• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

初エッチ○グ

初エッチ○グ 今日は、イクラ基盤作成に向けての第一関門である感光→現像→エッチング作業にチャレンジしました。

写真①は、感光→現像後の状態です。
 ちゃんと綺麗にパターン焼付け出来ています。
写真②は、エッチング後の状態です。
 こちらも綺麗にパターン部のみ銅箔を残せています。

思いの他、いい塩梅です。(^_^)v

失敗と言えば、出来るだけ余白を作らないようにしないと現像剤やエッチング液が大量に必要~。今回は余白部分の方が多すぎ~w
おかげでエッチング液無くなってしまいました。。。

次回は不要な部分を黒で塗りつぶしておこう。

さて、お次は切り出しと穴あけですね。
切り出しは、サークルカッターで大きめにくり抜いてから、ちまちまリューターで削る作戦で逝こうかと考えています。
穴あけも根気との格闘かな。。。
まぁ、のんびり逝きま~す。
ブログ一覧 | オデッセイ | 日記
Posted at 2009/01/12 21:01:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年1月12日 21:08
真似できません(;_;)
コメントへの返答
2009年1月12日 21:12
実際やってみると科学の実験みたいで楽しいですよ!
2009年1月12日 21:09
こんばんは♪

早速逝ってますね。
こういう作業は知識がない僕には無理だなw

頑張ってください!!

そして完成楽しみにしています♪
コメントへの返答
2009年1月12日 21:17
こんばんわ~。
折角の3連休なので。

一度やってしまえば色々応用できるので、LED弄りの幅が格段に広がると思います・・・。
今回は、試作なので無茶できますw
切り出して、穴あけしてLEDと抵抗をハンダすれば点灯すると思います。
のんびり頑張りまーす。

あ、左右足元用のステ準備完了です。
シート在庫の関係でミラーになってしまいましたが・・・
次回お会いできるときに持参しますね。
2009年1月12日 21:30
こんばんは(^∀^)ノ

相変わらず凄いですねぇ(≧∇≦)
出来上がり楽しみにしてます(^w^)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:37
こんばんは。

一応、電子工学科出身なので・・・
って何十年前の話。。。

初めてエッチングしてみましたが、科学の実験みたいで楽しい。
廃液処理はちと面倒ですが・・・
2009年1月12日 21:37
なんかすごいですね~♪とてもまねできますぇん(^▽^;)

完成たのしみにしてます(^ω^)
コメントへの返答
2009年1月12日 22:39
コンピュータのハードウェア関係の人ならもっと凄い事になるんでしょうが、私はコンピュータのソフトウェアの方が専門なので、この程度が限界です。

こっからは、切削と穴あけなのですがこれまた専門外。。。
頑張りまーす。
2009年1月12日 21:52
凄いですね♪
既製品の基盤みたいで。。。 
これならイクラ出来そうっすね!
コメントへの返答
2009年1月12日 22:41
パターン作成までは良い感じかなぁ。
やり方そんなに難しくないですよー。
電気なんですが、なぜかこの段階の作業は水周りが中心だったりしますw

くり抜いて穴あけたら早速ハンダして点灯試験してみますね。
2009年1月12日 22:38
こうやって基盤作れればいろんな事が出来そうですね
完成楽しみにしてます
コメントへの返答
2009年1月12日 22:44
ユニバーサル基盤では面倒な配線もパターン起こしてしまえば配線レスで出来ちゃいます。
次に本作するときにはウインカー球用のパターンとかも一緒に作ってしまおうかと考えてたりします。
平日は殆ど進めれないので週末にぼちぼちやりまーす。
2009年1月12日 23:00
ウホッ!

どんな技術ですかwww


これは真似できないです^^;
コメントへの返答
2009年1月12日 23:38
ムフッ!

昔ながらの手法でオリジナル基盤作りました。
\(^o^)/
たぶん、のぶっちさんならもっと色々できるハズ・・・
興味あるなら今度ご説明しますよ。
2009年1月12日 23:09
初エッチはグ~♪(爆)

確かにこの技術があれば、LED弄りが格段に広がりますね♪♪

ウィンカーに、ルームランプ、ポジ球等々…妄想が止まらないです(^^)
コメントへの返答
2009年1月12日 23:39
お。さすがはエ○曹司。。。(爆)

ね。オリジナル基盤までくるとLED弄りの妄想ワールドが飛躍的に・・・

ちょっと手間掛かりますが、今年はお金掛けずに手間掛けてがテーマなので・・・w
2009年1月12日 23:48
こんばんわっす♪

何かスゴイ事になってますね~(^_^;)

オイラはチンプンカンプンです(爆)

穴あけはボール盤などがあれば便利そうですね。

切り出しは難しそう・・・

頑張ってください。完成楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2009年1月13日 8:58
おはようございます。

果てしない妄想の塊みたいなもんです(笑)
初めての挑戦でしたが意外と上手くいきました。
化学の実験みたいで楽しいですよ。

穴あけも1mm以下なのでミニルーターが良いかも。
切り出しが最大の難関かもです。
ちまちま逝きま~す。
2009年1月13日 5:18
おはっす♪

ぢぶんも同じくちんぷんかんぷんです(爆)

で・・・今週中にイクラ仕上げですかっ?(核爆)
コメントへの返答
2009年1月13日 8:54
おはようございます。
やっぱり早起き!(笑)

知識だけはあったのですが初挑戦です。
試作とはいえ無駄の塊になってしまいました(爆)
本ちゃんでは、さらに色々妄想を練り込みま~すw

平日は全く作業する余裕がありませ~ん(涙)
今週末には少しすすめたいかな~。

プロフィール

「ワンプッシュオープナー(ポチガー)取り付け http://cvw.jp/b/170899/41504705/
何シテル?   05/20 17:49
2017年11月RB1オデッセイからGB5フリードに乗り換えました。 大阪南東部に生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイから乗り換えました。 予算の都合でガソリン車になりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初はSUVを購入するつもりだったのですが、、、 試乗してスタイルと乗り心地の良さに魅せ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation