• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi-roのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

オフの詳細

オフの詳細10日(日曜日)のオフですが、雪が降りそうな感じですね。


現在の予報ですと、明日の朝から10日朝にかけて雪が降ると発表されました。



以下、Yahoo!より抜粋します。

 気象庁は8日、四国から東北南部の太平洋側で、9日朝から10日朝にかけ雪が降り、関東南部などの平地でも積雪する所があると発表した。

 路面凍結などに注意を呼びかけている。

 前線を伴った低気圧が発達しながら関東沖に進むため。9日午後6時までに予想される降雪量は、多いところで関東・東北の平地で0~5センチ、山沿いで5~10センチ、北陸・甲信の平地で5~10センチ、山沿いで10~20センチ。



問題の10日ですが、朝方に雪から雨に変わるようです。



さ~どうする!?



↓答えはコチラ↓



tsuyoshiさんの掲示板でオフに関する情報がありますので、今後はそちらより確認してください。


tsuyoshi(会長)の何でも掲示板
Posted at 2008/02/08 23:06:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

パドルシフター取り付けオフ

パドルシフター取り付けオフ昨夜のみんカラは重かったですね( ´△`) アァ-


返信も激重だったのでブログのエントリーも諦めましたです( iдi ) ハウー




で、すでにtsuyoshiさんがアップされてますので内容に関しましては割愛しますけど補足だけ。。


集合場所のフレスポ若葉台ですが、来る方向によっては中央分離帯があって駐車場へ入れません。

そこは焦らず慌てず、広めの信号でUターンして進入してください。

フレスポ若葉台の地図



駐車場へ入りますと、普通でしたら直ぐに駐車券を取る所があるんですけど、ここは渋滞を考慮してか、スロープを上りきったとこにあります。

ゲートをくぐったら確か直ぐ左に曲がって「屋上」を目指してください。


またこの場所は高台にあって見晴らしは素晴らしいのですが、その分、非常に寒いですので防寒対策はしっかりと取ってきて下さいね。

ですので今回はスーツ着用は任意とします(爆)



ステアリングを換えたいと思ってる方も、色んなステアリングを実際に見て触って検討できますよん。

ガングリ、コブ付き、色目などなど・・・


集合時間は10時で~す(^O^)


駐車料金は100均などで買い物すれば2時間まで無料となります。

それ以上は1時間確か200円ぐらいだったかな?


また駐車場から幹線道路に出る段差が激しいですので注意が必要です。



この記事は、パドルシフター相談会のお知らせ。。。 について書いています。
Posted at 2008/02/07 08:11:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月05日 イイね!

後続車に注意

後続車に注意遅くまで仕事をした帰り道、流れが良くなかった右車線を走行中、左から18系後期型ロイのパンダ車が抜き去った。

あわててブルーに照らせてるのを見えなくさせるためにフォグを点灯させ、ウインカーポジも消灯。

それ以上のブルーはそのまんま・・・(汗)


なぜか今度はこちらの車線が流れ出し、某車を抜くような形となってしまった。
Tマークがブルーに光ってるのと、ブレーキ時に赤く切り替わるのを見られるじゃん(;¬¬)


と思ってるのも束の間・・・某車は私の後ろに車線変更してきた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

信号を右に曲がると右に。。

信号を左に曲がると左に。。。

次の信号を右に曲がると右に。。。。


で、赤灯を回転させ「クラウンの運転手さ~ん」と・・・・・







キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!





すぐさま左側に寄せ窓を開けて待機(;_; )オロオロ ( ;_;) オロオロ


背後から忍び寄る制服姿の某輩はさわやかな笑顔で「お忙しい所スミマセン・・・」と、どこかのファーストフードの「ご一緒にポテトも如何ですかぁ~」のようなノリで。。


聞けば隣接してる某区で殺人事件があったとか。

結局、免許証とトランク拝見で終わりましたけど、通勤時にはスーツ着用しているのでその姿を見て驚いてたような感じでした。

こんなクルマでスーツで運転してるのかよって・・・大きなお世話だ(-。-) ボソッ

まぁ、この歳で整備不良を切られるよりはマシだけど(〃´o`)=3 フゥ


心の中で“そのテールを交換してくれよぉぉ”と叫びました



あ、急ですけど今度の日曜日にオフしませんか?

工芸家tsuyoshiさんの匠技が見られるかも??

3連休の真ん中ですのでお忙しいとは思いますが、これる方はよろしくです。

詳細に関しましては後日致しま~す(^O^)
Posted at 2008/02/05 23:10:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

大黒~海ほたるオフ

大黒~海ほたるオフ今日は総勢たるゼロが大黒で20数台、海ほたるでは17台?集結しました。


あ、写真と本文は関係ないっす。。。

ちなにみ、昨年1月に購入した「レタス」ですo(^ー^)o


大黒PAで帰られた方、海ほたるより参加された方と、本日は沢山遊んでくださいましてありがとうございました。


初めてお会いした方も沢山居ましたけど、歳と共に覚える力も衰えて行き、全ての方のお名前は今は記憶の彼方・・・(激涙)


また海ほたるは激寒で、一足先に帰ってしまい失礼しましたですm(_ _)m ゴメンナサイ


ですが、ナイト仕様のヒントを頂きましたです。はい(^o^)/


また遊んでくださいね~ピース!(v^-^v) ピース!
Posted at 2008/02/02 23:00:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

パドルの進化

パドルの進化本日はtsuyoshi様の指導の下

DレンジからでもSモードへパドルで切り替えユニット 長いなぁ

の取り付けオフに行ってまいりました。

←ユニットに付属してた専用テープ


某所の屋上で行いましたが、昨日より気温は多少上がったとは言え風が非常に冷たく手も凍え、作業は非常に難航しましたです。


でも完成時にはその寒さも忘れ、動作確認し「ピッ」の音には感動物でしたがなぁぁ
キャッ(^ω^*))((*^ω^)キャッ


またマックス2さんもお見えになり、取り付けオフも無事終わりました。


素晴らしい提供をありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2008/01/19 22:40:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation