昨日、こんな材料を使って、
あるものを試作してみました。
下手な溶接です。登Tさんに何言われるか、ドキドキものです。
ランクル100のルーフって、後端の10cmはバックドアと一体になっています。
なのでルーフキャリアを後端いっぱいまで下げられない。

60ではこの心配はなし。
で、いったい何を作ったかと言いますと・・・
完成したのが、コレ。
このように使います。

カヌーの舳先をローラー隊の中央に載せて、

カヌーのお尻を持ち上げながら、ローラー上を転がして、
一気にキャリアの上へ。
このままでもいいですが、雨降るとカヌーの中に水がたまるので、
ルーフキャリアに乗って、カヌーをひっくり返して、おしまい。
カヌーを、キャリアに積むための小道具でした。
これがないと、100のルーフに絶対ぶつけてしまいます。
しかもハイマウントストップランプがあるし・・・。
ちょっと重いですが出来は上々です。
いまのところ、取り付けた状態でリアドアの開閉はNGです。
あとは使いながら改良していきます。
これで、全国オフにカヌーを持って行けそうです。
ついでにそのカヌーも、洗いました。
酒瓶のケースは非常に役立ちます。
Posted at 2015/04/30 23:52:42 | |
トラックバック(0) |
ランクル100 | 日記