
たまには車メインの話でも
勢い余って80純正アルミに履き替えた訳です。
それまではキタネエアルミ、ましてやホイールナットを締め付けると1回転してその後ネジ山を潰すようにカラ周りするような状況。
ハブボルト打ち換えれば良いだけですが、
このホイール如きにそこまでするか?しないね。自分で選んだ品ですが、それは手っ取り早くホイールを購入せねばならぬ状況だったから。
今は昔。お友達リストから何故か消えたたかぴょん氏からホイールを借りてた時期がありまして。
Fサイズ255だと曲がりにくいし借り物だし慎重な運転を余儀なくされたのです。
ツマラン。
そんなこんなで爆安ホイールをゲトし、数週間は悦に浸っていたのですが、サーキットなんだり行ったりすると
恐い。
ふそうよろしくハブ脱落が思い浮かぶ。
脱落と言えば「ゆりかもめ」。企業側は「金属疲労による破断」とか抜かしてた。
アフォ。もうちょっと考えろよ。それじゃ
「ウチはマトモに点検整備してませんよ。」と言っているようなもの。少なくとも僕はそう感じた。
話しはそれましたがハブ脱落危機。それから左クリック検定なんかあれば間違い無く1級取れるんじゃね?と言わんばかりにオークションですよ。
社外なんか選択の幅があるんですが、何の陰謀か知りませんがどれも
予算オーバーor
ダサい・気に入らない。氏ね
と言った感じでorz(爆)
そこで純正へ目標変更ですよ。DQNですから「数字デカイ=カコイイ」とか思っちゃって(笑)
更には金欠とどうにも手に負えない状態。タイヤなんか買ってられない。そこで目に付いたのが「JZA80 RZ純正アルミ」。
キタね。ネ申は居た(爆)見つけたその日から仕事中でもモニタの端っこにはオク画面。上司が近くを通ろうものならそくエクセル空打ち。キーボード打つ音で誤魔化しますた(爆)
そして努力の甲斐有り、無事ゲット。更には色んな方のご好意により装着完了。やっとメンテへの情熱が湧く(?)、と思った矢先…
何これ?全然止まらない。
そりゃ当たり前。バネ下が重くなってるもの。と各方面から言われそう。正解なんですが(笑)
つう事で一人で出来ないクセにブレーキ強化計画発動!
ひとりでできるもん。たぶん無理。
しかしやるしかねぇ。やるなら今しかねEEEEEEEEE!!
Posted at 2006/04/17 22:59:45 | |
トラックバック(0) | クルマ