• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

recursiveのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

ダメだぁ~(>_<)

ダメだぁ~(>_<)今日も引き続きイクラ基盤製作を・・・

穴あけまで終わったので、今日は切り出しです。
っが、試作と違い今回はガラエポの1.6tでめちゃ硬い。。。
カッターでは歯が立たず、、、
仕方なくルータで削ってみましたが数時間格闘してやっとこさ外形のみ・・・
これはムリっぽいです。。。
今回の3枚は廃却かな?

試作と同じガラスコンポジット 1.0t 150×200 の値段を調べると・・・
あれ?今回使用した台湾製の板より少し高いだけ?

ということで、やり直しかなぁ~。
Posted at 2009/02/15 15:47:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2009年02月14日 イイね!

穴あけ・・・

穴あけ・・・今日もイクラの続きを・・・

LED端子用の穴あけです。
まずは、ポンチを打っておきます。
HI側40×4+LO側32×4=288個

その後、順次0.8mmのドリルで穴あけです。
とりあえず、1つ穴あけしてLEDを挿し込んでみました。

LEDの大きさとパターンの幅がほぼ同じになっていて、幅を狭めた効果も確認出来ました。
良い感じです。

しかし、ここでも板厚が1.6tになった影響が・・・
1個の穴あけに予想以上に時間が掛かります。

根負けして力を入れ過ぎてしまい、ドリルの刃が折れちゃいました。
(;_;)

これから、お出かけ予定なので、ついでに何本か買って来ようと思います。
Posted at 2009/02/14 13:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2009年02月14日 イイね!

今日わ、ここまで・・・

今日わ、ここまで・・・今日は、エッチング→洗浄まで行ないました。
っで、左上の状態から右上の状態になりました。

出来上がったパターンを見ていると、
少々隙間が狭いところがあちこちに・・・
少しでも細身にしようと幅を修正した影響が。。。
(;_;)
とりあえずショートはしていないようなのでOKですが、
ハンダする際にブリッジしないように注意が必要です。
まぁ、いざとなったらルーターで削ります(爆)

第2ロットでは修正可能なら微調したいと思います。

お次は、穴あけと切り出しです。
今回、板厚が1.6tなので切り出しが難関かも。

板の余白が多いようですが、ここに下手にパターン詰め込むと今度は現像剤やエッチング液が余分に必要で、逆にコストアップになりそうだったのであえて無駄遣いしました(笑)

なんとか狙い通り、現像剤、エッチング液は各1セット分で3枚製作出来ました。
(^_^)v
Posted at 2009/02/14 01:02:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2009年02月12日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は、感光→現像×3まで行いました。
左上がパターンフィルムで右上が感光→現像後の基盤です。
安物の基盤だったので心配でしたが、うまく感光出来てるっぽい。
あとは、エッチングして切り出しですが、
ここで心配なことが・・・

試作のときは、超高級なガラスコンポジットの1.0tの板を使用していたのですが、今回のガラスエポキシの板は1.6tと厚い・・・。
果たしてサークルカッターで切り出せるのだろうかと心配になってきました。
週末あたりに格闘が必要っぽいです。

左下のものは、ある方からの依頼品のステッカーです。
まずまずの出来栄えかな?
Posted at 2009/02/12 23:40:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2009年02月12日 イイね!

新製品?

イクラ基板のパターンも完成し作成一歩手前まで来たので、実装部品(LEDと抵抗)の調達をと御用達のところを覗きに逝くと・・・

なにやら、便利そうな 新製品 を発見しました。

表面実装(SMD)タイプのCRDで、今製作中の基板だとチップ抵抗の変わりにそのまま付けれそうです。

抵抗だと入力電圧のばらつきでLEDの寿命が気になりますが、CRDだとかなり安心になるので少々お高くなるかもですがこっちで製作しようかなぁ・・・

18mAタイプがあり、20mAのLED2個直列ならこれ一個で逝けるかな?
(100個まとめ買いすれば1個45円と比較的リーズナブル)

ちなみに今回製作中のイクラの球数は、
 HI側:5φ砲弾型 片側40発
 LO側:5φ砲弾型 片側32発
の予定で~す♪
Posted at 2009/02/12 12:11:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「ワンプッシュオープナー(ポチガー)取り付け http://cvw.jp/b/170899/41504705/
何シテル?   05/20 17:49
2017年11月RB1オデッセイからGB5フリードに乗り換えました。 大阪南東部に生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 345 67
8910 11 1213 14
15 161718 192021
222324252627 28

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイから乗り換えました。 予算の都合でガソリン車になりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初はSUVを購入するつもりだったのですが、、、 試乗してスタイルと乗り心地の良さに魅せ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation