• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

流行のユニット装着

流行のユニット装着 この方あの方も付けております緊急ブレーキシグナルユニットを付けました♪

自分で付けられるか自信がなかったのですけど、説明書通りに行ったら意外と簡単に出来て、整備手帳用の撮影する余裕まであったよ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

ただ、外したラインをユニットのコネクタに挿す時に焦ったけど・・・
某氏 お騒がせしました


撮影しながらでも1時間程で配線完成し、説明書の最後に書かれていたユニットに付いているLEDにて確認を行って無事終了♪


そして動作確認しようにもσ(・_・)オイラひとりじゃ無理ジャン・・・( i_i)


この方あの方の用に動画が撮りた~い。。。。。( ゚o゚)ハッ、、、、、


もしかしたらユニットのLEDで見れるのでは?と思い、バラした状態でLEDをチラ見しながら走らせて

ブレーキをツヨく踏んだら赤く点滅


シタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!



なのでまたデジカメを固定して撮ってみました(↑の画像にLED点灯&点滅状態を書いてあります)




また安全性への向上になりました。。。 また??


※追記
完了後は助手席側の前後パワーウインドーがリセットされますので再設定してください
ツヨさんありがとん♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/30 16:23:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年5月30日 17:37
早っ!

オイラはツーリングの時に…。

たぶん取付は…お手伝いお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年5月30日 18:17
行動は直ぐに・・・

ツーリング時と思っていたけど待てなかった(-_-)

いいよーーー
付け方を忘れてなければ(爆)
2009年5月30日 17:37
それ良いですね(^o^)/

今流行りなんだ!オッチャンは時代に付いて行けない\(≧▽≦)丿
コメントへの返答
2009年5月30日 18:19
うん。(・∀・)イイ!!と思います♪

私も知りませんでしたよ。
連絡があって知ったぐらいだし(・◇・;;)
2009年5月30日 17:44
流行りものが気になります。。。

これを発展させて、急制動時に丸目の内と外側が交互にフラッシングするとか。。。?

そんなスキルは自分にはありませんが、hi-roさんならきっと?(笑)
コメントへの返答
2009年5月30日 18:22
流行り物は何時も乗り遅れだけど今回は乗れた(笑)

交互の点滅も切替するだけだから出来るんじゃないかなぁ?

と、自分も技量ないから無理だけど( i_i)
2009年5月30日 17:47
コレ絶対付けたい!
F1が1コーナーに飛び込んで行く感じでシビレます。
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年5月30日 18:23
おぉ、食いついた(笑)
自分で見えない所ですけど、後続車には緊急時だと知らせられて良いですよね。
2009年5月30日 18:10
早いです(^_-)ネッ

まだ届いてません^^
コメントへの返答
2009年5月30日 18:25
即納?でしたv(^O^)v

届きましたらレビューをお待ちしております。
2009年5月30日 18:19
↑↑↑
南の島装着完了!

勝った!!!www
コメントへの返答
2009年5月30日 18:27
マジっすか!
海外でも到着が早いんだな・・(笑)

早くレビューせよ(`◇´)ゞアイアイサー!
2009年5月30日 18:32
はやっ!
まだ届きませ~ん

あっ!注文してないや・・・(^-^;
コメントへの返答
2009年5月30日 18:58
早いよ。
サイドマーカーはまだだけど(爆)

注文して自分で付けるべし(笑)
2009年5月30日 20:10
今日、パドルと一緒にツヨさんに取付

お願いしちゃいました。(会長あざーす!)

私もこの方やあの方の仲間由紀枝で~す!

パドルも以前に予約してあったのが

やっと装着され、お仲間で~す(^o^)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:53
うんうん。ちょっとツヨさんに電話した時に言ってた。
分かっていれば行ったのにぃぃ
イジワル(-。-) ボソッ(笑)

仲間由紀枝って・・・
キャラが似てくると飛ばされますぞ(爆)

全て装着しちゃって凄いじゃないですか~
おめでとうございます。。
2009年5月30日 20:42
赤LEDの機能知らんかった、真面目に取り説見てないし(^^;

コメントへの返答
2009年5月30日 21:54
説明書を読まないと一人じゃ付けれないもん・・(涙)

と言いながらもロクに読まずに電話してスミマセンでした<(_ _)>
2009年5月30日 21:36
結構 つけるの 難しい?ですか??

いっちょ マネしちゃおうかな。。(^^)
コメントへの返答
2009年5月30日 21:56
そうでもなかったですよ。

整備手帳に記載しましたが、コネクタから線を外すとこが厄介だったぐらい。
マイナスの精密ドライバがあれば楽勝でしょうね。

私はそこまで準備してなかったので、ドライバセットに入ってた千枚通しみたいのでやったから大変でした(笑)
2009年5月30日 21:59
着けられん・・・(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月31日 7:22
ミート車にもあればいいのにね
2009年5月30日 22:05
どこで付けてもらえますか?

待ち合わせ場所は何処で?(爆)

先程、ポチってしまったもので
コメントへの返答
2009年5月31日 7:23
えっと、、、

この前お会いした富士にします?(爆)

機能的に凄いので安心感はありますよ~
2009年5月31日 0:28
取り付けましたね(^^)

いいですね・・・。
おいらは、きっと自分では...(汗
コメントへの返答
2009年5月31日 7:24
逝っちゃいました(^O^)

14日をお楽しみに♪
って、多分ツヨさんが行うと思うけど(笑)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation