• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜瀬 葵のブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

国際ロボット展

国際ロボット展12/18〜21の4日間 開催された

2019国際ロボット展 川崎重工業ブースにて

プレゼンを担当させていただきました。

コンテナへ段ボール箱を搬入出するデモ

先端技術を集約したIOTメンテナンスソフトの紹介

様々な操作体験を出来るコーナーの紹介

例えば 細かい作業や危険な作業を

遠隔操縦で出来るロボット。

火花が飛ぶような作業も

溶けた鉄を扱う作業も

安全かつ精密に遠くから行えるとなれば

それを体験すると感動があります。

そして、

産業用ロボットは力強くて機能美に溢れていて

とてもカッコよいです!

風船似顔絵ロボットに似顔絵を描いてもらいました!

シンプルな線なのに

ちゃーんと特徴をとらえてて凄い!

そっくりだと思います(°▽°)
Posted at 2019/12/22 04:36:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆仕事☆
2019年11月23日 イイね!

タンナファクルー

タンナファクルー沖縄から帰って来ました🎶

現地のイベントチームの人達に色々教わりました👀✨

私「モーウイ(赤ウリ)買いました!」

Sさん「あ...もしかしたらウリは持出禁止かも...」

私「ガーン😨じゃあ回収されてもいいように記念撮影しておきます😭笑」

Yさん「モーウイ持って帰ろうとする人、なかなかいないよ⁉️笑」

昔は害虫の関係で色んな植物が

持出禁止だった時代があるそうです。

でも今は根絶してるみたいで大丈夫でした!

(でも検査場で1回ピー‼️って言ったけど...😅)

SさんYさん「タンナファクルーは、口の中の水分ぜんぶ持っていかれるから飲み物を用意してね‼️」

S「子どもの頃、飲み物なしでタンナファクルー3ついけるかゲームをやるくらいです」

それは...‼️
かなり持っていかれそうだ‼️笑

敢えて私もそのゲームに挑戦したくなりました😬
明日やってみよう。笑

私「山羊汁とは...」

Y「きゃー大好き!思い出すとヨダレ出るくらい!」

S「俺ムリ!苦手!」

意見が分かれた( ゜Д゜)‼️

S「あ、沖縄の人は物凄いシーチキン食べるよ。」

Y「シーチキンは箱で買うよ」

S「でも俺は なまり節派。」

Y「えー私はシーチキン」

意見が分かれた( ゜Д゜)‼️

海は一瞬も観てないけど、

知らなかった沖縄を色々教わって

とても楽しい出張でした✨✨✨

写真は今回の相方ナレーターの友里ちゃん❤️

なんと元CAさん😳❤️

綺麗で優しくて相方にも恵まれた現場でした🌸✨
Posted at 2019/11/23 01:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆仕事☆
2019年11月21日 イイね!

アガラサー

アガラサー沖縄出張中です🌺

出張で沖縄に来るのは初めてです‼️

沖縄とはいえ、お仕事だから

遊ぶ時間は無いわけで

でもまぁ夕飯に沖縄料理を食べられれば

上出来かなー♪

なーんて思ってましたが。


スーパーに行きまして⭐️


見た事のない食べ物や

初めて聞く名前のお菓子が沢山‼️

楽しいです🎶アガラサー(°▽°)


あいにくの雨だけど🌧

しかもひっそりと台風が近づいておりますけど(°▽°)

沖縄のスーパー最高🎶
Posted at 2019/11/21 19:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆仕事☆
2019年06月30日 イイね!

183 FUCHU FAN ZONE オープニング記念イベント♪

183 FUCHU FAN ZONE オープニング記念イベント♪6/27にオープンした
【183 FUCHU FAN ZONE with BEERTERIA PRONT】☆
6/29~30にオープニング記念イベントが行われ、
こちらでも司会を担当させていただきました。

ジャパンラグビートップリーグのチーム
【東芝ブレイブルーパス】から
大島脩平選手・渡邊太生選手
【サントリーサンゴリアス】から
真壁伸弥選手・江見翔太選手にお越しいただき
トークショーを開催。

両チームとも府中が本拠地のチームです♪

ご登場時も思わずみとれてしまった
がっしりとした、ユニフォームのお姿もステキですが
トーク中に見せてくださる楽しい一面も本当に皆様ステキでした(^^)

夜はFOKKSJAZZBOXによるJAZZライブも!!

183 FUCHU FAN ZONEにはちょっと珍しいプレモルなどもあるそうで
皆様JAZZを聴きながら素敵なひと時をお過ごしでした♪

翌日は高野律雄府中市長と
府中大使の松本莉緒さんとのトークショー&ヨガ教室

高野市長は府中駅改札から数えてみたら13歩、入り口までは20歩だったと
仰っていました(^^)本当に近い♪
私もオープニングセレモニーで向かった時、
改札出てまず目に入ってきたので、全く迷うことなく集合出来ました!

【183】というネーミングは府中市の郵便番号だということや
これからの府中・183など沢山お話しいただき、
後半は松本さんによる、座ったままで出来るヨガ教室☆

少しの時間でも体がスッキリ(゚д゚)!ヨガ凄い!
そして松本さんがもうお美しくてお優しくてとても素敵な方でした!
松本さんプロデュースの@YOGA LIFE Fuchu
府中駅北口すぐにあるそうなので、お近くにお越しの際には是非♪

そして15:00からはスポーツジャーナリストの山口和幸さんによる
自転車競技ロードレースのトークショー
ちょうどこの日はロードレースの全日本選手権が行われていて
トークショーが始まる15:00ごろにゴールしそうな感じだったんです。
これは・・・気になる・・・!

そこでステージ進行ディレクターに、ステージ中に着順が分かったら
速報カンペ入れてください!とお願いをしてトークショースタート。

山口さんはロードレースについて、ツール・ド・フランスの写真を使いながら
色々教えてくださいました。
自転車競技は色々あるけど、
ロードレースは一般道を自転車で競うレースです。

オリンピックでは初日の競技がロードレースであることが慣例になってて
なぜなら、開催地の風景などを伝えることが出来るからだそうです。
なるほど!確かに理にかなっていますね。

東京2020では府中がスタート地点であること
スタートしてから10Kmはパレードランというのがあること、
沿道の応援はチケットは必要ないこと(間近で観戦のチャンス!)

見どころは坂道、応援する時は小旗は危ないから避ける、横断幕は後ろの方で。
沢山の選手が走行すると凄い空気の移動があるから帽子は飛ばされないよう注意が必要。

国ごとにチームワークが光り、それも見どころのひとつであること。
そのエリアが得意な選手をみんなでサポートをして乗り越える。
風避けになるように走行したり、車輪が壊れたら自分の車輪と交換したり・・・!

・・・などなど、
全然知らなかったロードレースの魅力を沢山教えてくださいました!
東京2020ロードレースのゴール地点・富士スピードウェイまでに
数々のドラマが生まれそうです!

そしてトークショー中、遂に着順の速報が!!
1位 入部選手
2位 新城選手
3位 横塚選手

順位を発表すると会場からも歓声と拍手が起こりました!

山口さんは、例えば2位の新城(あらしろ)選手が
怪我からの復帰出場で厳しい戦いであったことなどを伝えてくださり、
ロードレースや出場選手に対してますます興味を引かれました。

ほんと、もう、2020/7/25~26は府中に集合ですね!!
(東京オリンピック ロードレース男子7/25 女子7/26です)

ステージ進行チームも頑張ってくれていました!
ステージを見守りながら試合結果の情報を探して、
最初は着順の情報がバラバラでどれが正しいか分からなかったそうで
情報の流れの様子を見ながら、確証性の高い情報をつかんでから速報出してくれました!
ステージ進行もみんなのチームワークだなぁ!

2日目の夜もCamaro de Pasion JAZZライブイベントが開催され
盛りだくさんのオープニング記念イベントは幕をおろしました♪

府中の魅力ある新しい場所・183 FUCHU FAN ZONE with BEERTERIA PRONT
皆さんも是非ご利用くださいね~\(^o^)/!!
Posted at 2019/07/01 15:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆仕事☆ | 日記
2019年06月27日 イイね!

府中の新しい情報発信拠点オープン°▽°

府中の新しい情報発信拠点オープン°▽°府中駅 改札 目の前に出来た

183 FUCHU FAN ZONE with BEERTERIA PRONT
オープニングセレモニーの司会をして参りました^_^

府中の新しい情報発信拠点です💡


183は府中市の郵便番号なんだそうです📮

親しみの持てるナイスアイデアなネーミングですねー(°▽°)

オシャレな雰囲気の店内には

ラグビーの観戦も出来るスクリーンもあり

ラグビー関連の貴重な品々も見ることが出来るのです👀‼️

改札の目の前だから、

出発する前・到着してからちょっと一息...にもちょうどいいですね^_^

府中にお越しの際には是非

足を運んでみてくださいーヽ(・∀・)ノ!!
Posted at 2019/06/27 12:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆仕事☆

プロフィール

「口内炎だ!久しぶり!みかん食べよ!」
何シテル?   02/18 21:48
竜瀬 葵(たつせ あおい)です。 2006年1月10日~2年ほど?の間 みんカラ内のレースクイーンブログコーナー・ギャブログに掲載していただき その後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生初の海外旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/01 08:01:38
★葵屋★のTwitter♪ 
カテゴリ:★葵屋★関係
2014/01/22 22:40:45
 
★葵屋★のブログ 
カテゴリ:★葵屋★関係
2014/01/22 22:39:19
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
自分の車はないのでうちのママの車を紹介してみました!!笑 今度写真撮ってきまーす!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation