2011年08月01日
都電荒川車庫♪
コノとなりは、都電の車庫になっています。
「電車のお家だね」とbabyに話しかけると、かなり納得した様子でした。
本線から車庫に入る時は、フェンスも遮断機も無く、目の前を通過するので大迫力でした。
普段は車庫内に入れませんが、イベントとして見学ツアーを実施しているらしいので、チェックして連れて行ってあげたいと思います♪
Posted at 2011/08/01 22:20:22 | |
トラックバック(0) |
baby | 暮らし/家族
2011年07月31日
都電おもいで広場♪
コノ時に都電を初体験してから、babyかなりのブームです!
乗るよりも、走っているのを見るのが好きらしく(^^;
と言う事で、荒川区の都電おもいで広場に出撃!
今日は、ママが家事で忙しいので、パパと二人です。
ここには、二種類の車両が展示してあって、狭い広場ですが走り回っていました。
周囲をフェンスで囲ってあるのと、監視スタッフがいるのも良かったです。
Posted at 2011/08/01 22:15:25 | |
トラックバック(0) |
baby | 暮らし/家族
2011年07月26日
アサガオ&セミ!
babyのアサガオに、お爺ちゃんが捕まえて来たセミを。
babyは喜んでいましたが、パパとママ…セミ…ちょっと苦手です(^^;
babyが成長すると、いろいろ昆虫とか興味を持つんでしょうねぇ。
パパも、子供の頃はザリガニ釣りの名人でした(^o^)
Posted at 2011/07/30 23:50:58 | |
トラックバック(0) |
baby | 暮らし/家族
2011年07月24日
北区 飛鳥山公園!
都内で最も低い山だそうですが、王子駅前からのミニケーブルカーが以前から気になっていました。
検索したら、SLや都電の展示や、大きな滑り台もあると知り、突撃です。
園内は、豊富な木々が日差しを遮って、遊歩道は快適でした♪
写真のエリアから、ミニケーブルカーに乗って、次は王子駅から本物の都電です。
baby都電初体験で、ご満悦の様子。
行先は、奥様未体験のココでランチにしました。
半日程度でしたが、乗り物三昧の日曜日でした(^^)
Posted at 2011/07/24 19:50:06 | |
トラックバック(0) |
baby | 暮らし/家族
2011年07月19日
実家で、うな重♪
昨日の夕飯は、夏のスタミナ補給♪
babyも初体験でしたが、普通に食べてました。
babyにもパワーの添加剤…と思ったけど…ますます暴れまわると言う事か(-o-;
Posted at 2011/07/23 22:06:02 | |
トラックバック(0) |
baby | 暮らし/家族