• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

パドルの進化

パドルの進化 コレを午前中に付けてから某氏宅へお邪魔しに行きました。

←で、第3章へバージョンアップしてもらいました♪

非常に明るく写ってますが実際はそんなに眩しいほどの明るさではなく、Sモードに切り替えた途端くパドルシフト部を光らせ、戦闘モード突入体勢準備完了だと視野に入り良い感じです。

その各章の詳細は

 第 1 章 :パドル化
 第 2 章 :パドルユニット化
 第2-1章:パドル文字色変更化
 第 3 章 :パドル切替時にイルミ点灯化
 第 4 章 :○△□☆化
 第 5 章 :あるのん?


本来なら門外不出であり、発案者であるtsuyoshi様のみのところをひつこくひつこくひつこく


ねぇねぇ♪(*⌒∇)ノ


ねぇねぇ♪(*⌒∇)ノ


ねぇねぇ♪(*⌒∇)ノ


ねぇねぇ♪(*⌒∇)ノ



とお願いして施工していただきました。ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ


このLEDの角度も絶妙で、文字のちょっと下あたりから間接照明のように照らされます。

これも全て施工しながら角度を3次元で考え、それでLEDの位置決めをされてました。

傍で作業を見ておりましたけど、手際の良さは大変素晴らしいです。

とてもマネの出来ない作業ですよ。


どうもありがとうございましたぁぁ




( ゚o゚)ハッ 持って帰ってくるのを忘れた( ̄□ ̄;)!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/17 20:15:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

呑める幸せ
バーバンさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

部屋着
もへ爺さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2008年2月17日 20:22
工事現場などで額に付けて使っている懐中電灯では駄目でしたか。。ww
コメントへの返答
2008年2月17日 21:51
それでは視線を変えてしまうと照らす方向も変わるので断念しました(笑)

でも某氏はそれを持ってました(爆)
2008年2月17日 20:30
うぅ~強そう!!!
この色も魅力的ですね♪
d(^0^)b グッ!
コメントへの返答
2008年2月17日 21:53
ブルーにするか悩みましたが、やはり赤がベストかと師匠の助言もあり決めました。

赤く燃え上がる男って感じです(爆)
2008年2月17日 20:34
う~ん!ヒツコクですか( ̄▼ ̄*)ニヤッ
コレって結構良いですよね~

でもお近くはないので(涙)

コメントへの返答
2008年2月17日 21:54
うんうん。ひつこく頼みました(^O^)


更に、師匠の身の世話まで・・・(違)
2008年2月17日 20:37
これは間違いなくhi-ro さんが
食い付くと思ってました(^^)
やはりいきましたか(笑)
コメントへの返答
2008年2月17日 21:55
はい!食い付いてしまいました!!


実はもう1個も食い付きかけてます(笑)
2008年2月17日 20:42
門外不出が1週間で覆されたのですね(笑)
赤という色は、心が燃えてきますね!!
コメントへの返答
2008年2月17日 21:56
えぇ、口説き落としました(。-_-。)ポッ

赤は最高ですよ♪
2008年2月17日 20:50
おめでとうございます♪

やっぱり「光り物」といえばhi-roさん。
色もいいですね~。(^^)
コメントへの返答
2008年2月17日 21:59
ありがとうございます。

これは私がやった今までの光物とは全くの別物ですので、赤く光った瞬間に奥底から燃える気持ちにさせられます。
2008年2月17日 21:09
やはり第二号はhi-roさんでしたね♪

オイラも4章まで・・・(謎)
コメントへの返答
2008年2月17日 22:00
施工してもらいましたです。


4章の幕開けも近いのかな?
2008年2月17日 21:24
今日はチャットじゃないです( ̄▽ ̄)v。装着オメですo(^ヮ^)o。いいなぁ~。
コメントへの返答
2008年2月17日 22:04
本当にチャットにしないな?

だったら言おう。
パドル文字は赤もいいけど、マニュキュアを使用するのでホニャララ色もいいと思う。

何色が良い?
2008年2月17日 22:18
5分あけましたからチャットじゃないですねf(^_^)(自己都合解釈)
色はやっぱり、血の滴るような、情熱的な・フェラーリの色といえばやっぱりア・カが好きなんで~す\(~_~)/。
コメントへの返答
2008年2月17日 22:27
5分開けても↓ダブってコメしてんじゃん!(爆)

フェラーリのような赤がいい?

流血させる赤がいいと言いなさい(゜▽゜*)ニパッ
2008年2月17日 22:19
5分あけましたからチャットじゃないですねf(^_^)(自己都合解釈)
色はやっぱり、血の滴るような、情熱的な・フェラーリの色といえばやっぱりア・カが好きなんで~す\(~_~)/。
コメントへの返答
2008年2月17日 22:28
見せしめ・・・


Ψ(`∀´)Ψウケケケ
2008年2月17日 23:20
今日は楽しかったですね~♪
まったりと車を弄る・・・う~ん幸せ(^^)

「気遣いのhi-ro!」今日も炸裂でしたね、俺のイルミもお陰さまで完成したし、とても良い一日でした(^^)v
コメントへの返答
2008年2月18日 7:48
貴重なお休みのところありがとうございました。

私も楽しく過ごせましたよ。
拘りのある数々な職人技を拝見できて感心するばかりでした。

また遊んでください。
2008年2月17日 23:55
ついに第3章?完成でしたね~。
↑3次元で考えて照射角度もバッチリで流石に匠の技でした!

それにしてもhi-roさんの気遣いも凄かったっすね~。
良い女房役でした♪
私は見てるだけ~。勉強になりました。
コメントへの返答
2008年2月18日 7:51
うんうん。
本当にこの角度は絶妙で素晴らしいです。

いえいえ、大したお手伝いが出来ませんので、自分の「出来る事」をしたまでですよ(笑)

また遊びましょうね~
2008年2月18日 2:31
装着オメです♪
あ、青じゃない( ̄▽ ̄;)!!
で第4章が気になります(ーー;)
コメントへの返答
2008年2月18日 7:53
ありがとうございます。

ブルーよりもやっぱ赤かなって?
それに光り方も最高です!

第4章の幕開けも近いのかも?
2008年2月18日 10:03
えーと、師匠と同様のツッコミを。

    「東京タワーかいっ!」

第5章まで期待しております( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2008年2月18日 12:30
はい。
東京タワーほど高くないですが、イルミとしては綺麗っす。

第5章はどんな風になるのかが気になりますけど、私はこれだけでも十分です。
2008年2月18日 18:50
hi-roさんには必須です(爆)
コメントへの返答
2008年2月18日 22:03
やはりそうですかねf(^^;)ポリポリ

走り屋をメインに考えてるゼロですからそう思いますよね(爆)

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation