• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらぶるとみーのブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

高尾プチOFFに途中参加してきました

高尾プチOFFに途中参加してきましたこんばんは。


しまの助さんから、八王子のカフェでプチOFFやりましょうとのお誘いを受け、しばらく体調不良だったのですがだいぶ良くなってきたので、ブレラで参加してきました(^^)



当日までの間に色々話が膨らんでいたようで参加車も増え、全7台に。

私とホーキンスさん、とらいすたさんは昼食からの合流、他の方々(しまの助さん、赤タヌキさん、カザミさん、ふっきー舎弟さん)は朝から集合して高尾山に登っていたようです。元気ですね(^_^;

昼食予定の「山の神」に13時集合だったんですが、早く着きすぎそうだったので途中のコンビニで時間調整。




それでも12時半前には到着してました(^^ゞ




少ししてホーキンスさんが到着。
「他の人達まだかな〜」なんて話してました。




少し離れたところに別の駐車場があるのですが、他の方達は高尾山の後そちらに集まっていたようで、それでも時間前には全員集合していよいよ昼食です(^^)






このお店は国道20号沿いにあって、以前良く通っていたので存在は知っていたんですが、初めて入ることができました。





古民家を改装したような造りで、外には離れの個室のような建物も幾つかあり、なかなかイイ雰囲気でした(・∀・)





私はさっぱりとお蕎麦を頂きました(^o^)




昼食の後は、赤タヌキさんご推薦のカフェへ移動です。
その前に、しまの助さんから赤タヌキさんへジュリステッカーの贈呈(^-^)



白ボディなので黒文字は良く映えそうですね〜(*^^)v


30分ほどトレインして、目的のカフェ「パペルブルグ」に到着。





ツタに覆われた外観が良い雰囲気出してます〜(^^)




ホーキンスさん、珈琲は飲めないとのことで紅茶を注文されました。
かなり本格的でした(^^)




私が頼んだのはアイスカフェラテ。





(今回は誓いはありません 笑)


店内はオサレでかなりイイ感じです(・∀・)






最後はお尻の記念撮影(*^^)v




参加されたみなさん、お疲れ様でした!

私自身、病み上がり&ここのところの業務過多(昨日も休出でした・・・)で疲労しまくりでしたが、一日だけの休日に良い気分転換ができました。

ありがとうございました〜ヽ(^0^)ノ
Posted at 2014/08/31 19:34:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2014年08月17日 イイね!

ホーキンスさん襲撃プチOFF

ホーキンスさん襲撃プチOFFこんばんは。


ホーキンスさんのブログの通り、しまの助さんがジュリエッタのステッカーをホーキンスさんにプレゼントするというのでご一緒してきました♪




待ち合わせ場所のとある駐車場(場所はヒミツ)に30分前に到着しました。
当然のように一番乗りでした(^_^;




そこへホーキンスさんのジュリエッタ、しまの助さんのミトが登場、3台揃いました♪




今回の目的である、ジュリエッタのステッカー



赤バージョンとオレンジバージョンの2種類でした
(私には違いが良く分かりませんでした 汗)




リアウインドウには赤バージョン




ウインドウ下にはオレンジバージョン


見栄えはともかく(これ以上は気まずいので言えません・・・(^_^;))
これだけのものをササッと作ってしまう、しまの助さんはやっぱりスゴイ!


ここで少し休憩を、というわけで、車を置いて駅前まで歩き、とあるカフェへ




コーヒーの誓い!
(スミマセン、私だけケーキ付けました(^0^;)

ここで2時間ぐらい粘ったような・・・

いろいろな話題で盛り上がって、あっという間に時間が過ぎました(^^)



そろそろ解散ということで駐車場に戻り、
なぜかオレンジのステッカーはしまの助さんのミトに移され、ミトだかジュリだか分からない状態に(^_^;




それにしても、夕暮れ時に佇むガンメタのジュリエッタ、カッコ良かったですよ〜(^_^)




帰りは圏央道でまっすぐ厚木まで来れたので(ナビは山の中を走ってましたが(^_^;)
とても楽でした♪


厚木PAにて




ホーキンスさん、しまの助さん、お疲れ様でした!
またプチOFFしましょう〜♪
Posted at 2014/08/17 22:29:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2014年06月01日 イイね!

観音崎でプチオフ参加してきました♪

観音崎でプチオフ参加してきました♪こんばんは。

先日入院したウチの500が退院するというので本日引き取りだったのですが、その前に赤タヌキさん主催の「RALLY TOKYO YOKOHAMAを観音崎で観戦しようプチオフ」に参加してきました(^^)



車を取りに行く前で足がない状態だったので行きは電車で。



JR横須賀線の衣笠駅まで、約2時間の長旅でした(^_^;


ここでしまの助さんに拾ってもらい、待ち合わせ場所の観音崎公園駐車場へ。



まだ空いていたので先に来ていた赤タヌキさん、カザミさんのジュリエッタと並べて駐められました♪

到着する前から参加車のクラシックカー、沿道には応援の方々を見掛けました。
もう少し早く来た方が良かったかな(^_^;











観戦の後は観音崎公園を一回り。
赤タヌキさんのお薦めルートやお気に入りポイントを色々教えてもらいました♪





早起きしてお腹が減っていたので、公園内のレストランでランチ。


(写真のパスタ+サラダとデザート、ドリンク付きで1300円)

食後は再び公園内を散策。







ひと山越えていく感じで、高低差があっていい運動になりました(^^)
ウォーキング用の靴で来れば良かったかも(^_^;)

元の駐車場に戻ってきたのでここで解散。
私は引き続きしまの助さんのMiToに乗せてもらい、途中でお別れするまでジュリエッタのお尻を追いかけながらTEZZOさんへと移動しました。



で、500の引き取りとなったわけですが、今回の不具合であったHIDの不点灯については、とりあえず対策してもらってしばらく様子見なのですぐに「直りました!」と書けないのがもどかしいところ(^_^;
(本日帰宅するまでの間は、問題なかったようですが)

しまの助さんはご自分のMiToの気になる箇所を見てもらっていました。
(詳細はしまの助さんのブログで??)
直って良かったですね(^^)

またプチオフしましょうね〜
Posted at 2014/06/01 23:40:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2014年05月11日 イイね!

アルファロメオデイに行って来ました!

アルファロメオデイに行って来ました!こんばんは。

本日、長野県は富士見パノラマリゾートにて開催された、アルファロメオデイ2014に参加してきました(^^)


初参加だったのでちょっと不安も有りでしたが、基本ゆったりマッタリ系のイベントで、貴重なオールドアルファから最新のアルファまでが一度に見れ、大変楽しいイベントでした♪


今回はブレラで参加したのですが、車種別に整列するということで自分のエリアに一台だけ(ブレラでは一番乗りでした)駐めて虫アタックの除去などしている内に、2台目のお仲間が到着♪



ひとまず2台だけで記念撮影(^^)
少しお話しさせて頂きましたが、はるばる大阪からいらしたということで、遠路お疲れ様でした。



最終的にブレラは6台集まりました♪



白もイイですね〜



やっぱブレラは尻だな、てことで





みん友のとらいすたさん、カザミさんともお会いできました(^^)



とらいすたさんは、やはりあのバズーカを取り出し、木陰からスナイパーのごとく標的を狙っていました(^_^)


他にも沢山写真を撮ったのですが、印象深かった物を少しだけ・・・



ヌヴォラな2台(特別展示でヌヴォラ愛を語りまくっておられました)




怪物さん達(私のブレラの隣で睨みを利かせておりました)





痛車なイタ車さん達





【本日の戦利品】

(記念品でもらった物)



1.ワイン



2.トートバッグ/ポーチ/ミニノート


(購入した物)



1.ハンドタオル/ストラップ



2.ドリンクホルダー
 青はブレラにその場で取付、白黒はMiToへのおみやげ(≧∇≦)



イベント終了のタイミングになってしまいましたが、cazspider さんにもご挨拶できました(^^)
スタッフ業務お疲れ様でした!



帰路は途中若干の渋滞がありつつも比較的スムーズで、明るい内に帰ってくることが出来ました。



キリ番は逃しましたが、途中で40000kmに到達(^^)

楽しいイベントだったので、また参加したいと思っております。

スタッフの方々、お疲れ様でした。
本日お会いしたお友達の皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2014/05/11 19:29:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ
2014年04月26日 イイね!

平塚プチOFF&箱根ツーリング

平塚プチOFF&箱根ツーリングこんばんは。

他のみん友さんがすでにアップされていますが、しまの助さんからのお誘いで、私の地元近くのポパイさんに集合してプチOFF開催となりました。

他の方々は初めてだと思い、目印になるように朝10時集合の30分前に到着して待機♪



ポパイさんは開店準備中でした。早くに押し掛けてすみません(^_^;)

GW初日ということもあり、東名は渋滞していた様ですが、しまの助さん、赤タヌキさん、カザミさんも大体時間通りに到着(^ ^)



しばしクルマ談義の後、ランチを食べに大磯は国道1号沿いのカレー屋さん「CHAIRO」さんへ、赤タヌキさんのジュリエッタに乗合で行ってきました。
こちらのお店、しまの助さんの提案でしたが、実は私が良く通るドライブコース上にあって、通る度に気になっていたお店でした。

お店の名前も、カレー屋さんだってことも知りませんでした(^_^;)




ランチの後はポパイさんに戻ってから各自自分の車に乗り込み、一路箱根へ



ターンパイク終点の大観山ビューラウンジにてしばし休憩。
なんだかブレラが小さく見える??



そういえば、ここで盛大にAWが開催されてから、もう半年経つんですね〜



と思いを馳せていると、何シテル?でオチローさんから、シナチクQVさんがこちらに来ているとの情報が入り、さらにパタパタGTIさんが「横にいる」とコメントが。



横?



駐車場を見ると、いました〜(^O^)

(実は2階のティーラウンジ?で休憩中にも近くにいたんですね)



VWのオフ会に参加のため前乗りで移動中(で合ってる?)のお二人と急遽合流して





何やら作業が始まりました





あっという間にMiToが2台に!( ゚д゚)

擬装ミトの本物のワザを間近で見せてもらいました(^ ^)

新型ミトのお二人は宿泊先に向かうため一足先に出発されました
(我々のリクエストにより、ミトのままで行かれましたが、どこまであのままだったか気になります)



ここでプチOFFはお開き。

現地解散となり、私はポパイさんに一旦戻りました。

そういえば集まってお話ししただけだったので悪いなと思い、小腹も減ってきたので鯛焼きを頂きました(≧∇≦)



GW初日から濃密な一日になりました〜
誘ってくれたしまの助さんを始め、赤タヌキさん、カザミさん、ポパイさん、シナチクさん、パタパタさん、ありがとうございました。

またプチOFFしましょう〜
Posted at 2014/04/26 22:50:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会、イベント | クルマ

プロフィール

「3-2+1 http://cvw.jp/b/1706000/46284763/
何シテル?   07/30 22:08
あらぶるとみーです。 愛車History 1994: ローバーmini 1.3 John Cooper  ↓ 2008: ローバーmini 1.3 J...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花粉の時期の洗車方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 23:40:05
Reflection 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/01 23:06:48
Addicted to Alfa Romeo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/12 12:11:21

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
500C Rivaと147 TIを手放して、通勤と日常用として購入しました。 走行距離は ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
フラッと訪れたディーラーにて中古車展示場に居たブレラを見て一目惚れ(^_^;) 試乗して ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
パンダ100HPからの乗り換えです。 通勤車としては、やや使い勝手は悪くなりますが、ツイ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
普段使いの車として購入。 アルファスパイダーからの乗換えです。 通勤の相棒として、活躍し ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation