• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

recursiveのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

アライメント調整

どうやら風邪を引いてしまったようで、体調がものすごく悪いです。
1日寝ている訳にもいかず、家の大掃除を少しだけお手伝いしました。
車は洗えず泥まみれの状態です。(;_;)

話は変わって、昨日アライメント調整しました。
<トー>
前輪: 左 -2.3mm, 右 -2.1mm → 左 +0.9mm, 右 +0.8mm
後輪: 左 +3.4mm, 右 +1.0mm → 左 +2.7mm, 右 +2.8mm
<キャンバー>
前輪: 左 -1°13', 右 -0°50' → 左 -1°13', 右 -0°50'
後輪: 左 -2°55', 右 -2°50' → 左 -2°54', 右 -2°52'
といった状況です。
かなりタイヤが外側向いてたみたいです。
やはりキャンバーは調整箇所がなくどうにもならないみたいです。
偏磨耗を少しでもなくすため、空気圧を規定値より少し上げてトーをきつめの設定にしているみたいです。
調整後少しだけ走らせましたが、十分乗りやすくなった気がします。
気になるのは偏磨耗ですが、調整式リアアッパーアーム必要なんでしょうか・・・
でも、構造変更申請しないと車検も通らない?
(?_?)
純正タイヤ、あと2万Kmくらいは使いたいと思っているのですが、まめにローテーションするしかないかな?皆さんはどうされているのでしょう?
Posted at 2006/12/30 17:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「ワンプッシュオープナー(ポチガー)取り付け http://cvw.jp/b/170899/41504705/
何シテル?   05/20 17:49
2017年11月RB1オデッセイからGB5フリードに乗り換えました。 大阪南東部に生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34567 89
101112131415 16
171819 202122 23
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイから乗り換えました。 予算の都合でガソリン車になりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初はSUVを購入するつもりだったのですが、、、 試乗してスタイルと乗り心地の良さに魅せ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation