• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuji_GR&XVのブログ一覧

2015年12月17日 イイね!

192/24音源をpcm1704k. 8個仕様で聴く

192/24音源をpcm1704k.  8個仕様で聴くdac自体は192/24対応なので聴いてみた。
静かさがあるね、icでサンプupするのとは違う。44.1/16とは比較にならない差が...、
やはりh800改の導入でしょう。
Posted at 2015/12/17 17:12:29 | トラックバック(0)
2015年12月15日 イイね!

h800を発注しつつ 96/24 vs 44.1/16

h800を発注しつつ   96/24 vs 44.1/16 便利なサウンドナビと悩んだが、pcm5系じゃあなあ〜と思い、h800を発注、いじり倒すので車載は夏かな?
さて、TA機能流用のh600(44.1/18、
88.1/24 out)を通しているにもかかわらず、
96/24と44.1/16音源の差は歴然、かつてのCDとmp3,128kくらいの差がある。尚、cd音源をpcでアップコンバートしたものは、滑らかになりますが、音数は増えませんね。


Posted at 2015/12/16 00:03:55 | トラックバック(0)
2015年12月13日 イイね!

大須へ

大須へコストコ羽島が混みすぎて入れないので、
大須まで来たさ。ジャンク屋へgo!
Posted at 2015/12/13 13:53:34 | トラックバック(0)
2015年12月08日 イイね!

x3 その後

x3 その後 dtsとかBRとかを96/24に変換してL-PCMデジタル接続。ホント、いい時代です。
Posted at 2015/12/08 08:25:11 | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

iHP1#0 vs x3 2nd バッテリー駆動で比較

iHP1#0 vs x3 2nd バッテリー駆動で比較 44k16bit音源で比較すると、意外とiHPがよく、びっくり。iHPは受側のtos周りを
しっかり組んであれば、まったくもって現役続行。
一方のX3は現代的で細い音、低域の量感は減り、逆に音抜けがよくなるのは、
スピーカーのことを考えれば当たり前の話かも。
iHPが発売されたときの衝撃はx3にはないが、192k24bitまで対応なので買いである。
Posted at 2015/12/06 22:33:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トランスだけで6万円ついてますね。
おおすごい。」
何シテル?   01/09 16:39
旧fuji_gvbです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  123 4 5
67 89101112
1314 1516 17 1819
20212223 242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

アンプ増設 音声ラインの引き抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 23:30:56
Aピラーデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 22:06:01
目の中で爆音 白内障の手術で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/07 17:02:23

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
新古車。 プリメーラP10?の走りの雰囲気。 c27より、やけに速くてボディー剛性も随分 ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
最終モデル。e-powerの仕様か何かが変更されているようで、同年式の前車よりエンジンが ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
平均燃費は5.5km/Lです。 重くて速すぎるので、ブレーキが 冷えてると止まりません。
スバル XV スバル XV
(@_@)、性能的にも熟成モデル。 アンダーステアが出ない?ように電子制御するようで、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation