• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Unicoのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

UNICOバーガー

数年前、マロニエオートストーリーというイベントにて見つけたカード。

「UNICO」!? 同じネームだ..それに美味しそうなバーガー(^q^)
お店は那須..ならば、とりあえず行かなくちゃ...と思いつつ、やっと本日行ってきました!

深夜の思いつきで、朝起きれたら行こうと思っていたら、7:00起床。行くしかない!!

チョッとした渋滞に巻き込まれながら、開店直後に到着。

早速、看板メニューであり今回の目的でもある「UNICOバーガー」を注文。
(ドリンクセットで、自家製ジンジャーエールをチョイス)


待つこと10分程..

焼きたてで、煙がスゴイ!

お店の雰囲気も良く、オッサン1人では場違いな感じが(^_^;)
でも、お店の方の対応も良かったし、また行きたいと思いました。

帰路に着く前に、定番お土産をココで購入。

(何度か立ち寄っていますが、相変わらず混んでるなぁ.,自分もその1人だけど(>_<))


天気は、快晴とまではいかないものの概ね良好でしたので、気持ち良いソロTRGでした。

(那須岳は雲かぶってます)

因みに、「UNICO」の意味ですが、ラテン語で「ユニーク」「変わった」という意味だそうです。(じゃあ、今日から私のネームの意味もコレにしよう( ´艸`))

Posted at 2014/05/18 01:08:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

八方ヶ原TRGのはずが..

みん友アッチョンさんが八方ヶ原TRGを企画しており、参加させていただきました。

八方ヶ原?→栃木県Y市?→イニシャルD?→東堂塾?まさか...
アッチョンさん1人でバトルに!? いくらセブンで鳴らしたとはいえEK9相手にモーガンでは分が悪すぎる  あそこだけは止めておいたほうがいいとエンペラーの須藤も言っているし..せめてヒルクライムだけでもFで参戦せねばと勝手に妄想し同行しました!
(イニシャルDをご存知ない方、スミマセン)

と・こ・ろ・が・・・・

八方ヶ原は閉鎖中で、通行できませんでした(>_<)
多分、東堂塾が勝負を避けるため閉じたのでしょう(´ε`;)


仕方なく、ちょっと早めの昼食を「山の駅たかはら」でいただきました。
(駐車場はハイカーの方達の車でいっぱい!)


地元で有名?な「アップルカレー」&この時期に?な「おしるこ」を食しました。
お味は・・・アップルカレー??

ここに居ても仕方がないので、「県民の森」へ移動。
ここで、サプライズゲスト1、チャールズさんと遭遇!


乗り換えられたS300をじっくり拝見させていただきました(^_^)
特にリアがスーパーでした!!

と、ここでサプライズゲスト2 アキュラNSXが..

オーナーの方はとても気さくな方で、我々車変態ともフレンドリーに接していただき楽しく会話させていただきました(´∀`)

しかし、この車、全部スゴイです。

エンジンは勿論、空力関係もスゴイ ヽ〔゚Д゚〕丿 リアアンダーディフューザーなんて、まんまスーパーGT!!
(東堂塾の人なのかな?ヒルクライムの相手は、この方だったのかな?)※まだ妄想中..

あまりにまったりしすぎて眠くなる前に(笑)ここで解散、帰路につきました。

本日お付き合いいただいた方々、ありがとうございました。
また宜しくお願いします(^^♪
Posted at 2014/04/28 12:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

久しぶりの..

さくらモーニングクルーズへ行ってきました。
今回は、カスリーン公園での開催です。

荒天になるとの予報をイイ意味で裏切られ、とても気持ちよく過ごせました(*´ω`*)

アルファな方々と、まったりと会話し...
みん友のlarueさんが、帰る直前にお喋りお付き合いいただき
(今日はスマートで来られてました!)

ゆっくりと過ごさせていただきました。

今日の気になった車はコレ

オーナーの方とお話させていただいたところ、コカコーラとは何の関係もないそうです(°д°)
よくできていますよ!

本日お付き合い頂きました方々、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします(^-^)
Posted at 2014/04/07 01:05:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

福島3ライン走破TRG

みん友、アッチョンさん、larueさんの勧め!?もあり福島へ行ってきました。

ヤル気満々でAM8:00に出発(やっぱり寝坊してしまった(ーー;))
東北道を北上し、快調ドライブ。
途中、休憩とブランチを兼ねて安達太良SAへ。

ここで、お目当ての「もものパン」を購入!
(美味しそうなので、りんごのパンも!)

そう、気づかれた方もいると思いますが、以前、「彼女のカレラ」を読んでいて、面白そうなルートと
思っていたコースをトレースしてみようと企んでいたのが、今回のTRGでした(^^;
(もものパンは、本当にスイーツのような美味しさ!! また買おう(^q^))

福島西ICを降り、最初のライン「磐梯吾妻スカイライン」へ

・・・霧で何も見えません(ToT) 何もここまで原作通りじゃなくても..

それでも、数キロ登ってみると...

おぉ!壮大な風景がっ!

ここでも、原作に忠実に停車し写真を撮り
(実際に、火山性ガス発生のため駐車禁止と明示あり!)
早々に出発!
すると、こんな風景が次々と..




※写真下手くそでスミマセン..この100倍は感動します(^^;)

この後、「磐梯吾妻レークライン」「磐梯山ゴールドライン」を走破!
(実は、この後”ペースカー”先導渋滞のため、20km走行となり、写真撮っていません(>_<))
まぁ、休日なので致し方ありません。

帰路に着く前に、休憩を兼ねて「道の駅ばんだい」へ
すると、こんなものがあり

なぜ(?_?)...するとガンダムの足元に「ばんだい」と「BANDAI」繋がりで..と書いてあり、
磐梯町長がBANDAIを訪ねた時の「絆」の証とのこと。素晴らしいですね。
そのため、こんなコーナーもあり

私が子供の頃買っていた初期のガンプラもありました!(まだ生産していたんですね(゚д゚))

お土産を物色していると、雨が降ってきましたので急いで退散!
予定を変更して「母成グリーンライン」へは行かずに帰路へ(´ω`)
※なので、原作のようにS2000とは遭遇しませんでした(^_^;)

1日の走行としては最長でしたが、とりあえず走りきりました!
(20年物のロクな整備をしていないFとしては、よくやった思います)

疲れましたけど、天候の良い日にまた行ってみたいと思えるコースでした。
(因みに、この3有料道路は、今年の7月25日より恒久的無料開放となっています
 みなさん、もう知っていますね!?)
Posted at 2013/10/20 19:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

三連休...

三連休...風邪、仕事でロクに出かけられず...
やっと動けるようになったので、海へ行ってきました。
(ホントは早起きして、福島三大有料道路を制覇するハズだったのに)


道中は渋滞なく余裕ありましたが、港まで1kmのところから大渋滞!
(私も、その一人なんですけどね)
勿論、駐車場も大混雑! 祝日の観光地の典型です(´・_・`)

とりあえず、海の幸を食べたい..がしかし、到着したのは12:00
当たり前のようにどこの食堂も大行列!!

「何か食べねば!」
ニオイにつられてコレをパクリ!


お腹が満たされず、たこ焼きも...?
具はこんなのが、まるごと1匹入っています!

お味は....う~ん...

この後、干物、大粒あさりをGETして帰路へ...

何だか、大した事してないのに疲れた(o´Д`)=з
まぁ、久しぶりにFを動かせたのでヨシとしましょう。

次回は遠出したいなぁ(。-_-。)
Posted at 2013/10/15 03:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

幼少期のスーパーカーブームと学生時代のアウトランに衝撃を受けてF348購入に至りました。(テスタではないですが)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Unicoさんのフェラーリ 348 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 12:33:41

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
良いクルマでした。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation