• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月31日

ホイル変更への道のり

ホイル変更への道のり あまりホイルを変える事は考えてなかった。

お友達のお店に遊びに行った時、某ホイルメーカーの方が見えてて「ホイルの色を変える事が出来る?」って何気に聞いたところ出来るとの返事。

なら今履いてる同じシリーズのLS507カスタマイズした時の見積りをお願いと・・・


←これの左奥と同じヤツね


カスタマイズと言ってもそんなに割高にならないじゃんって思いながらもサイトを見る日々・・・

世間では20インチなんてもう当たり前。
オデ(前車ね)の頃も18インチが主流だったからあえて19インチを選択したσ(・_・)オイラなので、ここはまたひとつ目立たないとダメじゃんって21インチを試みる。

しかしゼロの直径に合うタイヤサイズがな~い!( iдi ) ハウー
21(275/30)だとゼロに入るサイズで直径が690mmとなり、標準の660mmより30mmも高くなってしまい、現在の車高だとフェンダーに当たるしハンドルも思うように切れなくなる事が判明。

メーター誤差はともかくとして車高を上げてまで入れる価値はないので潔く断念<(`^´)>

こちらのサイト様で計算しました。
http://www.tiresize.net/index.html
平成19年式以前と以降では基準が変わってますからご参考に。


考えてるうち、LS507も形が古くなってきてるからどうせなら新しい方が良いと思い、それで見つけたのが先日のブログに書いたヤツ。


元々目立ちがり屋なのでこのままではダメじゃん?


そして入荷したと連絡があった昨日。装着が終わり自宅に戻る。

その時丁度、嫁も用を済ませて帰ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!


嫁にはどんなホイルにしたかは画像も見せてなかったのでコレにしたんだよ言いました。





コレにしたんだ~って言うのでコッチ側はねと返事をしたら、、、(・_・?)








えっと、、、、反対側は違うヤツにしたんだわ・・・・・


















あーーーーー、本当だーーーーー

キャップの色が赤と青なんだ~~ヾ( ̄o ̄;)ソコジャナイダロウ・・・



てなわけで左右違うのにしますた。。。


右側 SCHWERT SC4




左側 SCHWERT SC2



目立ちがり屋よりも変わり者だよね(* ̄m ̄) ププッ


同時に注文したソレは9月中旬になるそうです。
オプションに拘ったからなのかなぁ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/08/31 10:15:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

8月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

8/25 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年8月31日 10:56
確かにキャップの色が違う!
それいいかも(笑

前後に違うホイルを入れたことはありますが左右違うホイルを入れたことはないです。
拘りが感じられます。



コメントへの返答
2008年8月31日 18:03
確かにそうですが、もっと違うトコロを見て欲しかったです(笑)

最初はね、前20で後21の異型でこのデザインを入れようかとも思ってたんですけど、左右の方がいいじゃんてな事となったんです。
2008年8月31日 11:54
な、なんと左右で違うホイル!!(ノ*゚▽゚)ノ
奇抜な発想に脱帽致します。
まるでショップのデモカーですね
間違いなく目立ちます^^
コメントへの返答
2008年8月31日 18:05
(*・・*) ポッ
アフォですよね(笑)

前のホイルを買い取り店に持って行ったら、同じようにデモカーみたいですねって言われました(* v v)。
2008年8月31日 12:09
すごい発想ですよね(~_~;)

冗談じゃ出来ませんから!!!ね
でも・・同じ車で2回楽しめると言うことかな????---(笑う
コメントへの返答
2008年8月31日 18:07
発想だけで終わらず実行するのに意義があるんです(笑)

んで、悩んだ時は「両方買え!」の結果かと・・・(爆)
2008年8月31日 12:37
ヮ(゚д゚)ォ!

卒業したんですもんね、このくらいヤっちゃわないとね(笑)

しっかし、尊敬いたします(笑)
コメントへの返答
2008年8月31日 18:10
もうこれで終わりになるハズです。

そして次の卒業はゼロかなぁ


まぁ、まだ乗るツモリですけど(笑)
2008年8月31日 12:42
これはアイデアものです♪
おそらく両方のサイドを同時に見ることのできる超人はいないと思いますので、車のイメージが2倍になりますね。^^
コメントへの返答
2008年8月31日 18:13
ですよね。
恐らく両方をいっぺんに見れる人は、左折時の反対車線で信号待ちしてる興味のある人にだけかも?

あ、横断歩道での歩行者の何人かが見てましたわ(笑)
2008年8月31日 16:13
タイヤ履いてないみたいですねw


ガリ傷つけないように・・・
コメントへの返答
2008年8月31日 18:15
写真映りが良くないからそう見えるね。

ガリ傷をさせないため左端には寄らないようにしてるけど、段差の乗り越えに気を使うんよ(笑)
2008年8月31日 17:45
こんにちは^^
なるほど!(*^_^*)そーいうことでしたか^m^

やっと理解できました^^;
最初はSC2とSC4の2セットも購入したのかと思いました。笑


にしてもステップリムはいいですね☆
自分のと比べると自分のがショボク見えます(>_<)
とはいいつつもデザイン気に入っているのでOKです(^^♪

このページはホイール選んでる方にとってはいいですよね^^
一度に2通りのクラウンが見れて大変参考になります(笑)





コメントへの返答
2008年8月31日 18:20
どうも~
うんうん。こういう事でした。

いくら悩んでも2セット購入は無理っす(笑)


いえいえ、ディスクは同じ19であり、リムをステップさせて20にしてるだけですのでZero.i-fourさんのと同じですよ。

左右で違うのを履かせてる方なんて居ませんから、チョットでも参考になれば幸いです(笑)
2008年8月31日 18:20
い~幹事×
い~感じで違和感ないのが不思議です。。。

左右でそれぞれ印象が違うゼロとは参りました(汗)

あれはも~少しの辛抱ですね(謎)
コメントへの返答
2008年8月31日 21:33
良い監事×
左右にしたので違和感もないよね。

こうする事に拘ったんですよ(笑)

えっと、あれは辛抱して待ちます(謎)
2008年8月31日 19:05
圧巻!!!!!

おめでとうございます♪
コメントへの返答
2008年8月31日 21:34
ドモヽ(∇⌒ヽ)三(ノ⌒∇)ノドモ

余談だけど卒業しちゃうのね。。
2008年8月31日 19:19
まさか、こうくるとは(;^_^A

前後で変えたことは私も在りますが・・・
カリモノデ、デスガ・・・

でも、確かに悩みますよね~
両方ともデザインが良いですしね♪
コメントへの返答
2008年8月31日 21:36
はい。こう来ました(笑)

前日のお茶してる時に小声で言ったんですけどね~
('-'*) フフッ・・

悩んだ挙句の選択肢と言うより、目立つ為の決め手かも?
2008年8月31日 19:24
ま・さ・か の

R⇔Lデザイン違いは凄い!

ローテ次第で、前後変更も。。。 ナイス!
コメントへの返答
2008年8月31日 21:38
その、ま・さ・か でした(笑)

左右違いはお店の人のアイデアなんですよね。

タイヤの組み換えをやる時には左右を変えてみるのも良いかもですね。
2008年8月31日 20:32
すごいです。\(^o^)/

ホイールのデザインもいいし、
実際に見るとインパクト
あるんでしょうね~♪
コメントへの返答
2008年8月31日 21:39
この前にお話した事でした。

デザインも両方とも良い感じです。

また今度お茶の時にでもヨロです。
2008年8月31日 22:31
お久しぶりです!
いいですね~!ニューホイール!
左右で異デザインは初めて見ました!
かっこいい!!

僕もこの手のデザインのホイルが欲しいな~

てか、ちょっと乗り換えたい病にかかっています(笑)
コメントへの返答
2008年9月1日 7:44
おひさです(^O^)

新しいデザインはいいですよね。
左右違ってもいいじゃん?って決めたんです。

乗り換えたい病・・・
誰しもこの病気には掛かりますので、焦らずに治療されてください(笑)
2008年9月2日 1:33
新しい物は良いですよね。

18インチで良いと思っていましたが、今になると19が欲しい!
他にも欲しいものが有って・・・!

冬のナスに期待して、先取り? いやいや この景気では自殺行為なので手にするまでは我慢します。
コメントへの返答
2008年9月2日 7:43
はい。そう思います。

今度は19に逝きます?
欲しいものはキリがないので困ってしまいますよね。

先取りもありですが景気がどうなるかわかんないし、こんな次期、首相辞任でどうなるのでしょう?
2008年9月2日 5:46
どちらもイイ感じじゃないですか~♪
ウラヤマシイです(^^)b

実車を生で見たいです☆
コメントへの返答
2008年9月2日 7:45
どうもどうも。
別に左右違いでもいいじゃんって安易な考えでした(笑)

次は4本ともバラバラにでもしようかと(爆)
2008年9月2日 11:13
お疲れ様です^^

すげ~かっちょいいです^^

めちゃくちゃセンス良いですね^^

今度マジマジ見せてくださいね^^
コメントへの返答
2008年9月2日 12:29
お疲れ様で~す(^O^)

ありがとうございます。

が、しかし、センスは良くないっす(涙)

はい。けなしてください(笑)
2008年9月2日 17:24
確かに左右同時に見れる人はいませんね!
どちらもカッコいいし、発想に驚きです(^^

でも左右のホイル重量は同じだったんでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月2日 21:13
居ませんね。
今回の発想の出来は良かったかも(笑)

その件は気になり聞いてみたのですけど、多少の違いはあるようです。
だけど、レースなどしない限りでは問題との事でしたので決めました。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation