• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

今夜の一献(篠峯 夏凛)

今夜の一献(篠峯 夏凛)今夜の一献は奈良県御所市 千代酒造㈱の「篠峯 夏凛 雄町 純米吟醸 無濾過生酒 25BY」です。
「あべたや」さんの大将のお薦めで買ってきました。

グラスにから立ち上がる香りはやや控えめ。
吞んでみます。舌先に微炭酸のピリピリ感を少し感じます。

やや甘口の味わい。初めは濃いめに感じますが、呑んでいるうちにさっぱり感も感じるから不思議。
後口はしっかりした酸味が引き締めてくれます。

雄町らしい香りは控え目ですが、これは赤磐雄町の特徴なのでしょうか。
ラベルも呑み口もこれからの暑い季節にピッタリと思います。

原料米:赤磐雄町全量使用
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.8
アルコール度数:15.8度
酵母:協会9号系








Posted at 2014/06/29 19:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年06月27日 イイね!

今夜の一献(三連星 おりがらみ)

今夜の一献(三連星 おりがらみ)今夜の一献は滋賀県甲賀市 美冨久酒造㈱の「三連星 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 25BY」です。

阪神百貨店で買ってきました。「うのかわ酒店」で買った三連星の「おりがらみバージョン」です。

さて、呑んでみます。
口に含むととてもよい香りが広がります。

山田錦の親とされる品種だけあって、いい香りです。
そして濃い味。

おりがらみの分、ピチピチ感はあまり感じませんがより濃く感じるような気がします。
後口は酸味が引き締めてちょっぴり辛口に感じます。

とても美味しいお酒です。


原料米::滋賀県産渡船6号 100%
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.4
アルコール度:16度











関連情報URL : http://www.mifuku.co.jp/
Posted at 2014/06/27 20:36:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年06月25日 イイね!

今夜の一献(稲田姫 純米吟醸)

今夜の一献(稲田姫 純米吟醸)今夜の一献は鳥取県米子市 株式会社稲田本店の「稲田姫(いなたひめ) 強力 純米吟醸」です。
阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。

このお酒は初めて買いました。
強力は鳥取県・島根県で採れる酒米で、背が高く栽培が難しいと聞いたことがあります。

どちらかというと、熟成に向いた酒米とも聞いたような気がします。
試飲させていただき、美味しかったので買ってきました。

グラスに注ぐとよい香りがします。
口に含むと甘味を感じた後、濃いなぁと思いました。

後口は反転してやや辛め。
喉でも辛めに感じます。

食中酒としてもいいと思います。

原料米:強力100%
精米歩合:55%
アルコール度数:15度以上16度未満


Posted at 2014/06/25 20:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年06月25日 イイね!

今夜の一献(稲田姫 純米吟醸)

今夜の一献(稲田姫 純米吟醸)今夜の一献は鳥取県米子市 株式会社稲田本店の「稲田姫(いなたひめ) 強力 純米吟醸」です。
阪神百貨店の試飲販売で買ってきました。

このお酒は初めて買いました。
強力は鳥取県・島根県で採れる酒米で、背が高く栽培が難しいと聞いたことがあります。

どちらかというと、熟成に向いた酒米とも聞いたような気がします。
試飲させていただき、美味しかったので買ってきました。

グラスに注ぐとよい香りがします。
口に含むと甘味を感じた後、濃いなぁと思いました。

後口は反転してやや辛め。
喉でも辛めに感じます。

食中酒としてもいいと思います。

原料米:強力100%
精米歩合:55%
アルコール度数:15度以上16度未満


Posted at 2014/06/25 20:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2014年06月22日 イイね!

あべたやさん主催「初夏の夜にジャズと日本酒を楽しむ会」に行ってきました

奈良県田原本町の酒屋「あべたや」さんの店内が年に数回だけ「酒ばー」に変身する「酒ばー・あべたや」。

今回は奈良ムージークフェストの一環として「初夏の夜にジャズと日本酒を楽しむ会」というネーミングで実施されました。

「酒ばー」は毎回参加しておりますので、当然今回も参加。
今回は家内を連れての参加です。お友達のzinjinさんも参加されまっした。

今回は百楽門の葛城酒造さん。みむろ杉の今西酒造さん。大倉・金鼓の大倉本家さんから社長さんがご参加。3人ともよく存じ上げており、とても楽しい会にになりました。

今回のお酒です。



メニュー



いつも楽しみにしているお弁当。



まずは百楽門の雄町で乾杯。
乾杯のご発声は当然葛城酒造の社長さん。

やっぱり百楽門の雄町は美味しいです☆
全部のお酒を呑みましたが、「あざくら」の雄町が初めて吞みましたが美味しかったです。

みむろ杉の夏辛も夏向きのお酒でよかった。

若駒の亀の尾も酸味が綺麗で印象に残りました。

風の森の雄町80はうすにごりでシュワシュワ。
いつ飲んでも美味しい☆



ジャズの音楽と歌声に酔いしれました\(~o~)/


Posted at 2014/06/23 21:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23456 7
8 910 111213 14
151617 181920 21
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation