• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

今月は良く書いた

今月は良く書いた ブログだけで11個目だぞ

レビューと整備手帳まで入れるとイパーイ

我ながら良く頑張ってアップしたもんだ

┌( ̄0 ̄)┐ウオーホッホッホッホ



サイドマーカーはもうちょっと考えてから付けようと思っておりましたけど

久しぶりに洗車をしたのでツイでに交換しました。

なんで付ける気がなかったかと言うと、マーカーを固定するのに両面テープが貼ってあり

それで固定しちゃうと取れなくなるから躊躇しておりました。


しかし、しかしだ。

構造は純正と同じロック式?となってるのにこの両面テープは何のため(・_・?)

盗難防止?


と考えているウチに、両面で貼らなくても入れてしまえと付けた次第でした。

なので盗らないで下さい<(_ _)>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/31 17:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 17:48
毎日、大技・小技を繰り出して頂き楽しませて頂いてます。わーい(嬉しい顔)


サイドマーカー良い感じに光ってますね。次回のナイトが楽しみです。(^^)/
コメントへの返答
2009年5月31日 20:16
続く時は続くよね~
でもコレでおしまいです(笑)

やっぱLEDはキレがあっていいね。
そのナイト用の仕込みをするのに付けるの止めてたんだけど。。
2009年5月31日 18:04
最近ネタが無いのでサボってます・・・

サイドマーカーに両面テープ張ってあるのですね。
HPには何も書いてなかったのに・・・

両面テープで固定しても盗っていく人はいますよ!
コメントへの返答
2009年5月31日 20:19
たしかに。ネタがない時は放置だよね(笑)

そそ。両面が貼ってあったのは予想外でしたわ。

いやそれが、比較を撮り忘れたので外そうとしたら取れないよんΣ(゚Δ゚*)

困ったなぁ・・・
2009年5月31日 18:07
そうなんですよね。。

ワタシも 悩みながら 普通に両面テープ
で付けましたが・・・ ボディと両面も
完璧には 密着してないような。。。。。

なんの為に あるのか 未だに 謎です。(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:21
やっぱそうでしたか。

今ね、↑にと外しに行ったんだけど、ビクともしないよん・・
付けなきゃ良かった(-。-) ボソッ

この両面テープの意味が分かんないよね。
2009年5月31日 18:19
両面テープ付属されてるの?それってメッキ部分を固定する為のテープ?


LS純正だとパッキンが付いていたけど

パツキンじゃないよ
コメントへの返答
2009年5月31日 20:25
付属じゃなくね、コネクタ部を除いたベース周囲に貼られてるんですよ。
メッキ部は本体に付いちゃってるみたいなんでテープとは別みたいね。


パッキンってボディー保護用のなんですかね?
2009年5月31日 18:40
そんなに簡単に取れるんですか~

今度、お逢いした時に頂きます(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:26
・・・それが、、、

テープで貼っていないのにビクともしないから私が困りました(爆)

仕込が出来なくなった(涙)
2009年5月31日 18:48
メッキ枠で躊躇してたけどやっぱ良いね、ポチるかな。。。
コメントへの返答
2009年5月31日 20:28
このメッキ枠が良い感じですよ。

結構デカくなりました(笑)
2009年5月31日 19:18
これは7月に逝きます

サイド全部光ってるので

どれのことだか分らんかった・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月31日 20:29
お待ちしております

あ、確かに・・・

引きすぎたね(笑)
2009年5月31日 19:48
なるほど・・・
よく考えたら無用心なパーツなんですね(;^_^A

云わなきゃ、みんな気が付かなかったと思うのですが・・・
気を付けてくださいねぇ~
コメントへの返答
2009年5月31日 20:32
そうそう
パーツって自己満足的が多いもんね

こんなところは普通に光れば良いって感じだし、現行車になるとないもんね。
2009年5月31日 20:03
なるほどこのサイドマ-カ-もカッコイイ!

しかし純正サイドマ-カ-の形も捨てがたいのでアタスは純正路線を生かします♪
コメントへの返答
2009年5月31日 20:34
勢いで逝っちゃいましたわ

全体的に光るのは良いのだけど、純正より一回りぐらい大きくなった
純正路線の拘りもいいよね~
2009年5月31日 20:47
盗りに逝きたいけども、その交通費で買えてしまうかも。。。?

でも両面テープで貼ってしまうと、交換はどうなるのでしょう?
コメントへの返答
2009年6月1日 20:13
盗りにいらしてもビクともしないんで外せないっす。

両面はもしかしたら、適合車種以外に付ける際の固定用なのかも?
2009年5月31日 21:07
いつものお店で
取り付けてもらいましたが

固定不要(取替時面倒?)とのことで
そのままです
コメントへの返答
2009年6月1日 20:15
両面テープなしで行けますよね。
やっぱコレがいいんだなぁ

でもね、その両面テープの厚み分、ピッたしすぎて動かないんですよね・・
2009年5月31日 21:07
私も一瞬だけ迷いました。
でも、ベタッって付けちゃいましたけど(笑

>外しに行ったんだけど、ビクともしない
カバーめくって裏から押しつつ・・・
でないと厳しいかもですね(汗
コメントへの返答
2009年6月1日 20:18
おぉ、勇気ある行動だ(笑)
そのままんまでも動かないは予想外でしたわ。

裏からやれば動きますかね。
仕込みアイデアが浮かんだらやってみます!

何時になるかは不明だけど(爆)
2009年5月31日 22:41
今月は色々と多忙だったような・・・

たまにしか見ないhi-roさんのアップ、久しぶりにいっぱいコメさせてもらいました!
コメントへの返答
2009年6月1日 20:20
ちょっと忙しかったですよね。

ネタがあった時にしかアップしないので、何時もは無放置ですもん(笑)

じゃ、来年もヨロシクです(爆)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation