• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらぶるとみーのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

MMSS in 北陸 2015 ドタ参してきちゃいました!

MMSS in 北陸 2015 ドタ参してきちゃいました!こんばんは(^^)

先週行われたMMSS in 南関東の余韻も冷めやらぬ中、6/6にまさかつさん主催により開催されたMiTo Meeting Spring Summer in Hokuriku 2015に急遽参加して参りました!

地域外のうえ、直前まで全く行くつもりも無かったのに何故こうなったのかは、私を引きずり込んだWhiteくんマロンさんのブログをご覧ください(笑)




出発直前までマロンさんと移動の打ち合わせをし、前日の仕事が終わってから給油や荷物の準備等に追われ、家を出たのは22時半頃になっていました。

雨と霧の中、iPhoneの充電が出来なくなるというアクシデントに見舞われながら、3時半頃に「道の駅ななもり清見」に到着。



うとうと寝ているところに迫力のエキゾーストノートを響かせて、マロンさんが合流されました(^^)




ようやく雨も上がり、7時過ぎに道の駅を出て、白ミト2台のトレインで集合場所に向かいます(^^)




私を含め、直前に参加申し込みが続々と増え(笑)、10台以上のMiToが集まりました!




名幹事、まさかつさんの進行により、開会です!

今回は代車だったのが残念でした〜次回は是非みとパンの元気な姿を拝見したいです!



ドタ参にもかかわらず、私の分まで豪華なパンフ&お土産の数々、感謝に堪えません(T_T)

軽く自己紹介を終え、この後の予定を確認して、次のチェックポイントまでツーリングです♪



私はげんさん号の後ろに付きました。

あっ、ぽーちゃん達がこっち見てる! 手振ってる! これは振り返さなきゃ!!
てな感じで、癒やされながらのツーリングで辿り着いたのは、二上山頂上の展望台(^^)



でっかい鐘に興味津々♪

鐘の真下って、意外とうるさくないんですよね!

しばしマッタリした後は、昼食会場のある、海王丸パークへと移動♪





白ミト4兄弟♪




仲良しファミリー♪












お魚ランチをいただきました♪



お次は、恐らく今回のメインイベント、「新湊大橋」でのトレイン!



ここ、最高でした!
今回は一度きりでしたが、近くに住んでいたら何度でも渡りに来たいですね!

橋を渡った先にある、海沿いの駐車場に再びMiToを並べて、一旦お開きとなりました。



この後、有志(ほとんどみんなでしたが)で富山環水公園へ移動。





ここでの目的は、世界一美しいスターバックスに行くこと!



言うだけのことはあります(笑)
公園の緑に囲まれた素敵なロケーションでした♪



スタバ不慣れな私は、なんちゃらフラペチーノを頂きました(^^)

この後は、後泊地の福井まで移動!

神奈川からの長旅で燃料を消費した私とマロンさんは先に給油を済ませ、



富山といえばのLRT!(合ってるかな?)を見つつ





福井市内の繁華街の一角にみんなで宿を取り、打ち上げ会場は人気店の「弥吉」さん。



みんカラで知り合ったお友達と一緒にお酒を飲む機会が今までなかったので、この時は本当に楽しい時間を過ごさせて頂きました!
夢が一つ叶った感じです♪




翌朝、ゆっくり目にチェックアウト。
並んで駐めていたマロンさんはお先に出発されていたので、ひとりぼっちでの帰り道です(^_^;




南条SAでお土産を購入しながら、500km以上の道のりを睡魔と戦いつつ帰宅しました〜(^^)



今回は、ドタ参にもかかわらず、温かく迎えて下さってありがとうございました!

まさかつさんを始め、我々参加者を目一杯もてなしてくれる北陸の方々のサービス精神にいたく感激致しました(^o^)

また北陸に遊びに行きたくなっちゃいましたよ〜
Posted at 2015/06/10 23:46:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2015年06月01日 イイね!

MMSS in 南関東 2015に参加しました

MMSS in 南関東 2015に参加しましたこんばんは!

すでに出遅れですが(汗)
MiTo Meeting Spring & Summer 2015 in South Kanto に参加してきました!





246〜保土ヶ谷バイパス〜湾岸線と進み、早く着きそうだったので普段行かない大黒PAでトイレ休憩(^^)
したら、出るときに間違えて大黒線の方へ行ってしまい(汗)
ちょっと遠回りになってしまいました(^_^;

おまけにマリエンの入口を通り過ぎてしまい、Uターンする所をみんなに見られるという大失態(^^ゞ



まぁ、ともかく無事に到着し、キレイに整列してSSスタートに間に合いました♪

しまの助さんからのお下がりカメラもここで正式に受領しました(*^^)v


ここからは他の皆さんと被ってしまうので端折ります(^_^;







なぜかミニカーの展示が・・



京浜工業地帯を眺めながらのランチ♪




羽根の競艶♪



今回、幹事のしまの助さんが用意して下さったチラシをディーラー等に置いてもらって勧誘活動をしたかいあって、黒ミト乗りの方が見学にいらっしゃってくださいました〜!
(写真撮ってないけど)

私がチラシ配ったお店からは、誰も来てくれなかったようです(悲)



SSとしては、ここでお開き。

続いて有志で、とらいすたさんお薦めの城南島へ移動〜



新しい(お下がりだけど)カメラでヒコーキを撮りまくりました〜(^^)

とはいえ、まだ使い方が分かっていないので、今イチな感じに。。






風向きが良ければ目の前をヒコーキが着陸する所が見れるそうなので、腕を上げてまた来たいです!




バズーカと靴(笑)


予想外の好天&暑さで後半バテ気味になってしまいましたが、とても楽しいMMになりました!

皆さんお疲れ様でした!
また、よろしくお願いします(^^)



Posted at 2015/06/02 00:01:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2015年05月16日 イイね!

お腹いっぱいの1日(≧∇≦)

お腹いっぱいの1日(≧∇≦)こんばんは。



しまの助さんからお誘いを受け、まずは最近の我々の溜まり場の一つ(笑)コーチャンフォー若葉台店に集合!






カラフル♪見てるだけで楽しめますね〜



ひとしきりゴソゴソ(謎)した後、すぐ近くの和幸でランチ♪



お腹いっぱい♪


お次は、腹ごなしに私の500に同乗して、近くのディーラーを冷やかしに行こう!ということになり、まずはホンダのお店に行きましたが、お目当ての車(S660)は置いてなく。。。

別のお店にあると教えてもらい、そちらへ向かおうとしたんですが、出発してすぐのマツダのディーラーにアレがあったのを、しまの助さんが目ざとく発見!

予定を変更してこっちを冷やかしに(笑)




NDロードスター!
もう置いてあるんですね〜



写真で見るより実物の方が(顔とか、お尻とか)カッコ良かったです♪
FIATバージョンにも期待したいですね!



最後に、いよいよ本題!

しまの助さんがカメラをグレードアップするというので、今まで使っていた物を安価で譲ってもらうべく、近くのカフェで商談♪



(冒頭のゴソゴソは、カメラの説明や試し撮りなんかを、ガラガラの駐車場でやってました。かなり怪しかったと思います〜^_^;)





価格は伏せますが、目出度く商談成立!

事情によりブツの引き渡しはSS当日になる予定です(^^)






楽しみ楽しみ♪

しまの助さん、本日はありがとうございました!
SSでのニューマシンお披露目、期待してますよ!
Posted at 2015/05/16 23:53:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | 日記
2015年05月10日 イイね!

アルファロメオデイ2015行ってきました

アルファロメオデイ2015行ってきましたこんばんは(^ ^)




GW明けて間も無い5/10(日)、毎年恒例となっているアルファロメオデイに参加してきました(私は2回目の参加)。






昨年に続き、ブレラで行ったんですが、私の前に到着されていた赤ブレラ(写真右)のオーナーさん、なんと同じディーラーのお客さんだそうで、もしかしたら地元でお目に掛かることがあるかもしれませんね〜

反対側に停まっている赤ブレラ(写真左)の方は、昨年もお話しさせていただいた、大阪から来られたオーナーさんでした。
機会があれば、他のイベント等でもご一緒したいですね〜




ブレラは5台のみの参加(^_^;




そうこうしている内に、とらいすたさんが到着(^^)




先日作ったチビTをディスプレイしてました♪




今回MiToは、10台ちょっとの参加でした。




MiToの写真を撮る、とらいすたさん(^^)




ブレラの写真もいっぱい撮ってもらいました〜(^o^)
ブログが楽しみです!!



そして、今回のアルファデイの目玉は、なんと言っても4Cでした。



こんなに何台もの4Cが集まっているのは初めて見ました!

この他にも、出展企業さんのデモカーや、見学者の車として、あと数台4Cが来ていました(^_^;


その他、参加車両をちょこっとだけ







ジュリエッタが増殖してました(^_^;




ブラブラしていたら声を掛けられ、誰かと思えば、ぼんじょるのさんでした。



見学のみということでしたが、4Cではなくバイクで来場!

MOTO GUZZI、ピッカピカでカッコイイです♪




自分のバイクの写真を撮るぼんじょるのさんと、その奥でバズーカで何かを狙うとらいすたさん(笑)





例年通り、マッタリ系のイベントでしたが天気も良く、参加車両を見て廻るだけでも楽しめるイベントでした。
また、人数は限られますが同乗体験やサプライズプレゼントもあり、あっという間に終了時間となってしまいました。

主催者・スタッフの皆さんありがとうございました。
とらいすたさん、ぼんじょるのさん、他の参加者の皆さんも、お疲れ様でした!
Posted at 2015/05/10 23:20:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2015年05月05日 イイね!

White_OwlさんGW帰省歓迎OFF

White_OwlさんGW帰省歓迎OFFこんにちは。

遅れてしまいましたが、大型連休で帰省したWhite_Owlさんの歓迎OFFが開催されたので参加してきました。













さすがにGW真っ最中だけあって予定していた圏央道が真っ赤で使えず、ひたすら下道で向かったため、集合時間を30分オーバーしてようやく到着(;´Д`)




すでに皆さんいらっしゃってました(主役を除く)

ここからの内容は他の皆さんがアップされている通りなので、若干端折ります(^_^;




私は初リンドバーグカフェだったので「ここが皆さんのたまり場か〜」とキョロキョロしてました(^_^;)
店内(外)にはヒコーキに関するモノが溢れていて、好きな人にはたまらない空間だろうなと思いました(^^)




そうこうしているうちに、大渋滞から脱出したWhite_Owlさんが到着し、サプライズプレゼントのお披露目!



Tシャツを並べて撮りまくる人達(^^)






ここはカフェなのにフードメニューも充実しています!



デミオムライス、ボリュームたっぷりでした♪




ランチ後はそれぞれのTシャツを自分の車に装着♪
リアガラスにフィルム貼ってるので、見えやすいように白T+黒プリントにしてみました(^^)


後半は若葉台のコーチャンフォーまでトレインし、




正面入口前にどどーんと整列(笑)

他のお客さんからも注目の的でした(^^)

しばし店内を見て廻ったあとは、White_Owlさんのデミオをじっくり観察(^^)




インテリアも良いですね〜♪


駐車場の無料時間が終わる前に解散となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした!

White_Owlさん、今回はデミオのお披露目ありがとうございました。
MiToとデミオのトレインも面白かった♪
また夏休み?帰省の際はご一緒しましょう〜(^O^)/
Posted at 2015/05/05 12:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | 日記

プロフィール

「3-2+1 http://cvw.jp/b/1706000/46284763/
何シテル?   07/30 22:08
あらぶるとみーです。 愛車History 1994: ローバーmini 1.3 John Cooper  ↓ 2008: ローバーmini 1.3 J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花粉の時期の洗車方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:40:05
Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 23:06:48
Addicted to Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 12:11:21

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500C Rivaと147 TIを手放して、通勤と日常用として購入しました。 走行距離は ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
フラッと訪れたディーラーにて中古車展示場に居たブレラを見て一目惚れ(^_^;) 試乗して ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
パンダ100HPからの乗り換えです。 通勤車としては、やや使い勝手は悪くなりますが、ツイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いの車として購入。 アルファスパイダーからの乗換えです。 通勤の相棒として、活躍し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation