• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月20日

暖房器具

暖房器具 寒くなってきました。

新しい暖房器具を買おうと思っています。

なんか最近は色々ありますねぇ。

昔は火鉢とかしかなかったというのに
(清少納言ぶってみた)

でもそんな朝の寒さもいとをかし。

嘘だ!!

朝寒いの嫌だ!!

だから新しい暖房器具を買います。あたしは。





なんかねーほんと色々あるんですよ。

あたしの知識だと暖房っていうと石油ストーブか石油ファンヒーター。

ホットカーペットにこたつ。電気毛布や湯たんぽ。

知ってます知ってます。まだまだ知ってるよー。

変わったところでガスファンヒーターやエアコン。

最近のモノだとハロゲンヒーター。

この辺は知ってましたが、ネットで検索してみるとまー出てくる出てくる。


オイルヒーター
カーボンヒーター
パネルヒーター
セラミックヒーター
遠赤外線ストーブ

などなど・・・ひえー。こんなにあるんだ!!

でもどれがどういうものでどう違うのか

ちっともわかりゃしない!!笑


1つずつ検索してみました。


驚くことに↑にあげたものは全部電気が燃料なのね。

オイルヒーターなんて絶対燃料オイルだと思っちゃうよ。笑

オイルを温めて部屋を温めるらしい。

火事の心配も石油系と比べると全然ないらしい。

空気も汚さない。ただし電気代結構くうらしい。

( ´・∀・`)へー


カーボンヒーターは見た感じだとハロゲンの強力版みたいなもの?

赤外線系らしい。電気代もそんなにかからないっぽい。

パネルヒーターはなんか難しかったな・・・

なんとかか、もしくはなんとかを温めて部屋を温めるらしい。

ワカンネーッテ?笑


セラミックヒーターはドライヤーみたいなもんだと。

ほー。勉強になりました。


で。


何を買おう??笑



オイルはなんか電気代高そうだし本体も高いし見た目もでかいし、ないなー。

カーボンいいなぁ。コンパクトだしお手ごろ価格。

パネルは温まるのに時間かかるらしいしでかいからなー。

セラミックは加湿機能付いてたりしていいけど高いなぁ。




カーボンかにゃ。今のところ。

今週末に電気やさんに行って買ってこよう♪

そんなわけで写真はこないだ電気やさんに行ったときのもの。

電気やの前で記念写真撮るなって??笑
ブログ一覧 | ☆休日・遊び☆ | 日記
Posted at 2007/11/20 19:20:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伏木
THE TALLさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年11月20日 19:24
こちらではエアコンの暖房は効かないので
ファンヒーターが主流です!!(●^o^●)
コメントへの返答
2007年11月20日 19:25
エアコンは夏のためにありますよねー。笑

寒いときにはやはり強力に温めてくれないと!!
2007年11月20日 19:25
こんばんわぁ~~♪

我が家はの自分の部屋はドイツ製のオイルヒーターですよ。

火を使わないので子供も安心だし換気も要らないしね、何より喉が渇いたり痛くならないのがいいです。

ちなみにオイルヒーターなのですが温風も出るタイプなのでもう5年以上愛用してますよぉ。

葵ちゃんだったらお肌の乾燥も防げるから安心だよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 19:39
お!!

オイルいいんですか!!

そうなんだー★

参考にさせていただきます(^0^)
2007年11月20日 19:28
堀ゴタツに1票だ~い♪
コメントへの返答
2007年11月20日 19:39
掘らなきゃ!!笑
2007年11月20日 19:30
オイラもオイルを勧めるな!

本当はスチームが良いんだろうけどネ。
コメントへの返答
2007年11月20日 19:39
スチームなんてのもあるんですね!!

オイル人気だなぁ。
2007年11月20日 19:32
そうそう、
もしオイルラジエターにするなら
静かなタイマーは液晶式が良いよ。
コメントへの返答
2007年11月20日 19:40
オイル3票め!?

人気高し・・・

了解です!!
2007年11月20日 19:38
今は盛んに電気系を電気屋は進めるけど、結局来年には電気代も大幅値上げが決定しているから今は高いと思う灯油代とほとんど変わらなくなるらしいよぉ~!!
参考までに・・・(^^;;
コメントへの返答
2007年11月20日 19:41
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

まじですか・・・

参考になりやす(--;)

2007年11月20日 19:38
石油ストーブはやかんをのせられるし、網使えばお餅も焼けるよ~。
でも、小さい子供がいると危険ね。
だからうちは石油ファンヒーターとコタツで決まりさ♪
コタツで食べる「雪見だいふく」最高!!!
コメントへの返答
2007年11月20日 19:42
実家は石油ストーブと石油ファンンヒーター★

ハロゲンもあるなぁ。コタツも・・・

石油ストーブはやきみかんも作れるしいいよねぇ♪

2007年11月20日 19:42
公団に引っ越して来たら、全室にガス栓が付いているのでガスヒーターを買いましたよ。
すんばらしく早く温まります。
石油燃やすより安いし~イェイ
コメントへの返答
2007年11月22日 15:51
公団いいなぁぁ(*´艸`*)

抽選なんでしたっけ??

あたしも応募したい!!

どこの公団にしようか。笑
2007年11月20日 19:47
う~ん・・・

お暇だったの(・∀・?)

おいらは暖かければいいww
コメントへの返答
2007年11月22日 15:51
あたたたたあたたたたたたたた

うわちょーーーーーーーー
2007年11月20日 19:47
自分以外の誰かの体温が一番温かいらしい・・・
コメントへの返答
2007年11月22日 15:51
あかちゃんは体温たかいらしい
2007年11月20日 19:48
暖房器具は難しいね・・・

私は石油ファンヒーターを使うのですが今年は・・・・灯油高い!!!

なので今はエアコン暖房でしのいでます・・・

あと、暖かいもの食べるとか・・・(爆)
コメントへの返答
2007年11月22日 15:52
チゲ鍋さいこー♪
2007年11月20日 19:52
私はファンヒーターですね。

部屋全体が温かい・・・これに猫ちゃんを抱くともっと温かい・・・

安全性と環境を考えれば赤外線ヒーターが良いと思います。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:52
赤外線いいですね♪

悩むなぁ!!
2007年11月20日 20:00
う~む~、どれもこれもですな~(笑)

私は、オイルヒーターかな~(笑)

でも~、手短に暖を、とるなら~使い捨てカイロ~良いかもね(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 15:52
カイロときたか笑
2007年11月20日 20:00
コタツとハンテンと猫!






後は酒だな
コメントへの返答
2007年11月22日 15:52
すばらしい!!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
2007年11月20日 20:13
こんばんは!

私の部屋はファンヒーターを
使っています。
リビングでは、薪ストーブと
コタツです・・・(^^)
コメントへの返答
2007年11月22日 15:53
薪ストーブですか!!
2007年11月20日 20:36
オイルヒーターは一晩中付けるので、電気代がエアコンより高いのです(悲
でもね、洗濯物が干せるのw
コメントへの返答
2007年11月22日 15:53
そうなんですよねー。

いいところもあれば・・・
2007年11月20日 20:40
とりあえず○ショ○ルのFF式を買わなきゃ大丈夫(爆
コメントへの返答
2007年11月22日 15:53
なに!?

それはアレか!!
2007年11月20日 20:43
うちは
布団です・・・貧乏はイヤー!!
(誇大広告につき注意)
去年、エネループのカイロを買いました。
電池式の携帯懐炉です。
ポケットにいれておいて、コロコロしながら指先あっためるのが気持ちいいです。
去年はあまり使う機会がなかったので、そろそろ使おうかな~♪
ちなみにストーブは石油がいいです。干し芋焼けないじゃないかっ!!w
コメントへの返答
2007年11月22日 15:53
ホシイモやくと美味しい♪

あたしもすきです。
2007年11月20日 20:49
日本古来の、犬アンカも色々種類かあります~♪(≧▽≦)

チワワアンカから、グレートまよね~ず。。。

ちがった。。。(_*_;(ぉぃ

グレートピレニーズまで♪

猫アンカもいいでつね。

いずれも、10万円から♪( ̄ー ̄)ノ (ダメジャン
コメントへの返答
2007年11月22日 15:54
なにそれ!?
2007年11月20日 21:13
さり気にモデル立ち…スズメ100までそのままですね♪

灯油の値段、数年前の倍になってますから、悩んでしまいますね。
α~ (ー.ー") ンーー
コメントへの返答
2007年11月22日 15:54
そう、ちょっときにしてます。笑
2007年11月20日 21:40
実家はガスだの石油だの色々。
家にはエアコンとどら猫さんに貰ったハロゲンヒーター。

石油ストーブは灯油の値段が上がるからあまり勧められないかな。暖まるんだけどね。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:54
いいなぁ譲り受け(^^)

あたしも実家からもらおうかしら。笑
2007年11月20日 21:44
うちはガスファンヒーターをおととい出しました。石油ファンヒーターを従来から使ってたんですが、くさいのとなかなか電源きってから温度がさがらないので、でかけるのに・・・。

今は単身@in博多なのでなんともですが、博多はめちゃ寒いです。
インフルエンザがはやっているようなので、注意です。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:55
そうですねー、ファンヒーターはなかなか

さがりませんね。

うちもずっと石油ファンヒータだったな。
2007年11月20日 21:55
オイルとブーストヒーターのハイブリッド型がありますよ。
オイルは暖まるのに時間がかかりますが、ブーストヒーターが先に暖めてくれますからスイッチオンですばやく暖まります。
輻射熱で暖める暖房機は音もしないし、風を巻き上げないので健康的です。

私は石油ストーブを使っていますが・・・
コメントへの返答
2007年11月22日 15:55
そうそうホコリ巻き上げもきになるところですね。

色々考えてみまーす!
2007年11月20日 21:56
我が家の暖房器具は

こたつ
ハロゲンヒーター
エアコン
ファンヒーター

がありますけど

使用する際は、どれかひとつになっちゃう・・・・汗

節約のためですね。

このところの石油高騰によっては
ファンヒーターはお勧めできないかも・・・・。
近接ならハロゲンヒーターかな。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:56
そうですね、その日の温度にあった

暖房器具ってのもいいかも。
2007年11月20日 22:00
自分も昨年ナショナルの縦長のカーボンヒーター買って使ってるけど、なかなかいいよ。^^ 離れてても熱が来るし。

それまではガスファンヒーター使ってたけど、ガス代が…^^;
コメントへの返答
2007年11月22日 15:56
そうそれ!!

超今悩みちゅうです!!

やっぱコレかなぁ!?
2007年11月20日 22:15
おいらはヤマダ派です。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:56
ウチはヨド派ですかね。笑
2007年11月20日 22:50
公園を散歩する二人の男女

「ちょっと寒くないかい?」
女を気遣い、声をかける男

「うん…ちょっと、ね…」
遠慮がちに答える女

「ほら、これでも着なよ…」
自分の着ていた上着を女に着せる男

「ありがとう、暖かい♪」
男の優しさに喜ぶ女

「でも、あなたが寒いんじゃ…」
この季節にTシャツ1枚になった男を
気にかける女

「お前の喜ぶ顔が、俺の心を
 温めてくれるんだよ」
少し照れながら答える男

「でも…あっそうだっ!こうすれば…」
そう言いながら、男の腕に抱きつく女

「ありがとう。とても暖かいよ♪」
さらに照れながら、男は言った

「私も、暖かいなー」

そんな気持ちにさせてくれる
抱きつき式人型暖房器具がお勧め
コメントへの返答
2007年11月22日 15:56
CMできましたね!!笑
2007年11月20日 22:51
人間湯たんぽの私なら、電気代、ガス代、すべて無料ですが 
いかが(^-^?

なんだか前にも同じようなコメントした記憶が・・・
コメントへの返答
2007年11月22日 15:57
そういえば聞いたような!!笑
2007年11月20日 22:54
最近ホントに寒いですね・・・。あおいちゃんと「おしくらまんじゅう」すれば一気に暖かくなるのになぁ~(爆)

ボーナスまであと半月・・・先ずは「ふところ」からHOTにしま~す(笑)
コメントへの返答
2007年11月22日 15:57
サイヤ人ですから

結構ハイパワーですよ。
2007年11月20日 22:55
 お初

 寒がりのオレわガスふぁんひぃーたー派、即暖ってやつ?でも洗濯物乾かすのにオイルひぃーたーつこてる。とても便利ぃ。でも今年ガスふぁんひぃーたー(タイマー付き)追加するがな。電気代がな。
コメントへの返答
2007年11月22日 15:58
ちゃーりぃさん!!

はじめまして!!びっくりしたー。

数日前のブログを是非みにいってきて

ください。笑
2007年11月20日 23:04
暖房は石油ファンヒーターが部屋全体に暖まりますね♪
局所用にセラミック温風ヒーターをプラスすれば氷点下までしのげます(笑)
加湿器を付けないとノドやられますがね!!
暖かさ優先だから燃料代は考えていないのぉ~
コメントへの返答
2007年11月22日 15:58
あたしも考えたくないなー(^0^)笑
2007年11月20日 23:12
電気屋の前というより・・・

『肉の万世』の前デスガ冷や汗
コメントへの返答
2007年11月22日 15:58
いいところに目をつけましたな!!

さすが。笑
2007年11月20日 23:58
うちは、「葵ファン」ヒーター使ってます(笑)。

う~ん、いとをかし♪
コメントへの返答
2007年11月22日 15:59
大いなるかうじの木ありけりですな。
2007年11月21日 0:47
我が家はこんなの使ってますよ

http://minkara.carview.co.jp/userid/173781/blog/6820913/

見た目も暖かいのですww

コメントへの返答
2007年11月22日 15:59
なんだろー!?

みれない( TДT)
2007年11月21日 1:42
オレ、まだ半袖半パンで寝とるぞw
コメントへの返答
2007年11月22日 16:00
健康優良児だ!!笑
2007年11月21日 9:10
こんにちわ^^

自分はエアコンと電気カーペットですね^^

ただ・・電気代が・・orz
コメントへの返答
2007年11月22日 16:00
そうそう・・・

カーペットあったかいですけどね。

去年こわれてしもた( TДT)
2007年11月21日 12:35
カーボンヒーターは去年流行りました。
しっかり買いました。
エネルギー効率ナンバーワンだったかと。
光源から遠赤(光)が出るので、ヒーターから遠くても暖かいのが特徴。
面積で暖かいのはパネルヒーターの様な気も・・・。
コメントへの返答
2007年11月22日 16:00
なるほろ!!

勉強になります!!

カーボンいいなぁ。

プロフィール

「口内炎だ!久しぶり!みかん食べよ!」
何シテル?   02/18 21:48
竜瀬 葵(たつせ あおい)です。 2006年1月10日~2年ほど?の間 みんカラ内のレースクイーンブログコーナー・ギャブログに掲載していただき その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生初の海外旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 08:01:38
★葵屋★のTwitter♪ 
カテゴリ:★葵屋★関係
2014/01/22 22:40:45
 
★葵屋★のブログ 
カテゴリ:★葵屋★関係
2014/01/22 22:39:19
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
自分の車はないのでうちのママの車を紹介してみました!!笑 今度写真撮ってきまーす!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation