• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月20日

そろそろ払わなくては・・・

やっと、引っ越し終わりました。
しばらくは、段ボールと一緒の生活ですが、ブログ更新もたまにはね。

引っ越し騒ぎですっかり忘れていた(ホントかなぁ・・・)んですが、
昨日、こんなものを見つけてしまいました。
すっかり、期限を過ぎてます。
今月中ならまだOKですが。

皆さん、ちゃんと、払いましたかぁ?

 

私は、すっかり忘れてました。
良き納税者としては、いけないことです。


こちらが、高額納税のステップワゴンの分。


2400ccなので45000円なりぃ
3ナンバー乗用車は高いです。



でもって、こちらは、60君ので、何と10%重荷のオマケ付き!
でも1ナンバー普通貨物なので、17600円です。



でもぉ、なんで10%余計に取るのっ!
ガソリン車は13年超、ディーゼルは11年超で10%重荷となります。
(ここでも、なんでディーゼルは不利なの?、エンジンはこっちの方が丈夫では?)

なにやら、「グリーン化税制」なるものらしいですが、古い車を乗り続けることの方が環境負荷は小さいかも知れないのよねぇ。しかも、年間ほとんど車を使わない人も一律に徴収ですから、不公平です。(私は乗るほうなので、良いですが)
いくら新しい車でも大排気量だったり、燃費の悪い運転や、整備不良などのことは無視!の税制です。(私も大排気量ですが)

車を製造するときにもかなりの環境負荷を与えているはずです。
私は物の値段は需要と供給のバランスもありますが、基本的にはそれを生産するのにどのくらいのエネルギーを注ぎ込んだのかで決まると思ってます。何百万円の車はかなりのエネルギーを使っているはず。それに見合った分を使用しないというのはとてももったいない気がします。
中古で出回るから良いという考えもあるでしょうが、はたしてしっかり注ぎ込んだ分に見合うエネルギーを回収してるのでしょうか?

本来なら自動車メーカーや、ディーラーなどで、個人の走行距離などによって、この車には何年乗ったほうがトータルでエコなのかって計算はできるはずなんだけど、出しませんね。車売りたいでしょうから

まぁ、いいです、実は私も知っています。
この税制は日本を支える大事な産業である自動車産業への経済対策であることを。
この考えには反対しません。
つまり、「グリーン化」って言ってることが気に入らないのです!
「自動車販売促進税制」でいいのでは?




おっと、かなり脱線してしまいました。
すいません。熱くなってしまったようです。

話を戻して、

最後にこちらがキャンピングトレーラーの分で、10200円です!



どうです。安いでしょう(税金を安いっていうな!)。
一番大きな車両ですが、最も低額。

駐車場が確保できればトレーラーはいいもんだって思います。
庭に置けば、「離れ」または私の「秘密基地」ですから、出かけなくても使ってます。



自動車に絡む税金って不公平感が強いですね。。。
一番得をするのはどんな車、乗り方、買い方?
毎年車を買い替えるお金持ちか・・・?
 (でも、そのお金が景気を良くするかもね)

最後まで愚痴ってしまった・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/20 19:21:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お休み〜
バーバンさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

こんばんわ
パッパ―さん

この記事へのコメント

2013年6月20日 20:00
引っ越しお疲れさま~♪

既に納付済みでございます・・・税金ねぇ~口に入るものから出たものまで税金ですもんね。
まぁ税金の使い道が確たるモノなら良いんですけど、たまにニュースになったりすると大丈夫なの?って思ったり。

現在スターワゴンに乗る友達もこぼしてましたね~「新しい車造るのに空気をどれだけ汚すのか?それなら今の車を乗り続けた方が環境には優しいのでは?」と。年数が経過した車にプラス課税はセンスの無いお話ですよね・・・って以外と新しい車に乗ってる者ですが(汗)しかも販売促進の罠、新車減税にちゃっかり・・・・(笑)
コメントへの返答
2013年6月21日 8:33
お疲れさまです。
黒煙吐きながら走っているので、あまり強いこと言いません。
走行による環境負荷分は、燃料に課税して(いわゆる炭素税)、車検時の排ガスチェックの成績で減税申告すれば良いのでは? などと考えてます。
でも、優遇税制のうちに新車を買おうかなぁ・・・
2013年6月20日 20:11
こんばんは。

同感同感同感・・・
大切に長く1台の車を乗るのがECOです。
乗り換え乗り換えで廃車を出すほうが、
環境負荷です。

そろそろ、ワイフのステップもそうなるなぁ。
頷きながら読んじゃいました(笑)
コメントへの返答
2013年6月21日 8:41
こんにちわ。
うちのステップも13万km超ですが、調子はいいですよ。電装系でなんどか不具合はありましたが走行に関してはノートラブルです。かみさんがたまに外装を新品にしてくれますが・・・(最近、ぶつけてないな)。
洗車とかドレスアップとかでなく、大切に乗ろうとの気持ちが大事かな・・・。
そう思える車が減った?感もありますね。
2013年6月27日 1:01
こんばんは

引っ越し、落ち着いたようで何よりです!

金魚くんたち大丈夫でしたか?


あっ、早く出掛けないとストレス溜まりますよ!!

コメントへの返答
2013年6月30日 22:23
こんばんわ!
そうですね、出かけないと・・・。

120cm水槽の移動は大変でした。悲しいことにオイカワが7匹犠牲になりました。移動のストレスと、酸欠が原因のようです・・・
金魚はみんな元気です。

さて、ドコ行こう? いつ、行こう?

プロフィール

「北海道へ! http://cvw.jp/b/1707799/38223754/
何シテル?   07/16 10:49
らんくる60で、キャンピングトレーラーを牽いてます。 以前はちっちゃなトレーラをステップワゴンでも牽いてました。 アウトドアって言うか、キャンプ好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 らんくる100 (トヨタ ランドクルーザー100)
快適なゴトー君の牽引のために購入しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14万kmを超えました。
輸入車その他 フェント ゴトー君 (輸入車その他 フェント)
2013年2月から牽いてます
トヨタ ランドクルーザー60 ろくまる (トヨタ ランドクルーザー60)
トヨタ ランドクルーザー60に乗っていました。 アメリカンなスタイルと、ディーゼル音が最 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation