
お久しぶりですぅ。
100に乗り始めて約1年経ちましたので、
全国のどなたかの役には立つと思い、
燃費データをまとめてみました。
ちなみに、60のデータは、2014.4.25と、2014.5.8 に公開済みです。
(リンクはどうやんの? 誰か教えて)
ステップワゴン(RF7)は、データ整理中です。
昨年の3月6日から、これまでに48回の給油。
だいたい2,500Lの軽油で、21,000km走りました。
計測はいわゆる、満タン法です。
トレーラーを牽引している時のデータも含みます。
100の諸元は
車両重量 2580kg、 4200ccのディーゼル
出力は196ps/3200rpm、44.0kg・m/1200-3200rpm
5速ATのフルタイム4WDです。
通勤には使ってないし、田舎なので、普通の方より良いと思いますが・・・、
このようになってます。
約1年の使用ですが、
平均燃費は 8.53km/L
です。
最高燃費は、12.8km/L
昨年夏に青森まで、ほとんどを法定速度で走った時のデータです。
燃費記録を狙ったので当然ですかね。
最低燃費は、6.77km/L
那須にトレーラーを牽いて行った時でした。
次は、トレーラー牽引時のデータです。
正確には、給油の間に牽引していた場合のデータなので、牽引してない距離も含まれてます。
ちなみにキャンピングトレーラー、ゴトー君の重量は、
車検証では1350kgですが、実測値は約1600kgです。
牽引時は平均で7.92km/Lです。
私の運転では、だいたい7~9km/Lの間のようです。
60でゴトー君を牽いた時は、だいたい6~8km/Lなので、1km/Lは良いようです。
常に牽引状態だったことが2回あり、
すべて高速道路利用で9.4km/L.
一般道と高速道が混じったときが、8.4km/Lでした。
100のガソリン車の燃費がカタログ値でも6.5km/Lなので、
ディーゼルを選んで正解だったかも・・・。
ざっと計算すると10万キロも走れば、ガソリン車とディーゼルの中古価格の差額の元が取れる計算です。今のペースであと4年ですかね。
でもぉ・・・、ディーゼルは高速料金が高いので、まして牽引時は大型車扱い、
税金は安いが、毎年車検などあるので、比較は難しいのが実情です。
ちなみに牽引なしの時の燃費は、9.11km/Lでした。
みなさん、こんなもんですか?
(こちらの方が気になる数値かな。)
Posted at 2015/03/04 23:17:37 | |
トラックバック(0) |
ランクル100 | 日記