• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hi-roのブログ一覧

2007年08月18日 イイね!

いろいろな日

いろいろな日今日は長女の誕生日でした。

我が家では必ず誕生会というのを催していましたが、お陰様で高校3年生にもなると自分の時間が大事なのか、バイトを済ませたら一旦帰宅して嫁に浴衣を着せてもらい、二子多摩川の花火大会に出掛けてしまいました。

なので誕生会もなしです(笑)


さて、午前中はゼロのサンルーフのきしみ音対策を近所のDにて前から行ってましたが、直るどころか余計におかしくなってきてしまったので、このお方行きつけの本社にて見てもらいに行ってきました。
詳しくは割愛しますが、本日はお忙しいところお付き合いしてくださりありがとうございました。


で、家に帰ってきてから、あまりにもゼロが汚かったし、今日はそんなに暑くもなかったので洗車をしてあげました。




それから足回りの交換に行ってきました。

はみタイ対策として購入しましたが、今まで入れていたTi2000と同じぐらいの車高(推奨値-25mmに対して更に-15mm下げた)にしてもはみタイは変わらずで、これ以上落とすとバネが遊んでしまうからダメと・・・

仕方なく、また純正アルミで帰宅しました(涙)

でもさすが評判があるだけあって素晴らしいですね。
まだ家までの数キロしか乗ってませんけど、突き上げが全くと言って良いほどしっかりと吸収され、路面に吸い付くような感じで走れます。

ただ多少柔らかさが増したので、フロントを擦ったりもします(#゚Д゚)
下げすぎには気をつけましょう(^O^)


このお方のお店で取り付けてもらいました。
いろいろとありがとうございました。


今日注文したのは入荷しても連絡はいらないですから~ワク。('-'。)(。'-')。ワク
Posted at 2007/08/18 22:01:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月12日 イイね!

優しいには訳がある?

優しいには訳がある?本日は6時起床。

ちょっとゆっくり寛いでから嫁号のライフにHID取り付けを行いました。

自分で取り付けなんか出来るのだろうかと思いながらもトライしましたが、意外と簡単だったので良かったです。

ただ、今回取り付けをしたこのH4用HIDは、ハイビーム側がハロゲンですってあったのですが、この意味がロー側がHIDでハイ側はハイビームとの解釈とし、ハイにするとHID+ハロゲンかと思ってましたら、HIDが消えハロゲンだけが点灯する仕組みとなってました。
ですのでパッシングもハロゲンだけしか点灯しません。
比べちゃうと暗い( -_-)

まぁハイ側は滅多に使わないからいいでしょう。
問題は車検時のハイビームだけど気にするのはよそう(汗)


嫁に出来栄えを見せましたら大喜びしてましたヽ(*^。^*)ノ ワ~イ



お礼はカード払いの黙認でいいです(;¬_¬)オドオド
Posted at 2007/08/19 09:42:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月11日 イイね!

おとなの味

おとなの味毎日暑い日が続いてますね。

お陰様で同僚から風邪をもらって大事に抱えております(涙)

本日はお休みだったのでゆっくりと過ごしていましたが、嫁が買い物に行くというので、外の空気を吸うのもいいだろうと付き合う事にしました。

↑これは7月30日に行ったTDLにて、大雨のワンシーンです。






店内をウロウロと物色してたら面白いのを発見して早速(σ´∀`)σゲッツ!!

好奇心旺盛な年頃・・・(#^_^#)ぽっ



漬物は嫌いですがわさび漬けは好きです。

辛い物は得意ではないですがおすしのわさびは効いるのが好きです。


風邪のため、多少の味覚オンチはあるのですけど、ハッキリ言いましてわさびの味なんてしませんでした。

単なるラムネ味・・・

おとなの味でもなんでもありませ~ん


( ゚o゚)ハッ コーラ類の炭酸系が苦手だったんだよ(´Д`) ハゥー
Posted at 2007/08/11 22:18:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月16日 イイね!

乗り心地が(・∀・)イイ!!

乗り心地が(・∀・)イイ!!7月7日の土曜日、ディーラーにて2年点検に出すべく持って行きました。

しばし待たされ担当者から、以下の指摘事項により点検が出来ませんと丁重に断られました。
( ̄□ ̄|||)がーーん!


1.左リアホイルが数ミリのハミ出し
2.ヘッドレストモニター
3.リアナンバーのカエルのアクセサリー
4.フロントナンバーのカバー
5.フロントガラスに貼ってあるレーダー
6.ダッシュボードに置いてあるインペリアルのプレート
7.某オク購入品である1Wポジ球

3~7に関してはその場での対処も可能でしたが、1と2がダメだとさ・・・( ´△`)アァ-

点検だけならともかくとして、サンルーフのきしみ音と、クリアランスソナーのフロントのみの誤動作(何もないのに鳴ったり、肝心な時に動作しなくなる)を交換して欲しかったけど、これすらやってくれない始末。当たり前だけどオイル交換もダメだって。。。

2の対策は昨日純正に戻した。
1の対策は本日、S○Bにて純正と交換してもらいました。工賃2100円払って


点検日は7月21日になりましたのでその対策・・・


だけどぉ~、純正って乗り心地がイイのね(^O^)

暫くはこのままで行こうっと♪


※みんカラで流行ってた「AFS常時点灯」なるものをやってみました。
バルブも交換したし~工賃1050円払って
Posted at 2007/07/16 18:50:24 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月14日 イイね!

疲れの癒しとは・・・

疲れの癒しとは・・・そりゃ~衝動買いでしょ!って・・・(・_・)ヾ(^o^;) オイオイ

6月の期末で5月から激務に追われ疲れきってるσ(・_・)オイラ(涙)
更に追い討ちを掛けるように今月来月も忙しいって言うし。。。(大涙)

そんな中、先週の土曜日に前から嫁が携帯を買い換えたいと申しておりましたので、買い物ついでに携帯屋を覗いてみたら「土日に限り2000円引き」が目に止まり、そのまま決定。。。

で、手続き中に何気に今使ってる携帯の新機種を見てたら画面が大きくなってるジャン!!
その日はその程度で済んだのですけど・・・翌日、我慢しきれず近所の携帯屋を数件回り、昨日のお店より安いところを見つけ決定(笑)


で、で、、、帰り際に近所のS○Bで何時もの店員さんと話をしながら某ブツを発注(汗)

その時偶然お会したこの方と、色々相談にのってくださいましたこの方と、みんカラ仲間とは知らなかった○○さん(リンクしちゃっていい?)

ありがとうございました~
Posted at 2007/07/14 22:05:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット3ハイブリッド REIZ製 シーケンシャルウインカー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/170816/car/1788637/5460827/note.aspx
何シテル?   08/31 18:37
車通勤がなくなり距離も伸びないので手放したところ、家内のフィットを譲り受けて通勤を開始したら弄り癖が発症 しかし元家内車なので派手に弄る事も出来ずに我慢してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

なかのひと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/18 07:50:43
 
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:40
 
ツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/03 18:32:21
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
私はSUV系はあまり好きではなかったのですけど、試乗したら意外と乗りやすいのと家族からの ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
クラウンを売却した際には乗り換えなど考えても居なかったが なんとなく以前乗っていたオデッ ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2005年7月17日 次女の誕生日に合わせ納車しました。 中年オヤジまっしぐらですがよろ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
嫁号のフィットをN-WGNに替えました。 いや、替えたと言ってもフィットは私のところに来 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation