今日はラグーナに行かずにやっぱりボードに行ってしまいました。ナナさんクリオスさんごめんなさいm(__)m
やぶはら高原のシーズン券を買ってここを、かれこれ15年以上ホームゲレンデにしております(途中妻の妊娠子育て等でほとんど来れなかった年が4~6年くらいありましたが・・・)
このブログはそんな藪原の紹介とゆう、皆さんにはどーでもよいはなしです。
きょうも快晴でしたよ
いつもこんな所を滑ってます
国設第一ゲレンデ(以下国一) 仲間うちでは練習バーンと呼んでおります
斜度が緩やかで朝一のならしに滑ります。あと子供の練習によく滑らせました。さいしょの所がすきです。
それが ここ
上から
国2
ここは最初幅が狭くて混雑してると、一度ぶつけられた経験があるのでプレッシャーかかります
国3
斜度はきついですがコース幅があるのと短めなコースなので気持ちいいですね
あとここら辺が山頂になりますが歩いて登ると近くに神社があります。
どんぐりコース
最後に右が、国1真ん中が、どんぐり左の恐ろしく急な所が壁と呼ぶコースです
斜度の違いが分かりますか?
最近の暖かさはゲレンデコンディションにもてきめんで朝一はカリカリゆるんだ後はジャリジャリです。状態が良かったのは先週まででした。でも春ボードもこれはこれで他の楽しみもあって好きです、いまはメタルボードなので行けませんが春だけ行ける兎平とか(滑れないですが降りてこれます)
今日は国3で子供の片割れが転んで顔を打って5mほど滑り落ちたところで挫けました^_^;
お昼に撤収です。
来週は試乗会(これも春の楽しみ)でチャオに行くのでやぶはらは今日で最後です。
また来シーズンもよろしくお願いします。
Posted at 2015/03/22 17:10:06 | |
トラックバック(0) | 日記