
オデの車検が近づいてきたので、DとABに見積りに・・・
見積り額的には2~3万くらいDの方が高いのですが、部品保障を延長したいのでDでお願いしようかと思います。
っで、リアタイヤは最初からNGが分かっていたので交換する前提だったのですが、どうもウイポジもNGのようです。。。
ギボシ端子付け替えるだけで元に戻せるのでそれ程手間ではありませんが、予想外でした。
車検準備としては、
・タイヤ純正交換
・ウイポジ配線戻し
・ナンプレカバー取り外し
これでOKのようです。タイヤが面倒。。。
そういえば、最近リアが少し沈んできたのではないかと思うことがあります。
車高調って定期的に弄らないと沈んできたりすることあるのでしょうか?
あと、今日は久々に少しだけRC弄りを・・・
引っ張り風のNewタイヤを買っていたんですが、なかなかホイールにはめ込めなくて暫く放置状態だったのですが、ホイール内側にテープをぐるぐる巻いて何とか入れることに成功しました。
車輌に取り付けてみるとホイールのオフセットが・・・
+0mmだとかなり内側です。+6mmか+8mmくらいが丁度みたいです。
実車とは逆になっちゃいました。(^_^;
ついでに、少しセッティングも弄ってみました。
・フロントのバンパーウエイトを10g×5枚→10g×3枚に変更
・キャンバーをF/Rともに2.0度→3.5度くらいに変更
これでどんな感じになるか様子を見たいと思います。
そろそろサーキット走らせてみたいなぁ~。
Posted at 2007/11/18 22:31:11 | |
トラックバック(0) |
オデッセイ | 日記