• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

recursiveのブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

ウイポジ

ウイポジ少し前から調子悪くて、使用を停止していたウイポジのユニットを新しいものに交換しました。
日中は暑かったので少し日の落ちた16時前くらいから作業開始。。。
それでも、やっぱ暑かったです。(^_^;

前ユニットの配線をそのまま流用したので装着自体は簡単だったのですが、ついでにイカとかの配線も整理していたら思いのほか時間掛かってしまいました。
結局、格闘すること2時間30分。。。
本日も大量に新陳代謝。

以前のものと違って、ま~たく機能なしの商品ですが、その分壊れにくい事を期待します。
このところウイポジが無くて寂しかった夜間走行ですが、再び賑やかさを取り戻しました。
Posted at 2008/08/03 23:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2008年07月28日 イイね!

ウイポジとクルーズ

先日調子悪かったウイポジの配線チェックをしました。

左右ともバルブ毎エンジンルーム内に引き込んで、ギボシで繋いでるところを重点的に接触確認しましたが問題なし。。。
配線自体を確認しても断線等の気配も無し。。。
点燈確認して問題なさそうだったので、元通り戻して停車している状態で再度点燈確認すると・・・
最初は両側とも点燈したのですが、突然、助手席側がプツッと消灯。
その後、復活する気配がないのでウインカーを上げてみたところ、ウインカーは正常に点滅します。
これは、どうもウイポジユニットそのものに問題がありそう。

ネットで色々検索してみるとWAPのWPU2は1年くらいで故障との報告がいくつか上がっていました。寿命ですかねぇ~(;_;)

ウイポジが点いていないとなんか寂しいので、新しいユニットに交換しようと思います。
ABにル・モンド製のウインカーポジションシステムと言うのが売っていたので、今週末にでも取り替えてみようかと。

あと、クルーズですが、、、
テールランプをLEDにしたからどうとか言っておりましたが、先日、再度動作確認すると問題なく作動致しました。
どうも操作方法を忘れていただけだったようです。(^_^;
Posted at 2008/07/28 23:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2008年07月22日 イイね!

HIDバルブ交換後、初の夜間走行。

今日、調子悪かった運転席側のHIDバルブを交換後、初の夜間走行しました。

走行中、振動などで瞬きすることもなくとても安定しているようです。
やはりバルブそのものが悪かったようです。
これで暫くは安心かな?
また1ヶ月ちょっとでダメになるかもですが・・・

あとは、助手席側のウイポジがたま~に機嫌悪くなるのを何とかしたいと思います。
今夜は、走行中に前の車のテールに映っている状態をチェックしていましたが、機嫌良く点燈していました。(?_?)
先日、この方からの助言で、走行中に振動で点いたり消えたりしていたとの事なので、接触不良の疑いが濃いと睨んでいます。
とりあえず、配線割り込みのためのギボシ端子あたりをチェックしてみようと思います。
Posted at 2008/07/23 00:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2008年07月21日 イイね!

HIDバルブ交換、その後、久々にDへ・・・

HIDバルブ交換、その後、久々にDへ・・・今日は、調子の悪くなった運転席側のHIDバルブを代品に交換しました。

日中まだ太陽の高いうちに作業したおかげで、大量に新陳代謝を行うことが出来ました。(^_^;
2回目のバルブ交換でしたが、運転席側はスペースが狭くて作業しずらいので、やっぱり時間が掛かりました。
交換後、10分くらい点燈させてみましたが、ちらつきもなく安定しているように思います。

今日の夜は走らないと思うので、これで改善したかどうかは定かではありませんが暫く様子を見たいと思います。

その後、保険の更新のため久々にDへ逝きました。
ついでなので、全く機能しなくなったオートクルーズを見てもらおうとお願いしたところ、リアのタイヤがハミ出しているので作業出来ません!と拒否されました。
(;_;)
作業は出来ないけど考えられる要因だけでもと調べてくれました。
クルーズボタンを押すとクルーズコントロールのランプは点燈しているので配線等の接触不良等ではなく、どうもリアのテールランプをLEDに交換しているため抵抗値が変化している事が原因ではないか?との事です。。。

一度、純正テールに戻して確認してみて下さいとの事でした。
それで直らなければ、他の原因を調べてくれるみたいなのですが、タイヤを交換して持って行く必要があり、かなりの大仕事です。
(×_×)

全くといって良い程クルーズ使わないので、このままでも良いけど・・・
Posted at 2008/07/21 18:51:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2008年07月20日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?今夜は、COEKの一部の方々と某PAにて闇オフでした。

バンパー交換で不要になったグリルはこの方のところに無事に嫁いでいきました。
廃棄予定だったので本当に無料でよかったのですが、、、 逆に気を使わせてしまったようで申し訳ありませんでした。m(_ _)m

前回の同じ場所での夜魅とは打って変わって今夜は本当に静かな夜でしたね。
(^_^;

あと乗り換え後、初お目見えでようやくこの方のお車を拝見する事が出来ました。

この写真、夜の撮影にしてはなかなか良い感じに撮れたと・・・
今後の進化に期待してま~す。

さて、明日はやっぱり調子悪い、運転席側のHIDバルブ交換で一汗流したいと思います。
Posted at 2008/07/21 00:30:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「ワンプッシュオープナー(ポチガー)取り付け http://cvw.jp/b/170899/41504705/
何シテル?   05/20 17:49
2017年11月RB1オデッセイからGB5フリードに乗り換えました。 大阪南東部に生息しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
オデッセイから乗り換えました。 予算の都合でガソリン車になりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
最初はSUVを購入するつもりだったのですが、、、 試乗してスタイルと乗り心地の良さに魅せ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation