• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

なんとな~く

気まぐれで、夜のドライブして来ました。

ルートは、東北道→首都高川口線→首都高向島線→首都高都心環状線→首都高横羽線→大黒PA→首都高湾岸線→首都高中央環状線→首都高川口線→東北道。

やっぱり深夜の首都高はなんかいい雰囲気ですね。
夜景を眺めつつ大黒へ向かい、いざ入って見ると・・・。


ガラ~ン( ̄Д ̄;;

数年前は金曜の夜なんてすんごい事になってたのに・・・。
ところで、大黒に珍しい車が。

メルセデス・ベンツ 190E2.5-16エボリューション(本物かはわかりません。)

生産台数500台、国内正規輸入3台のレア車!!

はじめて実車みましたw(゚o゚)w
えぐいフェンダー、デカイ羽、かっこよすぎです。

相変わらずPAの外ではスキール音が鳴り響き、古い単車のうるさい奴は走り回ってました。

アクアラインが800円なのを思い出し、湾岸線を東へ。
いざ、ジャンクションへ!!



と、思ったのですが、急に面倒になり帰ってきましたw

ところで、エクスのディーゼルはメーターの目盛りきっちりまで行くようなのですが、2リッター、ガソリン車は、残り2つほど目盛りを残して加速終了するのは使用なんでしょうか?
ま、リミッターカットのお金がかからなくていいんですけど。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/24 02:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年10月24日 7:16
おはよーです。
メジャーなルートでドライブしましたネッ。。^^
私も千住新橋~乗ってぐるーっとこのルートを使って
たまに走りと言うか流しに行きますよっ。。
わが栗Dもしっかり目盛りを綺麗に・・・です。^^;
多分入っていないのでしょうかネッ。。
ガス車はわかりませんが栗Dすごいクルマだよねっ。。
コメントへの返答
2009年10月25日 23:05
おそレスでこんばんは。

プラッと流すにはちょうどいい距離なんですよね。
以前は朝方まで走り回ってた事もありました。

ようつべなどで観ると国外モデルはフルスケールメーターで結構いい所まで行きますね(^^;;

ガスより栗Dの方が速いって時代も変わりましたね。
2009年10月24日 7:37
20GT、リミッターカット出来ないかなぁ(^^;)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:07
どうでしょうね?
インパルあたりからコンピューターが出るかな?

輸出仕様のユニット移植とか?

いずれも難しいですかね。

プロフィール

「昨日見かけた、見慣れない大型セダンはやっぱり紅旗h9だったんだな。北海道で走ってるとは思わなかった。」
何シテル?   08/27 10:05
基本的にオンロードよりオフロードが好き。 チャリはMTBです。 新道よりも旧道の方へ向かう傾向があります。 腹が減ると不機嫌になります。 でも、餌を与え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

10月30日の塩分補給 北鳳丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:30:45

愛車一覧

三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
オヤジのレガシィと入れ替えで通勤用にやってきた。 程度の割に価格が低かったので現車見に行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
訳あって早々にジムニーから乗り換えました。 初のスバル車です。 アプライドモデルはE型 ...
カワサキ KSR-II ちび太 (カワサキ KSR-II)
「トレーサーがデカすぎてチョイ乗りできない」と同僚に話したら、「全然乗らなくて雨ざらしに ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
初の新車のバイク。 初の大型バイク。 初の50000円以上払ったバイク(笑) こいつに乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation