• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

乗り心地が(・∀・)イイ!!

乗り心地が(・∀・)イイ!! 7月7日の土曜日、ディーラーにて2年点検に出すべく持って行きました。

しばし待たされ担当者から、以下の指摘事項により点検が出来ませんと丁重に断られました。
( ̄□ ̄|||)がーーん!


1.左リアホイルが数ミリのハミ出し
2.ヘッドレストモニター
3.リアナンバーのカエルのアクセサリー
4.フロントナンバーのカバー
5.フロントガラスに貼ってあるレーダー
6.ダッシュボードに置いてあるインペリアルのプレート
7.某オク購入品である1Wポジ球

3~7に関してはその場での対処も可能でしたが、1と2がダメだとさ・・・( ´△`)アァ-

点検だけならともかくとして、サンルーフのきしみ音と、クリアランスソナーのフロントのみの誤動作(何もないのに鳴ったり、肝心な時に動作しなくなる)を交換して欲しかったけど、これすらやってくれない始末。当たり前だけどオイル交換もダメだって。。。

2の対策は昨日純正に戻した。
1の対策は本日、S○Bにて純正と交換してもらいました。工賃2100円払って


点検日は7月21日になりましたのでその対策・・・


だけどぉ~、純正って乗り心地がイイのね(^O^)

暫くはこのままで行こうっと♪


※みんカラで流行ってた「AFS常時点灯」なるものをやってみました。
バルブも交換したし~工賃1050円払って
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/07/16 18:50:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年7月16日 19:01
おぉぉ、hi-roさん号が純正アルミヽ(゚Д゚)ノ

あのボディにこの足元だと、かえって目立つかもですねぇ(笑)

に、しても、ヘッドレストモニターって、点検outなんですね、知らなかった・・・  このところ、どこもかしこも、厳しいですよね、実に。。。
コメントへの返答
2007年7月16日 20:01
ノーマルもいいですね。

実は点検前に目立つ所(光物)は全て戻してあるんですよ。
ですので車高も低いとは言え、純正と同じように見えるかもです(笑)

ヘッドレスモニターは意外でした。
純正加工せず良かったと思いましたです。
2007年7月16日 19:11
カエルのアクセサリーごときで
客を差別するとは強気のD。

ココ愛知県豊■市はモ~~~~っと厳しいですよ。
コメントへの返答
2007年7月16日 20:04
カエルのアクセもナンバー加工に入るようです。
また文面で、S○Bで直したのを「3」と書きましたが「1」の誤りでしたm(_ _)m

Dには参りました。
2007年7月16日 19:27
hi-roさん
おひさぁーー

このまま落ち着いていったりして(笑)

って無理だな(爆)

今日はBMW525と
レクサスLS600hLに試乗行ってきました
もちろん冷やかしで(笑)

コメントへの返答
2007年7月16日 20:05
どうも、おひさです。

いえいえ、本当に純正は乗りやすいと感じましたので、このまま行きたいかも?(大謎)

試乗も凄い車を選びましたね。
私は門をくぐる勇気すらないですよ(笑)
2007年7月16日 19:28
1~7、気になりましたのはケロヨン!どんなですの?

おらもハミハミでDにてお客さんこれ・・・ズラ一仕様じゃとスタモンダしましたよ~でも、点検OKですよ。
コメントへの返答
2007年7月16日 20:07
カエルのはですね、ナンバーをボルトで止めてる箇所に共締めしてるモノです。
よくボトルキャップを封印カバーに付いてるのありますよね?あれと同じようなものです。

ハミタイは車高をもっと下げれば行けるかもって感じ・・・
2007年7月16日 20:00
ご無沙汰です。

ノーマルホイールだと誰のアスかわかりません。

乗り心地、だいぶ違いますか?

コメントへの返答
2007年7月16日 20:09
どうもです。

ノーマルタイヤは最高ですよ。
特に20インチからだと激しく違いが分かりました。
インチダウンを検討中(謎)

足回りを変えれば改善しますかね?
2007年7月16日 21:36
お久し振りです♪

もう2年ですか?私のも先日2年点検終わりました

ディーラーってタイヤにうるさいですね?

hi-roさんのそんなに出てました?
コメントへの返答
2007年7月17日 7:40
お久しぶりです。

もう早、今日で丸2年となりました。
タイヤは、5円玉をぶら下げた糸をフェンダーにあてがって測ってましたが、ほんの数ミリでアウトとなってしまいました。
結構ハミタイは煩いですよ。
2007年7月16日 21:43
お久しぶりのブログじゃないですか!(笑)

お断りの訳は1~7に加えて、8もあったんじゃ…



(ヘ○スタイルとか)
きゃはっ(失礼)
コメントへの返答
2007年7月17日 7:41
どうもです。
先日のお誘いは返事もしないままでスミマセンでした。
多忙すぎて死んでました(涙)


もう歳なので短髪となってます(笑)
2007年7月16日 21:54
1、は仕方ないかも♪
ヘッドレストモニターが駄目なんて知らなかった~

myDでは、車検以外OKです。
18インチが、一番乗りやすいかもd(^-^)ネ!
コメントへの返答
2007年7月17日 7:43
ヘッドレスモニターは意外でしたよ。
モニターが埋め込んである関係上、機能として役に立ってないとの見解でした。

純正は本当に乗りやすいですよね。
ハンドリングも、あんなに軽いとは思いませんでした。
2007年7月16日 22:06
お久しぶりです♪
厳しいディーラーですね(>_<)
オイラは1.3.4.が該当しその他も問題がありますが、オイラの所のディーラーではじぇんじぇ~ん問題なしでOKすよ!

クリアランスソナーのフロントのみの誤動は以前部品交換、サンルーフのきしみ音は最近修理済です。やっぱり同じような症状が出ているんですね。
コメントへの返答
2007年7月17日 7:46
お久しぶりです。

ウチのディーラーは結構煩いです。
突然の査察(本当かは謎です)があった時を考え、ピリピリしてるみたい。
これも工場長の判断ひとつなんでしょうね。

やっぱ不都合は出ているんですね。
サンルーフのきしみ音だけは早く直って欲しいです。
2007年7月16日 22:59
ヘッドレストモニターもだめなんですよね。。

自分も車検時に知らずにつけたままで、指摘されました。

数ミリのはみ出しもNGなんですね。

純正が一番って、すごく共感します。
コメントへの返答
2007年7月17日 7:48
ダメなんですよ~
純正加工をしなくて良かったと痛感した時でした。

ハミタイに関してはかなり目を光らせてましたです。

純正そのままが乗りやすいですわ(笑)
2007年7月16日 23:29
ご無沙汰っす^^;

ヘッドレストモニターがアウトとは..(@_@;)

..にしても、純正アルミのhi-ro号は(>_<)
コメントへの返答
2007年7月17日 7:51
どうもです~

ヘッドレスモニターに関しては、今回勉強になりました。

純正も似合うでしょ?(笑)
マジで乗り心地がいいので感動しちゃったから、今月末(←意味があるw)まではこのままで行きます。
2007年7月17日 9:17
ホイール、どのZEROも左の方が出ますよね。

 ↑ と同じく、純正ホイールのhi-ro号は見なくないような・・・(^^;
コメントへの返答
2007年7月17日 12:28
全体的に左側にずれているのですかね?

前回の1年点検では問題なかったのに、今回ハミでた原因はなんなの?とDに聞いてみたら、工場長が出てきて「ブッシュのヘタリかも?」だって。
それをS○Bの人に言ったら「ありえない」と・・・
2万キロ程度でブッシュがヘタるような物だったら欠陥車だそうです(笑)
もうDの人には聞かないようにします(爆)

見栄えを気にしなければ純正も捨てたもんじゃないと感じました(^O^)
この考えも何時まで持つか(笑)
2007年7月17日 15:58
やはりDさんは何かと五月蝿いですね!

20~18にダウンでそのような・・・
ロイヤルに乗ったらどうなっちゃうのかな(^^;
コメントへの返答
2007年7月17日 20:49
そのようです。
長く付き合いたいと思う面がありますので、素直に従うしかないのが辛いところですけど、「指摘事項=違法」と捉えられていいのだろうかと悩みます。

20→18に変えましたら、タイヤ径はそんなに変わらないはずなのに、運転席からの見晴らしが良くなったような感じ(笑)
2007年7月17日 16:34
え~、ヘッドレストモニターダメなの??
自分は純正ヘッドレストに埋め込んでます・・・

最近では純正OPにあるくらいなんで、イケると思うんだけどな~。


近々車検なんで、トライしてみます。


※取り付けたSHOPによると、後部座席者の安全確保が出来ない?とかでNGらしいですが、ヘッドレストにバンダナ等巻くだけでOKになるところもあるようです。用は、剥き出しじゃなく、何かクッションがわりになればいいのだとか・・・
コメントへの返答
2007年7月17日 20:54
ん~、この辺もD自体詳しくないから指摘してきたような感じかも?

私の場合、自動電源であったために、モニターに映し出されたのを外から見られたからで、これがなければ気が付かれず良かったのかもとも思ってます。

とは言え、良いか悪いかの本当の所を知りたい。

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation