• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZARASI @ 北の大地のブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

今日の行動。

今日の行動。昨日から偏頭痛が・・・  AZARASIです。

車買ってからず~っとやろうと思ってたスピーカー交換をやっとやりました。
今回装着したユニットは「TS-V07A」。

carrozzeriaのカスタムフィットの中では当時最高級モデルでした。
それを、お友達のすずさんより格安で譲ってもらったのがかなり昔(;^ω^)
当初、P12で使う予定が今まで寝かせちゃいました(笑

ヘッドユニットから配線を引きなおし、クロスオーバーまで引っ張り、さらに分配。
んで、右側無事終了。

さて、左。

同じ様にヘッドから引き、ツイーターを引いて、ミッドを引いてクロスオーバーへ・・・


届かないΣ(゚д゚lll)ガーン


急遽、ABまで車を走らせケーブル購入。
配線を引きなおし、完成!!



うん、いい感じ( ^ω^ )
なんだかんだで一日がかりの作業になってしまいました。


とりあえず、現在のオーディオシステム
ヘッドユニット「carrozzeria AVIC-ZH9900」
フロント「carrozzeria TS-A07V」
センター「carrozzeria TS-CX900A
リヤ(サテライト)「carrozzeria TS-STX900
と、こんな感じ。
個人的に「carrozzeria」大好き(^ω^)

んで、現在SWを検討中
候補は「carrozzeria TS-WX910A」か「carrozzeria TS-WX99A」。
コーンの素材を統一して中古の「carrozzeria TS-WX99A」にしようかと考え中。
どっちがいいんだろう。

まだまだやりたい事たくさんのAZARASIでした。



Posted at 2010/08/08 22:10:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

6AT乗ってきたぞ!!

明日からエクスがプチ入院 AZARASIです。

昨日、仕事を定時に終わらせ、暇だったので元職場、Dに行ってきました。
カタログをもらいに行っただけなのですが、駐車場に車を止め、ふと前を見るとヒマラヤンカーキのエクスが一台。

これが噂の後期型か!!

実は、ネットであるのは知ってたんですが・・・

早速、同期の営業マンを捕まえ試乗にGO~!!

と、営業マンから「燃料入れに行こう」と(笑

んで、営業所と契約しているスタンドへ

店員「オ~ライ!オ~ライ!」とガソリンの給油機の方へ誘導。

おいらは軽油の給油機前で停車

店員「こっちへお願いします。」

・・・・・・・・軽油を給油できる機械、これだけなんだけど・・・。

他の店員さんが、誘導の店員さんに「ディーゼルじゃね~?」


給油完了後エンジン始動。・・・・・・・・メーターが上がってない。
ヾ(・∀・;)オイオイ
まぁいいや、と試乗開始。

速い!!

これ、本当にディーゼルか!?って感じ。

でもやっぱり、ガソリンに比べてですが若干振動、大きいですね。
あと、乗って一番に思った事、


重い!!

おいらの20xtは1.5トン、20GTATは1.7トン、結構違いますね。
直線はパワフルな走りとその重量でドッシリと安定して走れますが、コーナーを走ろうと思ったら間違いなく20xtの方が軽快に走れそうでした。
まぁ、走りのフィーリングはまさにGTって感じですね。
あと、車庫入れなどでもやはり重さを感じました。

メーターはなかなかいい感じですね。
ぜひ流用したい!!

総合してみれば、いい車だと思います。
個人的にはMTよりATの方が好みですね。
これが250諭吉くらいなら欲しい!!

でも、あの金額出すならやっぱり僕はフォレスターのターボを買います・・・。

あ、試乗を終えて駐車場に入れたとき、燃料計が上がってました(笑
もしかしたら・・・
Posted at 2010/08/04 01:45:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

質問!!(関西、近畿の方歓迎)

仕事中、指先が血まみれに(><) AZARASIです。

いよいよ、二週間をきりました、広島旅行。

そこで、広島行きに際して中国道の宝塚トンネルの渋滞予測を確認した所、通過時間帯に40kmと・・・。

質問です。

宝塚トンネルを回避し名神の方へ迂回するか、下道へ迂回するか、思い切って渋滞へ突撃するか、どうすればいいでしょう?
何かいいルートがある方教えてください。

6時間走行後に渋滞は辛すぎます・・・
多少は覚悟してますが・・・。

まだまだ準備をしていない、AZARASIでした。


Posted at 2010/08/01 21:54:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月25日 イイね!

AZARASI、お伊勢参りに行く

AZARASI、お伊勢参りに行く25000円、痛い出費だ~!! AZARASIです。

以前乗っていたP12のクラブのメンバーが集まるという事でちょっと三重までゲリラ参加で行ってきました。
今年9月で廃線する「伊勢湾フェリー」に乗るため、自宅を出発しました。

ナビで検索した結果、8:10に間に合わない!!
なので東名高速で高速走行開始!!

そこで悲劇が・・・

ふとルームミラーに目をやると・・・

赤い電飾で激しくパッシングしてくるツートーンカラーの車が・・・

はい、速度超過でまたしても青札、ゲットだぜ!!


orz

でも、前回の累積が・・・

いつ通知が来るか解りませんが、30日免停は免れそうにないですorz


気を取り直し、今度は安全運転で一路浜松西icへ。

そこから愛知の伊良湖フェリーターミナルへ。
FTに到着後、受付を済ませみんなを待ち伏せしていると、唯一僕の参加を知っているかのたくさんからTEL。

「間に合わんかも・・・

工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

んで、少々遅れてみんな到着。
その間、どうも船を止めてくれていたようで・・・。


伊勢に入り、伊勢神宮を参拝してきました。

いや~、暑かった!!
参拝者の中にはあまりの暑さにぐったりしている人もいました。
救急車まで出る騒ぎだったようです。

そいで赤福本店を撮影して、別のところで赤福を購入し、駐車場で駄弁りング。

帰りのフェリーの時間も迫ってきたので、名残惜しくも現地メンバーの方とお別れ、鳥羽FTへ。
帰りの船はぼちぼち混んでいました。

その後、愛知で飯を食い、東名で仮眠しながら帰宅しました。

今回も楽しかったです。

帰りは100km/hをクルコンでキープしながら帰ってきたら燃費が12km/ℓを超えました。
やっぱり、パオ~ンが悪いのではなく、踏みすぎのようです(笑

参加されたみなさんお疲れ様でした!!

画像はこちら




Posted at 2010/07/26 22:29:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月22日 イイね!

AZARASIは西へ!!

AZARASIは西へ!!凄い勢いで脱皮中!! AZARASIです。

もうすぐ夏休みですね。
いつもなら長期休暇は「北へ。」向かうのですが、今年は「西へ」向かう事にしました。

目的地は「広島」です。
本当は尾道までのつもりだったのですが、お袋が「広島まで連れてけ!!」とのことで広島まで行く事になりました。

初日はなるべく渋滞の影響を受けないよう深夜走り、帰りはフェリーで帰ります。

フェリーってどっから?
とお思いの方もいますね?
四国の徳島からです。

一応ルートは
東名→伊勢湾岸→東名神→新名神→名神→中国→山陽  で行こうかと考えてます。

帰りは尾道からしまなみ街道をわたり、四国入り、讃岐うどんを食べて帰ろうかと・・・


そこで、どこかお勧めのお好み焼き屋、尾道ラーメン屋、讃岐うどん屋を知ってる方、教えてくださいませ。
何せ、大阪より西へ行くのは初めてなもので・・・。
空いてて美味しいとこ希望!!

ちなみに、なぜ帰りはフェリーなのか?
運転が面倒だからです!!
あと、フェリーの旅が好きなもので・・・。

さあ、はやく8月にならないかな~♪
Posted at 2010/07/22 22:21:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけた、見慣れない大型セダンはやっぱり紅旗h9だったんだな。北海道で走ってるとは思わなかった。」
何シテル?   08/27 10:05
基本的にオンロードよりオフロードが好き。 チャリはMTBです。 新道よりも旧道の方へ向かう傾向があります。 腹が減ると不機嫌になります。 でも、餌を与え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルチモールでホコリをシャットアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:46:13
10月30日の塩分補給 北鳳丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:30:45

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイもどき (スズキ エブリイ)
ミニキャブだけど、ほぼエブリイなのでこちらに登録させてもらいます。 オヤジのレガシィと入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
訳あって早々にジムニーから乗り換えました。 初のスバル車です。 アプライドモデルはE型 ...
カワサキ KSR-II ちび太 (カワサキ KSR-II)
「トレーサーがデカすぎてチョイ乗りできない」と同僚に話したら、「全然乗らなくて雨ざらしに ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
初の新車のバイク。 初の大型バイク。 初の50000円以上払ったバイク(笑) こいつに乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation