• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AZARASI @ 北の大地のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

漢たちの熱い夜・・・

漢たちの熱い夜・・・ググれってどういう意味?  AZARASIです。(ネタです。マジレスはいりません)


栂池オフを終えた後、「次の日も滑る組」である、和★輪★環さん、おぜっぴさん、アズライトさん、おいらの4人は温泉で体を清めたあとハッテン場合宿先であるおぜっぴさんの隠れ家へ。

思い思いのお酒とつまみで夜の宴へ。


ちなみに、晩餐は、トップ画像の「キングカップヌードル」です。
なかなか食べ応えのある量ですね。
皆さん「ゴロチャーはダメだ、この何の肉だか解らない肉が( ・∀・)イイ!!」と言ってました。

宴の中での会話はとてもここでは書けない内容でした(笑
まあ、一言で絞めると「カスタネットを持って二時間カチカチしてた」感じです(謎

そして、夜も深まり、消灯時間に。
寝床は、ロフトの上でした。

が、まさかあんな事になるなんて・・・



脱ぎ散らかされた服、乱れる布団、うごめく漢たち・・・



「あ゛ーーーーーー!!」




暑い!!      半端なく暑い!!!!

寒くてストーブをガンガン焚いていたのですが、熱は上に揚がるのでロフトがかなり暑いことに・・・
みんな、結構着込んでいたのに朝はやたら薄着でした(笑
しかも、のどカラカラ。
スモークされるサーモンってあんな気持ちなのかな(笑


朝食(キングカップヌードル)を済ませ、準備をして外へ。

w( ̄△ ̄;)wおおっ! 雪国!!
といえ、本気で降るとこんなもんじゃないですが。

早速、鬼バックで隠れ家を後に。
と、和★輪★環さんが「めんどくさい」とその場で転回開始。

和★輪★環さん、歪みね~(笑
イメージは、「私をスキーに連れてって」でセリカが壁にぶつかりながらUターンしてる感じです。
バンパー、ミシミシ言ってますが(;^_^A アセアセ・・・

さて、ゲレオフ2次会は、さのさかです。
駐車場に車を止めると後ろ雪原でした。
そこで、特攻隊長、和★輪★環さんがおもむろにケツを押し付けていました。

いやん、ダメ~、そんなに入らない・・・  抜けなくなっちゃう~!!









案の定、抜けなくなりました(爆
隊長から「助けて」と・・・
「あぁ~ん?だらしね~な~」と黒いエクスが登場。
そして、ロープで合体!!
無事、引っ張りだしました。


さのさかのゲレンデは、昨日の吹雪と比べればかなりいい感じでした。
ロケーションも最高!!



皆さんご満悦!!



午前中、ガッツリ滑った後、駐車場に戻るとそこはオフ会会場に(笑


そして、温泉へ向け、移動開始。
途中、足を洗う為、ローソンに寄って、お供え物の「ポッチー」と「プリッチ」を購入。



道中、サルを見かけたり、ダムを見かけたり、ミナギッてきたアズライトさんが、こらえきれず爆発!!




温泉宿に到着し、温泉の満喫しおいらもご満悦!!
ここの旅館、一泊25000円~とか・・・

温泉で、ポカポカになったご一行は、諏訪にある「カナディアンロッキー」へ。
ボリューム満点で(゚д゚)ウマー




撮影後は、美味しくいただきました。



その後、皆さんと別れ、中央道で帰路へ。
渋滞も無く、ストレス無く、スムーズに帰れました。


こうして、楽しい2日間は幕を閉じました。


皆さん、お疲れ様でした。
またご一緒させてください。




画像はここここにあります。
Posted at 2012/02/02 23:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

栂池オフ

栂池オフついにスマホデビューしました。 AZARASIです。

さて、遅くなりましたが、和★輪★環さん主催の栂池ゲレオフに参加して来ました。

今回は初の栂池。
寒い!!

ボトルホルダーでぶら下げたウーロン茶が、シャーベットに・・・。



まずは、みんなで鐘を鳴らしましょう!!






その後、ガッツリ滑る派とマッタリ滑る派に別れ、それぞれ滑りを楽しみました。


しかし、「足が痛い!!」ダダをこねる奴が現れました。・・・ごめんなさいorz
仕方ないので、休憩に。
時間もいい頃あいで昼食タイム。

おいらは、定番のカレー。



足の痛みも直り、また滑りを楽しみました。

そういえば、こんな↓人が。

とりあえず、埋めておきました(笑


そして、ケンタ休憩。



4時までガッツリ、滑って戻ってきたら、車は、真っ白でした。



こうして、一日目、栂池ゲレオフは無事終了。

そして、漢たちの熱い夜がやってくるのでした・・・。
Posted at 2012/02/01 01:48:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日 イイね!

やほーから・・・

単車に乗りたい!! AZARASIです。


寒い時期ですが、たまには単車に乗りたいですね~。
でも、自賠責が切れてるんでお預け・・・。

そんななか、やほーでこんな動画が・・・。



単車の免許持ってる方は解ると思いますが、教官ってかなりうまいです。
それを、余裕で突っつける白バイ隊員て・・・。

単車の性能差を考慮してもすげ~。
逃げれないわけだ(;^_^A アセアセ・・・


ところで、白バイのサイレンって何もしてなくても嫌な音ですね。
パトより嫌い(笑
Posted at 2012/01/25 23:09:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

チューンドカー!?

チューンドカー!?明日が最後の出社日、AZARASIです。

先日、お昼休みにご飯を食べていたら、前に止まってたトラックに目が行きました。

ちなみに、UDトラックス(旧日産ディーゼル)のクオンです。

何がって気になるって?


良く見てください・・・。





















ニスモヴァージョン!?

チューニングカーなのか!?
確かに「日産」ですが(笑
Zチューン? Rチューン?

これについては詳細がまったく不明。
なんなんでしょう?

誰か詳しい方、教えてください(笑

Posted at 2012/01/20 21:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年初すべり。

新年初すべり。喪中につき、新年のご挨拶は、控えさせていただきます。  AZARASIです。

本年もよろしくお願いします。

さて、正月早々、先日のニューアイテムの試し撮りも兼ねて、初滑りに行ってきました。

場所は、神立高原スキー場です。
















ここは、あまり大きいスキー場ではないですが、パークや、急斜面などがしっかりあり、結構楽しめるので気に入ってるスキー場です。


センターハウスから出てまずは一本リフトに乗って、メインのゲレンデへ向かいます。


天気が心配でしたが、いい感じで晴れて、雪量も十分。いいコンディションでした。



元旦の朝一だからゲレンデがガラガラ!!
朝のうちはロングターンを堪能しました!!


ゲレンデの一番てっぺんからはいい景色でした。


朝8時くらいから滑り始め、3時まで滑り温泉に浸かり、有意義な元旦となりました。

帰りの事故渋滞が無ければ最高だったんですが・・・。


久しぶりにガッツリ滑り、翌日は筋肉痛に泣かされました(笑

今シーズンは何回いけるかな・・・。


Posted at 2012/01/04 20:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけた、見慣れない大型セダンはやっぱり紅旗h9だったんだな。北海道で走ってるとは思わなかった。」
何シテル?   08/27 10:05
基本的にオンロードよりオフロードが好き。 チャリはMTBです。 新道よりも旧道の方へ向かう傾向があります。 腹が減ると不機嫌になります。 でも、餌を与え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マルチモールでホコリをシャットアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 22:46:13
10月30日の塩分補給 北鳳丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:30:45

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイもどき (スズキ エブリイ)
ミニキャブだけど、ほぼエブリイなのでこちらに登録させてもらいます。 オヤジのレガシィと入 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
訳あって早々にジムニーから乗り換えました。 初のスバル車です。 アプライドモデルはE型 ...
カワサキ KSR-II ちび太 (カワサキ KSR-II)
「トレーサーがデカすぎてチョイ乗りできない」と同僚に話したら、「全然乗らなくて雨ざらしに ...
ヤマハ MT-09 TRACER ヤマハ MT-09 TRACER
初の新車のバイク。 初の大型バイク。 初の50000円以上払ったバイク(笑) こいつに乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation