• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

ランクル補修

ランクル補修

60と100の気になっていたところの部品を交換しました。


60の汚いエンジンルーム。






割れて用をなしてなかったボンネットフードステーのホルダ。
 

 
 
新品に交換して、復旧。価格は216円。


いつの間にか無くなっていたフードバンパ。
 
 

 
こちらも交換。価格は690円。

どちらも、当時の価格のほぼ2倍。
まだ部品は入手できることに感謝です。



いっぽう、こちらは 100。
車検時にエアコンのフィルターを交換してもらったのだが、グローブボックスのしまりがおかしいので、確認してみると、パネルの取り付けをしくじってました。
 

分かりにくいですが左の写真では、パネルのはじが割れてる!
右の写真では、黄丸部でパネルの黒いつばの部分が手前になってる。(正しくは奥になります。)

取り付け不良は整備工場のミスですが、割ったのは不明なので不問に。
走行時、時おり振動でブルブルと音がするので交換することにしました。
60なら気にならないのだが、静かな車だと気になってしまう。
価格は3596円!。
   
 

これで、すっきりしました。

なんで、丁寧に作業しないのかねぇ・・・。
ブログ一覧 | ランクル60 | 日記
Posted at 2015/03/16 18:51:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年3月16日 20:50
こんばんわヽ(^。^)ノ

ホント部品が出ることに感謝です。
こんなのまだあるのか?っと思ってしまいますが 殆どのパーツは
トヨタ部品共販でアッサリと(笑)

ロクマルの部品は意外に限定販売のナナマルと共有してるみたいでまだまだ大丈夫みたいです。

でもエアコンのガスだけは出ないんですよねー
コメントへの返答
2015年3月19日 22:58
こんばんわ!

そうなんですよねぇ、意外なものが簡単に手に入ったりして・・・、価格は2~3倍になってますが物価から考えるとしょうがないかな。

重要パーツは、なくなると再生産したりもするようで、タイミングがいいと在庫あるのですが、悪いと一月ほど待たされたり・・・。

でも、まぁ、手に入るだけましですけどね。

エアコンガス、やはり入らないですか・・・。
確かに、去年の春はディーラーではダメ!って言われましたね。

プロフィール

「北海道へ! http://cvw.jp/b/1707799/38223754/
何シテル?   07/16 10:49
らんくる60で、キャンピングトレーラーを牽いてます。 以前はちっちゃなトレーラをステップワゴンでも牽いてました。 アウトドアって言うか、キャンプ好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 らんくる100 (トヨタ ランドクルーザー100)
快適なゴトー君の牽引のために購入しました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
14万kmを超えました。
輸入車その他 フェント ゴトー君 (輸入車その他 フェント)
2013年2月から牽いてます
トヨタ ランドクルーザー60 ろくまる (トヨタ ランドクルーザー60)
トヨタ ランドクルーザー60に乗っていました。 アメリカンなスタイルと、ディーゼル音が最 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation