• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

アルミ装着(仮)

アルミ装着(仮) オクにてポチッたアルミを装着してみました。

ブツは「RAYS GRAM LIGHTS 57S」。
サイズは16×7J。
インチダウンです(笑)
だって、17インチだとホワイトレターのタイヤ、履けないんだもん。

出品名に「エクストレイルに」って書いてあったのであまり気にせず入札。
そこで気づいた。


OFF33

純正OFF40だから大丈夫、エクストレイルに履いてたって書いてあるし。

なんて思ってたら、T31はOFF45じゃん!!

OFF40はT30の方なのね・・・。

でも、以前16×8J OFF30(R32 GT-R純正)でタイヤのふくらみがちょっとはみ出るくらいって言ってたから大丈夫だろうと思い仮合わせ。

うん、入ってる。


多分。


とりあえず今度、糸たらして見てみようと思います。
僕の主観では入ってますが、タイヤの種類、車両の個体差で危険かも知れません。
装着は自己責任にてお願いします。



ちなみに、このホイール、お友達登録していただいているゆずみつさんが開発に携わっているようです。
レイズにいた様なので何か縁があるかと思ってましたが、どストライクでしたね(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/12/07 22:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

Audi Concept C
ベイサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 22:49
ド☆ストライクです^^V

グラムライツはブランド立ち上がりから携わってました!
撮影、レース活動、取材、開発とほとんど全て。

57C、57F、57proの次が57Sですネ。
コメントへの返答
2009年12月8日 7:43
TE37か迷いましたが、こちらを選びました。

実はラジコンのホイールもグラムライツだったりします。
2009年12月8日 15:25
タイヤの下側が出てもアウトらしいです
コメントへの返答
2009年12月8日 21:01
厳密言えば下側もアウトらしいのですが、純正ではみ出ている車も多数あるのが現実です。

ディーラー勤務時代は下側は大目に見てました。
2009年12月8日 20:47
な~に、心配しなくともフェンダー叩けばダイジョウV!
コメントへの返答
2009年12月8日 21:02
T31ってフェンダーに樹脂モールがついてるから叩けないんですよ(´・ω・`)

プロフィール

「昨日見かけた、見慣れない大型セダンはやっぱり紅旗h9だったんだな。北海道で走ってるとは思わなかった。」
何シテル?   08/27 10:05
基本的にオンロードよりオフロードが好き。 チャリはMTBです。 新道よりも旧道の方へ向かう傾向があります。 腹が減ると不機嫌になります。 でも、餌を与え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルチモールでホコリをシャットアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:46:13
10月30日の塩分補給 北鳳丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:30:45

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイもどき (スズキ エブリイ)
ミニキャブだけど、ほぼエブリイなのでこちらに登録させてもらいます。 オヤジのレガシィと入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
訳あって早々にジムニーから乗り換えました。 初のスバル車です。 アプライドモデルはE型 ...
カワサキ KSR-II ちび太 (カワサキ KSR-II)
「トレーサーがデカすぎてチョイ乗りできない」と同僚に話したら、「全然乗らなくて雨ざらしに ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
初の新車のバイク。 初の大型バイク。 初の50000円以上払ったバイク(笑) こいつに乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation