンボじゃないのは元から??

・リアからの見た目は特に変わってないかな。



あと、写真を取り忘れましたが、シートヒーターのSWがセンターコンソールからシート自体に移動しています。
これで、運転席と助手席のSWが逆!っていう不具合も無くなるかも?

Posted at 2014/01/06 21:23:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ ロメオ MiTo | 日記

プロフィール

「3-2+1 http://cvw.jp/b/1706000/46284763/
何シテル?   07/30 22:08
あらぶるとみーです。 愛車History 1994: ローバーmini 1.3 John Cooper  ↓ 2008: ローバーmini 1.3 J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花粉の時期の洗車方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:40:05
Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 23:06:48
Addicted to Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 12:11:21

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500C Rivaと147 TIを手放して、通勤と日常用として購入しました。 走行距離は ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
フラッと訪れたディーラーにて中古車展示場に居たブレラを見て一目惚れ(^_^;) 試乗して ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
パンダ100HPからの乗り換えです。 通勤車としては、やや使い勝手は悪くなりますが、ツイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いの車として購入。 アルファスパイダーからの乗換えです。 通勤の相棒として、活躍し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation