
金曜日までは、あいにくのお天気でしたが、GWの初日の土曜日は快晴!!
せっかくいい天気なので、富士山周辺にドライブに出かけました。
ドライブしたルートとしては、
富士芝桜まつり⇒富岳風穴・鳴沢氷穴⇒富士山五合目⇒忍野八海⇒音止の滝・白糸の滝
という順路です。
富士芝桜まつりへ
http://www.shibazakura.jp/
※6月2日まで開催してます。
「首都圏最大80万本の芝桜」ということで、各地から来た車のナンバーが多数。
満開を楽しみにしていたのですが、土曜日時点では6分咲きだったようです。
朝8時に行ったのですが、すでにすごいお客さんでした。
6分咲きとは思えない色鮮やかさで、遅めの春を堪能しました。
富岳風穴・鳴沢氷穴へ
精進湖周辺には「富岳風穴」と「鳴沢氷穴」という2つの代表的な洞窟があるようです。
http://www.mtfuji-cave.com/
4月の洞窟の中の温度は0~3℃しかないようで、洞窟内は結構寒かったです。
しかも、修学旅行生(?)の団体とバッティングしてしまい、
ゆっくり見ることができませんでしたが、よい経験になりました。
(富岳風穴)
(鳴沢氷穴)
洞窟の中はせまくアスレチックのようでした。運動不足の方は是非お出かけくださいw
富士山五合目へ
http://subaruline.jp/
富士山五合目には「富士スバルライン」を利用して車で登りました。
五合目付近は雪が結構残っていました。
富士山五合目は2305mの高さにあるとのことで、スナック菓子の袋がパンパンになりましたw
※一度やってみたかったので実践。。。
忍野八海へ
私は知らなかったのですが、有名なところなんですね。
色鮮やかな水の色で心が和みます。
最後に、音止の滝・白糸の滝へ
静岡県富士宮市にある音止の滝・白糸の滝。
残念ながら、現在は工事中のため、滝壺に降りることができませんでした。
※世界遺産かなにかの申請のため?
(音止の滝)
(白糸の滝)
工事が終わったら、是非もう一度来てみたいですね。
Posted at 2013/05/01 13:29:04 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 日記