• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

ATFクーラー、付きました!

ATFクーラー、付きました!

付きましたよぉ~。
ATFクーラー。
この油温計も付けちゃいました。
 早速走ってみると、一般道なんかの通常走行では80℃を超えることはないようです。
60のATOIL温度警告は150℃を超えると点灯し、そして120℃を下回りと消灯とのこと。
これからは油温計があるので、事前に分かるので安心です。
付けてもらったメーターですが、明るいです。最近の車にはちょうどいいのかもしれませんが、メーターの暗い60では目立ち過ぎです。必要な時だけ通電するようにしようかと思ってますが、「慣れ」の問題かな・・・。




そうそう、オイルクーラーは
こちらです。




汚い機関ですみません。
最近は愛着あっても、洗車しないんですぅ・・・ 

設置位置はラジエータの前です。




Setrab製です。スウェーデンのメーカーらしい。
私は詳しくないので良く分かりませんが。



どうです。メッキのはがれたグリルの奥にあるの分かりますかぁ?
目立たないのが好きな私としては、満足、満足。
 
外見では運転席にメーターが付いてる以外は分かりませんな。

オイルの経路は
AT→油温センサ→オイルクーラー→ラジエータ→AT
となりました。

社長曰く、「これが良いでしょう」って、俺の言った通りじゃん。
冬、冷えすぎたら段ボール入れてくださいねってさ、油温計あるからこの点も確認できて大丈夫。

金額は結構かかりましたが、きれいな仕事で満足です。
自分では、面倒でこんなにきれいにはできないな。


さて、次回のトレ牽きが楽しみになってきました。




が、自宅の引っ越しが・・・・終わらない!


ブログ一覧 | ランクル60 | 日記
Posted at 2013/06/10 20:37:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2013年6月11日 6:36
おはよう~♪

激務から解放されたかと思ったら現場で大流行の風邪をうつされ、休むことの出来ない現場なんでヘロヘロです・・・今日から余裕があるかな(笑)

付いたのね~ウチのデリカにも後付けしたいんだけど、冬が心配で躊躇してます。全ての冷却装置が冷えすぎな感じのする後期形なんで。
冬なんて水温が下がりすぎてヒーターが弱いくらい(笑)
牽引時の変化が楽しみだね!レポ待ってます♪
コメントへの返答
2013年6月13日 22:34
こんばんわ~

風邪は治りましたかぁ?
職人さんは大変ですね。
お疲れ様です。

オイルクーラーの効果がどの程度か不明ですが、早く牽いて出かけたいです・・・。
明後日が引越し本番です。
引越しが完全でなくてもトレで寝ればいいやってかみさんと話してます。
だから、作業が進まないのかも。

北の大地行きてぇ~。
休みがとれねぇ~。
引越し高けぇ~。
こうなったら、
サボタージュかぁ・・・

プロフィール

「北海道へ! http://cvw.jp/b/1707799/38223754/
何シテル?   07/16 10:49
らんくる60で、キャンピングトレーラーを牽いてます。 以前はちっちゃなトレーラをステップワゴンでも牽いてました。 アウトドアって言うか、キャンプ好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 らんくる100 (トヨタ ランドクルーザー100)
快適なゴトー君の牽引のために購入しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14万kmを超えました。
輸入車その他 フェント ゴトー君 (輸入車その他 フェント)
2013年2月から牽いてます
トヨタ ランドクルーザー60 ろくまる (トヨタ ランドクルーザー60)
トヨタ ランドクルーザー60に乗っていました。 アメリカンなスタイルと、ディーゼル音が最 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation