• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI@千葉のブログ一覧

2006年06月14日 イイね!

水温比較 その3

水温比較 その3↓の作業で探し物をしていたのですが探し物は見つからずでしたが以前使っていた大森のセンサーアタッチメント付きのアッパーホース出てきたのでチョイト脱線で付けて見ました(笑)





現状ではまだエアー抜き出来ていないので何とも言えないのですがヒーターホース部と比較すると約10℃前後違います。





しかし仮とは言え水温計が3個・・・・その以前に取り付け位置悪すぎ・・・
Posted at 2006/06/14 20:15:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験? | 日記
2006年06月12日 イイね!

水温比較 番外編

最近運転中に水温計を比較しながらの通勤の日々ですが同時進行で水温計アダプタ取り付け時に水路洗浄の為にクーラントに中性洗剤を一本混入していますが気温の変化のせいかもしれないのですが4日目にしてやっと効果が出てきた気がしてきました。




気温の差も有るかも知れないのですが水温の安定やVFCと別付け水温計との誤差もまだ多少は有るものの混入前の水温上昇と比べても良くなったような気がするので効果は有るようです。



もう何日か置いて交換時にどんな廃液が出てくるかですね。



何せ14万キロ以上ノンオーバーホールのエンジンですから・・・


Posted at 2006/06/12 22:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 実験? | 日記
2006年06月11日 イイね!

水温比較 その2 ヒーターホースって・・・

夜の帰宅時に暖気後に気が付いたのですがVFCで83℃




ヒーターホース側で70℃???




壊れたかなと思いながらヒーターONにすると同調(汗





まぁ後で落ち着いて考えれば分る事なのですがヒーターホースのリアハウジング横でもやはり差が出るみたいです。
Posted at 2006/06/11 22:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験? | 日記
2006年06月10日 イイね!

水温比較 その1

水温比較 その1水温計は電動ファンコントロールも兼ねて現在VFCを使っているのですが最近動作が怪しいので多分扱い取り付けが悪いのかセンサー不良かのどれかとは思うのですが確認も兼ねてヒータホース接続の水温計を追加で付けて見たのですが・・・



こいつは一体・・・






エアーが抜け切れていなかったので後程補水ごに比較してみたのですが80℃までは同じ動き、80℃以上になると計測場所の違いかやや誤差が出てきます。




しかし80℃迄はスモールON,OFF時共に平常のようですが80℃超えるとスモールOFF時は高めの水温表示になる謎(汗)



これから原因究明しないといけませんね
Posted at 2006/06/10 22:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実験? | 日記

プロフィール

すでにポンコツになりつつある88年式FC前期に乗るTOSHIです。 常に維持費との戦いですがぼちぼち付き合っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カレン トヨタ カレン
ひょんな事から購入した車 自己所有では初めてのAT.3ナンバーだったりします。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
18年ものの前期FCです通勤にも使っているのも有って燃費最悪の上に故障に修理?が追いつき ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation