• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるてま.のブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

遅い夏休み(その2)

遅い夏休み(その2)画像を貼っているだけという気もしますが、
その1からの続きです。


サンディエゴからラスベガスに移動しました。
ここもかなりの回数来ているのですが、
相方が初ということで、
観光スポットを回ろうかと思っています。


国内線は全てサウスウエストにしたのですが、
自由席なのが効率的でよいですよね。
よい席とりたい、家族でまとまりたいなど
とにかくみんなすぐ搭乗するので、
あっという間に出発準備が整います。


姉の家ではX3を乗り回しましたが、こちらではレンタカーを手配。
いつもはHertzで借りるのですが、今回初めてAlamoにしました。
コンパクトカーで予約を入れた際に、
クーポンでミッドサイズにアップグレードしたのですが、
そのミッドサイズが1台もなく、、(えっ!?)
交渉の末さらにフルサイズにアップグレードw


相棒はNISSANのALTIMAになりました。
でかいお(´;ω;`) そしてふわふわして酔いそうに。。





■プラネットハリウッド
 お宿はこちら。ここは初めてだったのですが、
 駐車場からのアクセスが最悪でした。
 値段はお手頃なので贅沢は言ってられません。



■TIX 4 TONIGHT
 早速、格安チケット屋でショーのチケットを。
 MJのONEを観たかったのですが、さすがにディスカウントされてなく、
 安いもう一つのMJ LIVEに。こんな決め方でいいんだろうか。。
 すぐショーなので、「Ketchup Premium Burger Bar」という
 ファストフードにしてはデカいバーガーを食べます。




■Rio
 こちらでMJ LIVEを。
 観たかったショーではないので、全く期待してなかったのですが、
 なかなかよくできていましたよ。





■レッド・ロック・キャニオン
 翌日クルマで30分ほど走りまして、こちらへ。
 昔は日帰りでグランドキャニオン往復した事もあるんですが、
 さすがに片道5時間を日帰りする気もなく。。
 ここでも雰囲気は十分楽しめます。
 グランドキャニオンは上から見下ろす感じに対して、
 こちらは下から見上げる感じですかね。
 砂漠なのに亀がいたり、羊?が普通に歩いていたりします。








■ラスベガス・プレミアムアウトレット・サウス
 帰りに寄り道して、サウスのアウトレットに。
 ここは屋内施設なので、暑いラスベガスでも大変涼しいです。
 あんまり欲しいものなかったですが。




■ダウンタウンとフリーモント
 大道芸人が増殖していたり、雰囲気が結構変わりましたw
 昔ほどの感動はないですが、フリーモントのショーを観つつ。




■カリフォルニアホテル
 お米がたべたくなったので、近くにあるこちらで
 日本人向けメニューのあるB級的なご飯を。
 牛丼とかもあります。





■ストリップ通り
 結構へろへろにバテてますが、近くを散歩。
 昔のストリップと違って、アリアやコスモポリタンといった
 大きな建物が増えたので、景色も変わってしまってますねぇ。





■ファッションショー
 さらに翌日、以前ファッションショー・モールだった所ですが、
 相方がレゴランドで買うかどうか悩んでいた
 日本ではやや貴重なレゴをここで購入。





■ラスベガス・プレミアムアウトレット・ノース
 今日は買い物デーか? 明日は早朝から帰国の途につくので、
 物欲リミッターが外れた模様で、結構買いました。
 こちらはサウスと違って屋外施設なので非常に暑いです(´д`)




■バフェでごはん
 最後はホテルでバフェをゆっくり楽しんできました。
 ウエイトレスがめっちゃ無愛想でした。





■帰国
 帰りはサンフランシスコ経由で、また747ですw
 帰国便はコンセントがついてない機材で、
 5時起きだったのもあり、ひたすら寝てましたw





かなり久しぶりにアメリカに行ったのですが、
定番観光スポット巡りも新鮮で楽しかったです。


ホテルのカジノで、実は忘れ物をしてしまいまして、
中身が、アウトレットで買ったショートパンツと、
その袋に一緒に入れておいたカメラのレンズ2本!
うわー(´;ω;`)


今回はこちらのセットを持参した訳ですが、
・E-PM2
・12-35mm/F2.8
・17mm/F1.8
・45-175mm/F4.0-5.6


いやー、アメリカだし絶対戻ってこないだろうから
もう諦めていたんですが、
翌日ホテルのLost&Foundに行ったら届いてました!
感謝!感謝!売ったら10万にはなるだろうに。。


というわけで、宿代とレンタカー代が浮くので(貧乏性)、
ハワイ行くよりも全然安くあがったりしますので、
また来年でも行けたらいいなーと思ってます(*゜ー゜)
Posted at 2014/09/29 19:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年09月25日 イイね!

BMW Familie! 2014と遅い夏休み(その1)

BMW Familie! 2014と遅い夏休み(その1)BMW Familie! 2014に参加してきました。


コバッチさん達と合流してワイワイしてましたが、
結構暑くて疲れました。
メルボルンレッドのF30は、
駐車場の見える範囲で私の1台のみ。
圧倒的に白な駐車場でした。



毎年そうなんですが、じゃんけん弱いなぁもう。。
でもi8がみられたのはよかったです。
しかしエンジン音がトコトコ鳴ってたのが気になります。
やはり3気筒の音ですねぇ。




さて、クルマネタ以外は滅多に書かないのですが、
9/13から遅めの夏休みをとってまして、
姉の住んでいるサンディエゴに行ってまいりました。


羽田ではなく成田発ですが、
自宅から徒歩圏内にバス停があるのは大変便利です。
1,000円で成田まで連れて行ってくれます。



そして、久々に747に乗りました。まだまだ現役なんですね。
パーソナルモニターもなく、
非常に退屈な時間を過ごした訳ですが。



滞在期間中は、こちらのX3を勝手に乗り回しました!
それにしても燃費が悪い悪いw



私はサンディエゴはかれこれ5、6回目なのですが、
相方が初ということで、今回は観光客にメジャーなスポットを回る事に。


■ダウンタウン
 ブラジリアンレストランでご飯を食べました。




■シーポートビレッジ
 海に面して大変キレイな施設です。
 おみやげ屋さんも沢山あり、コロナドの大きな橋も見えますね。
 写真の空母はミッドウェイです。博物館になっています。





■オールドタウン
 シーポートビレッジからトロリーに乗ってオールドタウンへ。
 メキシコまで行かなくても、メキシコ風なので色々楽しめます。
 ここでタコスの味に飽きました。







■ファッションバレー
 オールドタウンの隣駅にあるモールです。
 観光客もそれほど居らず、のんびり買い物(ウィンドウショッピング)できました。




■レゴランド
 翌日、シーワールドとレゴランドで悩みこちらへ。
 施設は子供向けですが、スターウォーズのセットが素晴らしい!






■カールスバット・アウトレット
 ファッションバレーよりは観光客が居ますが、
 空いていて買い物(ウィンドウショッピング)しやすいです。




■コロナド
 さらに翌日、午後からの出動。
 シーポートビレッジから見えていた橋を渡ったところです。
 メチャメチャ観光地ですね。とても綺麗です。
 1億や2億では手も掛からないほどの高級エリアなので縁がないですw






■ホテル・デルコロナド
 大統領や有名人も度々訪れる、創業1888年の老舗ホテル。
 泊まったわけではなくて、ビーチの散歩とお土産を買いにw
 そして滅多に降らない雨に遭遇。。





■ラホヤ
 ここも高級住宅地ですが、丘があって景色がよてもよいです。
 慰霊碑があります。帰りにスープランテーションでご飯!





■カブリヨ国定公園
 さらに翌日。アメリカ西海岸に足を踏み入れた、初めてのヨーロッパ人である
 カブリヨの偉業をたたえて建立されたものです。ここも景色が大変よいです。






この後、ラスベガスへ移動します!
続きはその2で。
Posted at 2014/09/25 13:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「岡崎から一気に海老名まで戻ってきました。ほぼ着かな。出発から渋滞なしで15時間。燃費は12kmくらい(笑)」
何シテル?   01/03 06:34
スタディ横浜がこんなに大きなお店になる前から出入りしていて、お金がないながらもコツコツ?いじってたりしてました。 元々はバイク乗りで、お出かけは基本的に大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤの準備いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:12:46

愛車一覧

BMW X4M BMW X4M
X4M Competitionが2024/7/13に納車されました。iDrive8が大嫌 ...
BMW R1300GS BMW R1300GS
R1300GSを迎え入れました。ツーリングモデルで、AUTOMATED SHIFT AS ...
BMW C650SPORT BMW C650SPORT
3台目のBMW C650 Sportがやってきましたw 2023/11/4の納車です。カ ...
BMW R1250R BMW R1250R
空油冷ボクサーエンジンから空水冷ボクサーエンジンへ戻ってきましたw 都内の真夏の灼熱地獄 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation