• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mura(パワード・リック・ディアス)のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

鉄剣タローに行って来ました~

鉄剣タローに行って来ました~鉄剣タローに行って来ました。

鉄剣タローとは・・・レトロ自販機が置いてある埼玉県行田市にある24時間営業のオートレストランです。

うどん・そば自販機(うどんのみ販売中)、ハンバーガー自販機(チーズバーガーのみ販売中)、トースト自販機(ハムサンドのみ販売中)の3種類の自販機が揃っているのは、埼玉ではこちらのみだそうです!

地方新聞の記事



聖地だそうです。(^^)


看板



雰囲気がありますよね!


看板をバックに、うちの愛機を。(^^)



フォトギャラリーにも掲載しましたが・・・。(^^;


お店の外見はこんな感じです。




うどん・そばの自販機です。ですが、残念ながら、うどんのみの販売!
しかも、天ぷらうどんの一択!
そばは仕入れていないようです・・・。




天ぷらうどんです。間違いない、ヤツが来たんだ!(謎)



お味はまあまあでしたよ。これならいける! と思いました。(^^)


おお、あれは! ハンバーガー自販機とトースト自販機です!




ハンバーガー自販機は、チーズバーガーの一択!
他のボタンは使用不可!
出て来たな、チーズバーガー!




箱の中身はこうなっていました!
やるな、チーズバーガー!




おお! なかなか美味いじゃないか!(^^)
次はトーストだ! 来るなら来い!
ちなみにトーストもハムサンドの一択!




出て来たな、ハムサンド!



銀紙に包まれて出て来ました。
包みを開くと。中身はこんな感じでした。



トーストをめくると?



確かに、ハムサンドだ!

お味はまあまあでしたよ。(^^)


レトロ自販機、もう少し選択肢があると良かったのですが、基本的に一択のみでした。
維持するのが大変なんだろうなあと思いました。やはりレトロ自販機があるのは群馬、栃木なんでしょうね。
埼玉はここ以外には見当たりません。駐車場は20台ぐらいなら余裕で入れる広さでしたよ。

家からだと、下道オンリーで2時間ぐらい。高速を使うと1時間ちょっとという距離でした。
今回は行きが下道オンリー、帰りは高速を使いました。
新愛機が納車されたら、また来ようかなあ。(^^)
Posted at 2015/01/24 23:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年01月21日 イイね!

CR-Zのオフ会にお邪魔してきました!

1/17にCR-Zのオフ会が、佐野にて開催されました。佐野にある道の駅みかもに集合とのことだったのですが、到着したら、すでに満車状態!
急遽、会場変更となりました。


CR-Zは一時、乗り換え候補でしたが、大人四人が乗るのはきついので・・・。
ガンダム・マークⅡ(アコードとも言う)から、小さいやつに乗り換えることにした時に、それなら思い切って軽で良いんじゃないの? ということとなり、リック・ディアス(N-ONEとも言う)に決まったわけです。


もともとミニとか小さな輸入車に憧れもありましたし・・・。もちろんFITも考えたんですが、N-ONEのプレミアムツアラー(ターボ仕様)に試乗した時、この加速なら、N-ONEで良いんじゃ? ということになりまして。(^^)


それはともかく、道の駅みかもから、ちょっと離れた会場にCR-Zが続々と集結!
14台ものCR-Zを見たのは初めて。





幹事のおぜう@しあるじの嫁ちゃん、いろいろお疲れ様でした。
飴を頂きましてありがとうございました。
特に、棒付きぺこちゃんのは、懐かしいと思いましたよ。(^^)


愛車紹介>フォトギャラリーに、参加車両を掲載しますので、そちらもご覧ください。
ごめんなさい。参加車両全てじゃありません。撮影もれがありますのでご容赦ください。
こちらの会場でのオフ会解散後にも、集まりがあったようです。


私は解散後に、羽生PAにて佐野ラーメンを!
やっぱ佐野に来たからには佐野ラーメンを食べないと、ということで。(^^;
ま、厳密に言えば佐野ラーメンとは言えないかも知れませんが。





美味しかったですよ。(^^)


その帰り道にて、ジャブローに寄ってウッディ大尉とまた打ち合わせをしました。
必要書類の確認などなど。


その翌々日も、ウッディ大尉と打ち合わせしてローン審査や印鑑証明書やら住民票などの書類を提出し、書類関係などは終了!


あとは、装着パーツの在庫が心配です。それと取り付け。
なにせ、最初から装着パーツが多すぎまして・・・。(^^;

納車日は、いつになることやら? まあ、2週間~3週間後というところでしょうか?
実車の最終確認をしたら、バンパーに少々傷があったので、それは無料で修理してもらうことに。


しばらくは、今の愛機で走り回ります! そして今度は今の愛機から取り外すものもあるので、その作業も~。

Posted at 2015/01/21 23:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のオフ会 | クルマ
2015年01月16日 イイね!

そんなバカな!!

つい先日まで、ジャブローに置いてあった黒×銀のN-ONEが・・・!

売れてしまいました。(泣)

そんなバカな!!




私がもっと早く決断していれば、こんなことにはならなかったのに・・・。

赤×銀のN-ONEを新車で買うか、ジャブローに置いてあった黒×銀のN-ONEの中古車を買うか、さんざん考えた末、黒×銀のN-ONEの中古車を買うと決心して、ジャブローに連絡したところ、タッチの差で、他の方に買われてしまいました!!


私の新愛機「リック・ディアス」になってくれるはずだったのに!

なぜだ?

坊やだから?

しかし、ここでウッディ大尉から、「黒のN-ONEなら、ありますよ」とのお言葉が!



「これを黒×銀にしちゃいますか?」


「おお?? そんなことが可能なんですか?」



塗装じゃなくて、天井部分をラッピングするという方法があるそうです!

ドアミラーは交換しちゃえば良いし!

これぞ、ウッディ大尉マジック!


今後、ツートンの中古車が出てくる可能性も、新車購入の可能性も考えました。



でも、でも、もう待てません!


私たちには時間がないのよ!(意味不明)


ということで、ようやく新愛機「リック・ディアス」が今度こそ決定しました。(^^)


まあ、無限パーツやオプションパーツとか、ローン審査とか、まだちょっと手続きやら何やらがありますが・・・。


それが終われば、あとは納車を待つばかりとなります!

いやあ、長かった。(^^;
Posted at 2015/01/16 18:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2015年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!新年あけましておめでとうございます。

昨年は後厄でした。そのせいでしょうか。8ヶ月もの入院生活を送ることに・・・。

今年は、平和に過ごしたいです!

そして今年は、愛機「ガンダム・マークⅡ」を降ります・・・。



1月~2月には新愛機「リック・ディアス」に搭乗する予定です。(^^)


正直、いろいろ迷いました。いえ、まだ迷っているのかも知れません。

今、乗り換えるべきかどうか?

・・・悩みました。

そして、新愛機についても、いろいろ・・・。


きっと、私の記事をご覧になった皆様は、


「コイツは、本当に乗り換える気があるのか?」

「さんざん色で迷いすぎだろ!」

「妄想ばっかりじゃねえか!」


・・・などと、思われたことと思います。

申し訳ございませんでした。


そんな私ですが、本年もどうぞよろしくお願いします。(^¥^)
Posted at 2015/01/03 22:45:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「白いヤツ http://cvw.jp/b/170837/43381434/
何シテル?   10/20 16:06
どうもMuraと言います。 前の愛機アコード1.8VTS/H9年式「通称:ガンダム」の魂を引き継いだ、アコード20EL/H17年式「通称:ガンダムマークⅡ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
1112131415 1617
181920 212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダ フィット3 ハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 10:34:29
「MINIATURE LIFE展」を見てきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 14:53:06
洗車用の台を作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 12:29:29

愛車一覧

ホンダ N-ONE リック・ディアス (ホンダ N-ONE)
N-ONEが愛機となりました!(^^) 5台目の愛機となります。初めての軽自動車です。 ...
ヤマハ パス キュベレイMK2 (ヤマハ パス)
ヤマハの電動チャリです。 只者ではないです!(^^)
ホンダ グレイスハイブリッド パワード・リック・ディアス (ホンダ グレイスハイブリッド)
グレイスに乗ることになりました。 人生初の赤い車、人生初の一括払い、人生初のハイブリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
3台目の愛車です。 「ガンダム」と呼ばれていました♪ カラーはムーンストーンシルバーメ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation