• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji_GR&XVのブログ一覧

2014年10月20日 イイね!

ddこん

ddこん基盤むき出しですが充分使えました。
I2S側は192k出ました。
Posted at 2014/10/20 20:11:12 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

動いた

動いた廃品600がTA付きddコンに。
外部dacの定位が大雑把に動いていきます。
やはりDDコンで24bit化して出したほうが音は俄然良いです。

600はデジタルvolと電子volを両方とも同時使用。
ビット落ちを考えると、vol全開ですね。
プリアンプは別途用意しないとだめで、
ウーハー出力は使いたいので、4chプリ?

44と88kの音の違いは明確で、個人的には44の方がグイグイきていいです。
88は薄くなります。
Posted at 2014/10/20 02:23:21 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

🌋

🌋先週より3倍以上の煙出てます。
Posted at 2014/10/19 12:04:20 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

dvd対応

dvd対応結構めんどくさいけど、これで600が48k対応になりました。
Posted at 2014/10/17 04:01:07 | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

廃品利用600編

廃品利用600編600からspdif取るだけなら簡単ですが、それだけではつまらない。
1.DVDの48k系対応に、SRCをhc157のところに入れる。
2.デジタル入力4系統にHC153を入れる。
3.spdifはデジフィルの手前で取るのだが、どうやら18bit?
4.24bit,192k化にSRCを入れる。
5.すでにめんどくさい。
6.外部dacから600に音声信号を戻して、SW出力付きプリアンプにする。

目的は、パッシブ向けで、どんな外部dacでもSWともにタイムアライメントとグライコが使えるようになり、ドア側に張り付く現象をなくす。
Posted at 2014/10/15 19:58:16 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トランスだけで6万円ついてますね。
おおすごい。」
何シテル?   01/09 16:39
旧fuji_gvbです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
5 6789 1011
12 1314 1516 1718
19 2021 22232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

アンプ増設 音声ラインの引き抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:30:56
Aピラーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:06:01
目の中で爆音 白内障の手術で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 17:02:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
新古車。 プリメーラP10?の走りの雰囲気。 c27より、やけに速くてボディー剛性も随分 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
最終モデル。e-powerの仕様か何かが変更されているようで、同年式の前車よりエンジンが ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平均燃費は5.5km/Lです。 重くて速すぎるので、ブレーキが 冷えてると止まりません。
スバル XV スバル XV
(@_@)、性能的にも熟成モデル。 アンダーステアが出ない?ように電子制御するようで、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation