• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりちゃんのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

今夜の一献(鉄砲隊 瓶囲い一つ火)

今夜の一献(鉄砲隊 瓶囲い一つ火)今夜の一献は和歌山県岩出市 ㈱吉村秀雄商店の「鉄砲隊 純米吟醸 瓶囲い一つ火  20BY」です。「うのかわ酒店」さんの大将のお薦めで買ってきました。

吉村秀雄商店の「鉄砲隊」はみん友のmamochanさんからいただいて吞んだことがありますが、5年以上熟成されたのは初めてかも・・・

今回は一升瓶で買いましたので、栓は密栓です。
「一つ火」の名前の通り、回だけ瓶燗火入れされていますが、開栓の際「プシュ」と音がしました。

火入れされているとはいえ「うのかわ酒店」さんでは冷蔵庫に入っていたので、私の部屋の押し入れに保管(冷蔵庫より冷えるかも)に保管していました。状態は良さそうです。

猪口に注ぐと少し色が付いています。
今の醸造年度は26BYですから、6年くらい熟成されていたわけです。

さて、呑んでみます。
熟成された旨さを感じます。

でも古酒ぽい香りは全くなくて美味しい。
家内は熟成酒は苦手ですが、「美味しい」と言っていました。

「うのかわ」酒店の大将は燗でも美味しいと仰っていたので、二杯目は燗でいただきます。
うーん。燗だと更に美味しいです。

娘の言葉を借りると「冷やだと旨味の△やら○やら□が別々に主張していたのに、燗をするとお互い△・○・□が溶け合って美味しくなった♡」です。

冷やでは感じなかった旨味や香りが主張してきます。
今日は寒かったので燗酒が嬉しいです。


原料米:播州産山田錦100%
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.8
アミノ酸度:1.5
アルコール度:17度以上18度以下


















Posted at 2015/03/11 21:19:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年03月09日 イイね!

今夜の一献(鏡山 雄町)

今夜の一献(鏡山 雄町)今夜の一献は埼玉県川越市 小江戸鏡山酒造㈱の「鏡山 特別純米 無濾過生原酒 雄町」です。
毎年、蔵出しを楽しみにしているお酒です。「あべたや」さんで買ってきました。

日本酒のフルーティーな香りには使用する酵母によって主にリンゴ系、バナナ系、メロン系などがありますが、このお酒はイチゴ系です。

グラスに注ぐとほのかにイチゴの香りがします。
吞んでみます。

うーん、とてもフルーティ☆
口に含むとやや甘めに感じますが、喉越しはしっかりあります。

本領発揮はこれから。喉の奥からイチゴ系の濃厚な香りがします。
1杯目より2杯目の方がより濃厚に感じます。

この雄町も大好きです。
もう1本買っておけばよかった・・・

原料米:雄町
精米歩合:60%
酵母:協会18号酵母
日本酒度:非公開
酸度:非公開












Posted at 2015/03/09 20:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年03月06日 イイね!

今夜の一献(三諸杉 水酛 うすにごり)

今夜の一献(三諸杉 水酛 うすにごり)今夜の一献は奈良県桜井市 今西酒造㈱の「三諸杉 水酛純米 酵母無添加 直汲み無濾過生原酒 26BY」です。

「あべたや」さんで買ってきました。尚、このお酒は限定の「うすにごり」仕様です。
1月下旬に「あべたや」さんの大将と裏ナンバの「楽彩」で今西酒造さんのイベントでご一緒させていただいたときに吞んで美味しかったので即買いとなりました(あべたやさんにその場で取り置きをお願いしました)。

さて、開栓して呑んでみます。
「うすにごり」は一升瓶だけなので密栓です。開栓すると、栓のふちから炭酸ガスが噴き出てきます。

吞んでみます。
うーん。すごくジューシーです。
口に含んですぐはリンゴジュースにのように甘めに感じますが、すぐに酸味が引き締めてくれて、さほど甘味を感じません。このあたりの味の変化は不思議です。

今週は忙しくて、ストレスを感じるときが多かったので、この優しい呑み口は嬉しい☆
家内と結構呑んじゃいました。

イベントでは燗酒も美味しかったので、次回は燗でも呑んでみたいなぁ~

原料米:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:70%
日本酒度:-56  ← すごい!
酸度:3.6      ← すごい!
アミノ酸度:3.8  ← すごい!
アルコール度数:13度











Posted at 2015/03/06 20:29:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年03月04日 イイね!

今夜の一献(梅乃宿 アンフィルタード 雄町)

今夜の一献(梅乃宿 アンフィルタード 雄町)今夜の一献は奈良県葛城市 梅乃宿酒造㈱の「梅乃宿 アンフィルタード・サケ 純米吟醸 備前雄町 無濾過 袋しぼり」です。あべたやさんで買ってきました。

例年の「アンフィルタード・サケ」は山田錦で醸してありますが、このお酒は備前雄町バージョンです。

4~5年ぶりに醸されたお酒だそうです。あべたやさんに通うようになって6年くらいでしょうか。
ほぼ毎年「アンフィルタード(山田錦で醸した方です)」は買っていますが、このお酒は初めて見ました。

さて、呑んでみます。
とてもフレッシュですが、雄町の割には口当たりはややさっぱり気味かな・・・

香りも雄町にしては、大人し目。
山田錦のほうがもう少しインパクトがあったように思います。

ただ、吞むほどに旨味を感じるのも確かです。
食中酒として良く出来ています。

雄町は少し味のりに時間がかかるので、少し冷蔵庫で寝かしてみましょう。


原料米:備前雄町%
精米歩合:50%
アルコール度数:17度











Posted at 2015/03/04 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2015年03月03日 イイね!

今夜の一献(百楽門 濁酒[どぶろく] 生原酒)

今夜の一献(百楽門 濁酒[どぶろく] 生原酒)桃の節句の今夜は白酒(白い色をしたお酒である濁酒)をいただきます。
奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 濁酒 生原酒」です。

何度もいただいていますが、クセになる旨さです。
炭酸によるシュワシュワ感ともろみのプチプチ感が相まって旨さが増します。

今週末にはお雛様は片付けないといけないのかな・・・











Posted at 2015/03/03 19:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #グレイスハイブリッド 【備忘】エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170781/car/2533912/8398301/note.aspx
何シテル?   10/13 12:02
グレイスと出会いました。内外装のかっこよさが気に入りました。 相棒として大切にしていきます。 たぶんチューンする場所はないと思いますが、DIYで少しづつ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 45 67
8 910 1112 13 14
151617 1819 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

SNSで話題沸騰中❗❗TAKUMIのコーティング剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 16:04:02
[ホンダ グレイスハイブリッド] バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 16:27:52
HASEPRO マジカル・ハンドルジャケット THE本革 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/30 05:19:45

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ロマンスグレイッス (ホンダ グレイスハイブリッド)
2018年2月20日(火)大安吉日に納車されました。ハイブリッドだけど走っていて楽しい。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H21年4月28日納車されました。スバル レガシィB4 RSKからの乗り換えです。 コ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B4を購入するまでは、トヨタのクルマを乗り継いでいました。クレスタから買い替え時にB4の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation