• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mura(パワード・リック・ディアス)のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

この物語は

ガンダムをご存知の方なら、より楽しめるかと思います。
まあご存知なくても楽しめるように書きますが…。(^^;



========================

ララァからメールミサイル着弾しました!


「今日会えないかな~?」とのことです。


これでようやく三度目のデートか…。
前回は来ると言って、来なかったし、ちゃんと来るんだろうな?
ええい、了解したと伝えろ!


はっ!


また土地代の高いところで待ち合わせか…ちょっと食事するだけで資金がなくなる…。


安い店に入れば良いじゃないですか?


ララァが許してくれんのだよ!(涙)



************************

「こっちのお店が雰囲気が良いの~」


ララァはアムロを和食のお店に誘った。


「そろそろ閉店みたいだから、別のお店に行かない?」


アムロは店の入口にあるメニューの金額をチェックしながら、そう言った。

(おいおい、一人3000Gコースかよ!)



アムロは他にも理由をつけて、その場を切り抜けようとした。

(どうせララァは絶対に払わないから、二人分で6000Gになっちまう!
もう少し安いお店が~!)



「ほら、閉店まで30分ぐらいしかないし、さっき見かけたお店でも…」


ララァは、にこっと笑った。


「大丈夫だよ」


(何がだよ!)



抵抗むなしく、アムロはその店に引きずり込まれた。

(ダメだ…あの笑顔には勝てん)



覚悟を決めるしかないようだ。


「ね、雰囲気良いでしょう?」

二人は店内を見回した。


「そ、そうだね」

なかなか高級な雰囲気だ。


とりあえず、メニューを見る。全体的に値段が高めだ。

(とにかく、安く済ませたいものだ…)


「このコース料理にしようか? それともお寿司にする?」



アムロは寿司の金額を見て即答した。

「コースにしよう!」


(寿司なら二人分で8000G、いや9000Gになっちまう!)



「そうだね、お寿司だと高いし」



(コースも高いぜ!)


そう言いたいアムロであった…。


「コースが良いよ、うんうん」


(こ、これが戦い…)


========================


この物語はフィクションです。
Posted at 2007/11/10 14:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーハー♪ | 日記
2007年11月08日 イイね!

次のオイルは

何を入れようかなあ。

私は諸事情により、オイルはBPかカストロールと決めています(^^ゞ


0W-30のバービス・ヴェローチェを試し…。

5W-30のカストロール・エッジを試し…。


さてお次は5W-40のバービス・ストラーダか、0W-40のバービス・ゼロNAか~?


カストロール・エッジの5W-40か、0W-40か~?


はたまたヴェローチェに戻すか。


非常に悩みます。(^_^;)


季節的には30なんでしょうが、そんなの関係ないっ!


だいたい東京の寒さなんて、雪の深い地域と比べたら、たいしたことありませんから。


そういう私は寒がりですけどね(^_^;)


とにかく、40のオイルを試したい!


一応、いくつかオイルをあげましたが、実は候補は2つに絞ってあります♪



一つはカストロール・エッジの0W-40!


ポルシェも認めた高性能オイルですよ!

ただ値段が高めです(^_^;)


良いものは高いものだということはわかるんですが、もうちょっと安いと良いんですけどね~

価格を気にしなければ、イチオシのオイルです!


もう一つは、バービス・ストラーダです!

バービスシリーズでは昔からありますよね~。


まず、名前が良いじゃないですか(^_^)

ストラーダと言えば、バービスシリーズの5W-40だなとわかりますし♪

5W-40にしては価格が安めだし♪


そして、オイル缶のデザインが好みなんですよ!


バービスシリーズの中では、ブルーを基調としたデザインで、ウチの車に合うんです~


え?ブルーのオイル缶なら他にもある?


ストラーダが良いの~(^^ゞ


さて、どうなることやら(^_^;)
Posted at 2007/11/08 21:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2007年11月06日 イイね!

フォトギャラリーを

更新しました。
一つは萌え写真集です♪


いやあ、ムゲソパワーは凄いですよ!

つけすぎとか、外せとか、そんなご意見は無用ですよ!!

見ているだけで、うっとりしてしまいます。


ムゲソ病気なんで、勘弁してください。(^^;




そして、喜多方ラーメンは美味しかった!!

なんとか近場で、喜多方ラーメンを味わえないものか…と探してしまいました。

埼玉県某所に、あるお店を発見!!


今度行ってみようと思います♪

喜多方ラーオフ in 埼玉県!

そのうち開催しようかなあ。(^^)
Posted at 2007/11/06 23:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2007年11月05日 イイね!

ムゲソ病ファイナル

ムゲソ病ファイナルエンブレムとステッカーのお話です(汗)


正面からいきます!

1、2、3、4…。

4!?
正面からだけだぞ?

右方向から!
1、2、3…。


なんだと!?
ということは、ひ、左方向からも3か?

後方から、1、2…。



全部で12か!?
12機のリックドムが全滅!?

じゃなかった、たった一機のMSに12個のムゲソマークだと~!

し、信じられん!


あ!


ど、どうした!?


リアガラスにも、ムゲソが!


ぜ、全部で13…!想像を絶する数だな。


パイロットのムゲソ病がここまで進んでしまったとは…!





…どう考えても、付けすぎですよね(^_^;)


ムゲソ病なんで勘弁してください(汗)
Posted at 2007/11/05 08:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2007年11月04日 イイね!

タイヤローテーション

タイヤローテーションタイヤローテーションは、5,000㎞~10,000㎞ごとにやるのが効果的だそうです。

前輪と後輪の入れ換えにより、均等なタイヤの減り方になりますし、偏磨耗の防止や、タイヤの点検にもなります。


ウチのガンダムマークⅡの走行距離が15,000㎞を突破しました。購入時の走行距離が8,000㎞でしたので、7,000㎞は走った計算になりますね。今のタイヤは車購入時に買ったので、走行距離と同じく、7,000㎞使用したことになります。


ということで、ラビアンローズ(近所の整備工場のコードネーム)にタイヤローテーションを頼みました。


ガンダムからガンダムマークⅡに乗り換えたことを知らせていなかったので、ガンダムマークⅡを見た担当者は、

「フル装備ですね~良いですね~」

と上機嫌でした。


外したタイヤも調べてくれて、空気圧が低くかったので空気も補充してくれました。

水だけですが、洗車もしてくれました。

ウチのジャブロー(ディーラーのコードネーム)では設備がないため、こういうお願いはいまいち不安です。
近くの工場でやってくれますが、目の前で作業してくれるとは限らないし、なにせ家から遠いので…。


それにラビアンローズは車検に強いのですよ!


ジャブローは車検に弱気で困ります。

車検に通らないかも…とか、すぐ言うんですもの。



い、今の車で、車検を怖れる箇所なんて、あ、あ、ありませんよ!!

いや本当に!



前のガンダムでフェンダーアーチモールを付けていた時、ジャブローは、


車検は厳しいかも…という返事でした。

それに対してラビアンローズの回答は…。


問題ないっす!


この強さ…安心です(^^ゞ
Posted at 2007/11/04 17:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「白いヤツ http://cvw.jp/b/170837/43381434/
何シテル?   10/20 16:06
どうもMuraと言います。 前の愛機アコード1.8VTS/H9年式「通称:ガンダム」の魂を引き継いだ、アコード20EL/H17年式「通称:ガンダムマークⅡ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 89 10
1112 13 14 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

ホンダ フィット3 ハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 10:34:29
「MINIATURE LIFE展」を見てきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 14:53:06
洗車用の台を作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 12:29:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE リック・ディアス (ホンダ N-ONE)
N-ONEが愛機となりました!(^^) 5台目の愛機となります。初めての軽自動車です。 ...
ヤマハ パス キュベレイMK2 (ヤマハ パス)
ヤマハの電動チャリです。 只者ではないです!(^^)
ホンダ グレイスハイブリッド パワード・リック・ディアス (ホンダ グレイスハイブリッド)
グレイスに乗ることになりました。 人生初の赤い車、人生初の一括払い、人生初のハイブリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
3台目の愛車です。 「ガンダム」と呼ばれていました♪ カラーはムーンストーンシルバーメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation